ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

政治ボンバーズコミュのこのコミュニティの今後を考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの主である私「万川集海」の無事(笑)追放を持ちまして、一つの区切りが出来たのではないかと思います。

そこでこのコミュニティの今後をどの様に考えているか。
このコミュニティとは何なのか?を再度たしかめみなさんの意見を拝聴したいと思います。

・このコミュニティは「政治・政策」コミュニティの迷走によってうまれた物であること。
・このコミュニティの最大の目的は政治系コミュニティ最大のコミュニティの正常化にあること
・正常化とは、政治系最大のコミュニティに参加すると「政治音痴」をこじらせるのを是正する事

であったと思います。
いままで取られた方法は
・のっとり常習かつ廃墟メイカーで、言語能力に難有りのexisの退陣。
・やる気と能力に問題があり、おかしな関与をする正管理人への反省(退陣を含む)を求める。
・荒らし(中傷ばかり、論拠無し)退治
のみっつであったと思います。

そして行き着く先として見られていたのは
・正副管理人に鈴をつけ、私的な行動をやめさせ、マルチ行為を自粛させるようにする事(正副管理人交代も含み)→BEST END
・一般の人が入れないコミュニティ(廃墟や閉鎖)になり政治音痴をこじらせる事が無くなる→GOOD END
・反対派があきらめに入り、多くの人が妄想や中傷行為を政治行動と勘違いするコミュニティになる→BAD END
のみっつではないでしょうか?
私は、ここにもう一つのEND。多くのものが試み失敗して行ったENDを挙げようと思います。

・まともな政治コミュニティを作り「政治・政策」コミュニティを下す→TRUE END
です。

いまま幾たびもこころみ、失敗に終わった理由はいくつもありますが現在このコミュはその多くをクリアしている状況であり、実行に移すべきではないかと思います。
・発作的→構想一年(笑)
・初期メンバーの欠如→圧倒的ではないかわが軍は
・TOPだと勝手に増えるが下位だと入ってもらえない→今までに無い混乱状態。腹案があります(キリッ)
もしよろしければ腹案(笑)の開帳の後参加者による賛否を問い行動に移ろうと思います。
忌憚無き意見をよろしくお願いします。


###編集いれました###
なお、賛成多数となりましたら、秘密コミュ(笑)を改めまして「政治政策ボンバーズ」位にし、OPENコミュにします

コメント(94)

あーいった方々には論理的な思考を求めても無駄だと言うことは多くの方が感じているところだと思います。
論理の飛躍はexisやはなこに特徴的ですが、本人は飛躍している自覚もないはずです。
exisにとっては知識量が拠り所で、莫迦扱いされること=人格否定、存在否定に繋がるのでしょう。
言葉を引き出す云々については、無自覚ながら自分の外道さに気づいているのかもしれませんね。
だから、通常なら直接は結び付かない「質問=言葉を引き出す」になるのかもしれません。
しかし、本コミュを強制退会された人間に管理コミュへの干渉を許す矛盾に副管理人は何故気づかないんでしょうね。
本コミュへの参加資格のない人間に、何故本コミュコメントの削除を審議できる資格があるのか。
そこからして彼はおかしいと思う。
友達⊃マイミクは特別なのですよ。
基本、荒らしだろうがなんだろうが自分に逆らわない人間には寛容ですね、あの莫迦は。
あいつが荒らしに対してまともに注意してるの見たことありますか?
殆どというか、すべての場合において矛先は万川さん、インターさんをはじめとする副管理人批判派の人間です。
管理コミュ(笑)でも追い出されたのは自分の邪魔をした人間だけ。

そーゆー所謂「普通」とは異なるメンタリティの持ち主であり、批判する人間はつまりは自分の存在を認めない「荒らし」になります。
やたら管理したがったり部下扱いする辺りにもよく現れていますね。
まともな交渉などできるはずもなく、マツモトが解任するか、事務局から削除されるかの二択でしかexisの暴走は止められないでしょうね。
驚きのカミングアウト?
というか、他にいくつも副アカ持ってそうですよね。


http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5696303&page=33&id=63405298
>642 2011年11月23日 22:50 はなこ すたあ

>640 ははは、何をおっしゃいますやら。私の副アカは、以前から本コミュで活躍していますよ?

はなこはそこまで頭回るかな?
結構前からやってるなら
携帯の認証いらなかったから
いっぱいあるかもだね

万川さんの話だとスマホでもいくらでも作れるみたいだけど
携帯アドレス変えまくればいくらでも取れるんかな?
60
調べてみたら、一時期の大穴は防がれていて少しめんどくさい操作をすれば作れるという物になっています。

多分はなこは、知り合いの携帯をつかわせてもらって最初のクリックだけさせてもらったパターンとか、アマゾンで購入したケース
それに携帯いま大体2年に一度変える人が多いわけだ、その時に作れちゃうわけだ。

61
同じ程度のバカさでいうと野口が怪しいとにらんでいます。
野口くんは本当に莫迦だからなぁ。
確認しに野口くんのホーム見に行ったら悪金されてた(笑)
ちょっと莫迦扱いしただけでどんだけヘタレなんだよとwww
まぁ悪金も含み、怪しいっちゃ怪しいかもです。
>コミュニティ強奪、
>コミュニティ乗っ取りそのものである

コミュニティは管理人個人の持ち物ではありません。
コミュニティ管理人が管理人たらねば、その座を追われるのは当然のこと。

古代中国では王の王たる所以を「徳」という言葉で表現しています。
失政を繰り返した王は、自らの徳、或いは先祖の積み重ねてきた徳が尽きたとき、その座を失う。
>>[75]

いや、私の考えでは、前の喩えに沿うのなら、前管理人のマツモト氏の徳が尽きたから管理人の座から降りる事になったんだと思っています。
マツモト前管理人の自発的交代がありえなかった当時は、あれ以上の交代劇は考えられませんでしたし。

安易な切捨てと書いておられますが、そこに至るまでの道のりはとても「安易」などという言葉で表現できるものではありませんでした。
あの交代劇のみを以ってコミュ衰退の原因になるとは私は考えていません。

コミュの今後は、現管理人並びに管理チームのこれからの舵取り次第でしょう。
そして現段階では、管理に瑕疵があるようには見えません。

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

政治ボンバーズ 更新情報

政治ボンバーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング