ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋けいばへ行こう☆コミュの安部幸夫騎手 韓国遠征情報♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年4月6日から韓国ウマ釜山慶南競馬場で
騎乗しているよわーい(嬉しい顔)

釜山の騎乗は7月までで
8月から舞台をソウルに移します。

情報が入り次第アップしていくので
ヨロシクー(長音記号1)手(チョキ)

コメント(30)

騎乗はウマほぼ毎週金曜・日曜で
現在 19勝しいるよぴかぴか(新しい)

毎週約13鞍づつくらいの騎乗があって
1〜2勝し勝鞍を伸ばしているんだよ〜
スゴイよねexclamation ×2

5/20には韓国ダービーに騎乗したり(外国人はなかなか騎乗できないらしい)
5/27には重賞優勝してウィナーズサークルで表彰があったり

韓国で安部騎手の名前を残しているね指でOK

安部騎手 応援しているよぉグッド(上向き矢印)
6/20は 安部騎手44歳のお誕生日でしたバースデー

厩務員さん、外国人ジョッキーにお祝いしてもらった様だよぉー(長音記号1)
安部騎手 おめでとうございます。

韓国遠征中 食事に行ったり、誕生日を祝ってもらったり
プライベートも満喫しているみたいだね


ツイッターももしているので近況を知りたい人は
是非チェックをパソコン  https://twitter.com/superyukio
7/22(日)に釜山競馬場での最後の騎乗がありましたウインク
この日は3騎乗ウマし3着が1回だったそうよ

釜山での成績は20ぴかぴか(新しい) お疲れ様でしたぁグッド(上向き矢印)
8月からは舞台をソウル競馬場に移し、1月までは騎乗予定なんだよぉ
重賞にもどんどん勝って、安部騎手の名前をソウルに残して欲しいねパンチ
ガンバレ〜ガンバレ〜 応援してるよぉ〜手(チョキ)

ソウルだと行き易いしexclamation ×2応援に行く人もいそ〜だねぇウインク
僕達ウマもいきたいなぁー(長音記号1)

安部騎手より

『 釜山の競馬関係者の方々には大変お世話になりました。
現地まで来て応援してくださった方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。
来月からは拠点地をソウル競馬場へ移します。
釜山での生活も人間関係もやっと慣れて良くなってきたところでの異動で
残念な気持ちはありますが、ソウルでは更に充実した日々を送れるよう
頑張ります!!  』

安部騎手が騎乗していた釜山慶南競馬公園を紹介するね手(チョキ)

 こちらの競馬場は公園を併設した競馬場で
公園内には、競馬乗馬体験館やインラインスケートコース、複合子供公園、湖をのぞむ散歩道、馬車運行、そして無料子供乗馬場などがあります子供から大人まで家族でも、カップルでも楽しめるスポットなんだよおー(長音記号1)

 
 屋外ジムがあったり、アスレチックウッシッシもあるんだねエグッド(上向き矢印)
 釜山慶南競馬公園というとおり 
まさに公園で、多くの家族がピクニック気分で
遊びに来ているよォー(長音記号1)
 小学生以下のちびっ子向けに乗馬が体験できるよexclamation ×2
手綱を引いての乗馬でヘルメットもするから安心よォウインク
競馬場らしい遊具もあるよ電球
ゲートでジョッキー気分を満喫グッド(上向き矢印)
ファンファーレだけでなく、場内でも盛り上げているね目がハート
競馬場を紹介するねわーい(嬉しい顔)
スタンドはどこも似ているねるんるん
パドックチューリップチューリップお花がキレイに咲いているねぇ遊園地
横断幕文化は韓国にはあまりないのかなぁグッド(上向き矢印)
日本から来た安部さんファンが
横断幕を作って持って来たんだってエ指でOK
 お次は、関係者しか入れない裏側を目

 コーヒー通訳さん控室
 外国人ジョッキーが集まり調教師さんと打ち合わせしたり
 出走表を見たり、出番を待っているみたいexclamation & question

 一緒に写っているのは福山競馬の楢崎功祐 騎手で〜す手(チョキ) 
通訳さん控室の隣 地下道からパドックへ テクテク走る人

またウマ同じ道を戻って本馬場へモータースポーツ
後検量後カートでまた戻ってくるんだよォグッド(上向き矢印)
カメラ映画が来たり 騒がしい感じだね
安部騎手のソウルでの騎乗が始まったよグッド(上向き矢印)

ソウルでは開催が土・日で
8/11(土)から騎乗ウマ 1着が1回と
最初の週から勝ち鞍あったと 報告もらったよォ電球

釜山の時は、車も手配してもらえ
競馬場まで車車(RV)で行けていたらしいんだけど・・

ソウルでは、車は貸してもらえなかったようで
バスと地下鉄で移動がメインで
朝の調教終わったら、競馬場から地下鉄電車に乗り
最寄駅からバスバス家家まで帰るんだってぇー(長音記号1)

まずは、ソウル競馬場関係者・環境に慣れることが先exclamation & question
外国人ジョッキーはあまり乗せてもらえないとかいろいろ
あるらしいけど、調教等営業をして
安部騎手 頑張っているそうですパンチ

日本から声援を送ろォ〜exclamation
るんるん8/18(土)・19(日)の結果はexclamation ×2

計8鞍騎乗し 4着2回が最高着順でした。
安部騎手より
『パドックでは毎回“アベ、ファイティン!”と言う声援を凄くたくさん
  頂きましたが、声援に応えられないレースばかりだったので、
  来週からは応援してくれるファンの皆様の期待に応えるように
  したいです! 』

 ソウルの騎手?は癖のある人が多いようで
慣れるのが大変だったり、ソウル競馬場でのルールが
あるようで 毎日奮闘しているんだってぇうまい!

でも、ファンの皆さんは新しい騎手を歓迎する人達が多いようで
パドックだけでなく、返し馬の時も“アベ・アベ”と
声援を送ってくれるんだってぇグッド(上向き矢印)
嬉しいね目がハート

釜山の時よりも調教頭数も多く、頑張って営業しているかいがあり
騎乗数もどんどん増えていく様な感じがあるみたい電球

安部ジョッキーの頑張りが結果を生むね指でOK
応援しているよグッド(上向き矢印) 
ウマ騎乗結果報告が届きました♪

8/25(土) 8鞍、 8/26(日) 7鞍 の15鞍騎乗し
1着3回 2着1回 3着2回 その他は着外でした。


安部騎手より
『今回は3勝できてホットしています。ですが、まだ人気より
  結果が出せていない馬もいるので人気に応えれるようにしたいです!』

「今開催はたくさん騎乗することができました!
この調子で良い結果を報告できればと思います!!」

 

 今週は、安部騎手の努力の結果 ナントぴかぴか(新しい)15鞍騎乗ぴかぴか(新しい)
 釜山の時と変わらずの騎乗数電球
 それに、安部騎手のコメントを見ると
 オッズが高かった馬が多々あった感じだよねグッド(上向き矢印)
 ソウルでも安部騎手の実力が
 厩舎関係者もファンも認められ・認められつつある感じだよねぇー(長音記号1)目がハート 
 富士山アベ ジョッキー ファイティン 
ウマ騎乗結果報告が届きました♪

9/1(土) 8鞍、 9/2(日) 5鞍 の13鞍騎乗し
2着2回 3着1回 その他は着外でした。

安部騎手より
『 今開催は鼻負けの2着があったので悔しかったです。
  勝てずに終わってしまったので、来週こそは勝てるように頑張ります!』


 ソウルに来て約1カ月が経ち、生活にもだいぶ慣れてきたそうです。
8/11(土)からソウル競馬場で騎乗し始め、現在4勝♪(釜山時から含めると24勝)
ソウル所属騎手は安部騎手を含め57人と名古屋や釜山より騎手が多く、
開催も毎週土・日のみです。
よい結果を出したことによって、少しずつ良い馬・騎乗数が増えています。

逆に結果をださなければ、営業調教をしても
良い方向に動いていかない
どこの国もそうかもしれないが
韓国は独特の国柄があり、苦労しているそうなんだってぇふらふら


海外で騎乗するのは大変そうだけど、
少しづつでも結果を出し、活躍を期待したいね指でOKぴかぴか(新しい)
ウマ騎乗結果報告が届きました♪

9/8(土) 7鞍、 9/9(日) 6鞍 の13鞍騎乗し
1着1回 3着2回 その他は着外でした。

安部騎手より
『 今開催は1勝できてホットしています。
  月曜日・火曜日(9/10〜11)と騎手会の旅行があります。キャンプファイヤー
  も行うそうです!ソウルの騎手たちと、いろんな話が出来る機会なので
  楽しみにしています。  』


騎乗数も2桁と安部騎手頑張ってるねぇexclamation ×2
騎手会の旅行ってどこに行っているのかなぁグッド(上向き矢印)
来週の報告でその時の様子も教えてくれるのを期待しよォー(長音記号1)

ウマ騎乗結果報告が届きました♪

9/15(土) 4鞍、 9/16(日) 5鞍 の9鞍騎乗し
3着1回 その他は着外でした。
(4着4回とあと一歩・・・というレースが
多かったそうです。)

安部騎手より
『 今開催は良い結果が出なかったので次開催は馬券に
絡めるように頑張ります。』


騎手会旅行の様子です。5人で写っている写真で安部さんは後列、左から2番目
旅行先は江村(カンチョン) ソウルから車で2時間ほどのところだそうです。
その時の様子も写真付きで教えて下さいました。
「お昼に鶏の焼き肉(タッカルビ)などを食べ、山奥へ移動し、サバイバルゲームをしました。区切られたエリアでおもちゃの銃で相手チームを倒すゲームです。
弾が当たると反応するヘルメットとプロテクターを着け
相手の頭、お腹と背中を狙います。みんな汗ダラダラで楽しんでいました。」
安部騎手が入っていたチームが優勝されたそうです☆

「夜はペンションでバーベキュー。今までにソウルへ乗りに来た日本人騎手の話や
韓国や日本の文化などを話していました。お腹がいっぱいになったら
チームを作ってゲーム大会。そしてキャンプファイヤー!最後にカラオケをして
盛り上がりました!」

生活面についても教えて下さいました。
「競馬関係者専用のアパートに住んでいます。(トレセンのように、全員ではありません。運営関係の方なども住んでいます)アパートから競馬場まで車で約20分KRAのバスに乗って行きます。調教は5時半から8時頃までです。毎日、10頭前後、調教しています。調教が終わると、地下鉄とバスで帰宅します。ソウルも釜山も毎週火曜日が全休日です。」

安部騎手に質問がある方はE-mail: kikaku-kouhou@nagoyakeiba.gotdns.com 
まで

ウマ騎乗結果報告が届きました♪

9/22(土) 7鞍、 9/23(日) 6鞍 の13鞍騎乗し
4着3回が最高着順でした。

安部騎手より
『 今週は調教でも、競馬でも、いろいろな経験をさせてもらいました。
  結果は残念でしたが、怪我なく無事に終えれたので良かったです。
  月末は韓国のお盆休みの為、競馬はありません。
  心身ともにリフレッシュして10月の開催を迎えたいです。    』


【豆知識】

 韓国には競馬場が3ヶ所あります。
ソウル競馬場は毎週土曜、日曜 開催。 釜山慶南競馬場は毎週金曜、日曜 開催。 通年開催ではあるが、夏休み、旧盆前、旧正月明け、年末にまとまった日数の休催日が設定されているそうです。またダートコースのみの珍しい国です。

お国によってルールの違いがあるのは分かるのですが、ソウルと釜山でも違いがあるそうです。以前安部騎手が騎乗停止になった
“ゲート出て100m以内は進路変更とステッキ使用禁止”
は釜山だけのルールだそうです。
 ソウルでは2日間で最多14鞍までしか騎乗できません。
(以前15鞍騎乗したのは乗り替わりは含まないからだそうです。)
ソウル、釜山で共通なのが
一般では負担重量の差が激しい事です。大体51〜58キロまであり
500グラム単位で増減します。安部騎手は現在51キロから騎乗しています。


騎手旅行に行った時、いろいろ話ができたとあったけど
通訳さんも同行して通訳してもらっていたんだってぇグッド(上向き矢印)
ルールとかいろいろよく分かったなぁー(長音記号1)と思ったけど
なるほど電球だねぇウインク

でも、安部騎手は憶えた韓国語や英単語で
騎手同士等頑張って会話しているんだってぇー(長音記号1)
コミュニケーションは大事だよねハート達(複数ハート)

来月10/22に免許試験の関係で一時帰国する予定と聞いたよ!!
また直接何か聞けるかもォるんるん


                     
ウマ騎乗結果報告が届きました♪

10/6(土) 6鞍、 10/7(日) 5鞍 の11鞍騎乗し
3着3回 その他は着外でした。

安部騎手より
『 先日は笠松の騎手会旅行で、みんながソウルへ来てくれました。
気分をリフレッシュすることができて楽しかったです。
また、今月は名古屋から応援に来てくれるので会えるのを
楽しみしています!  』

安部騎手によくある1日を教えてもらいました♪

かわいい『レースのある日』
レース前日に調整ルームに入ります。
(日本とは違い義務ではないそうですが、安部騎手はずっとこの生活をしているので
ルームに入りレース道具の準備をしているそうです)
5時半から8時まで調教(毎日10頭前後)。
調教師の各部屋へ行き、騎乗馬の作戦会議をするそうです。
第1レースの発走は11時です。
レース後はルームでご飯を食べて寝ます。
日曜日はレース後、地下鉄で帰宅します。

かわいい『レースの無い日』
4時50分発のKRAのパスで競馬場へ向かい5時半から8時まで調教。
9時過ぎに帰宅し、ご飯を食べ少しお昼寝をして
昼過ぎに外出・・・といった生活です!


10/20から角田厩舎(名古屋)が慰安旅行で安部さん応援ツアー位置情報
として、韓国に行くそうだよォハート達(複数ハート)

また何かいい写真を撮ってきてもらおー(長音記号1)
グッド(上向き矢印)騎乗結果報告が届きました♪

10/20(土) 6鞍、 10/21(日) 3鞍 の9鞍騎乗し
2着1回 その他は着外でした。

安部騎手より
『今回は日本からたくさんの方が応援に来てくださいました。
久しぶりに会えて、とても嬉しかったです!
一時帰国するため今週末(10/27、28)の騎乗はありません。
来週(11/2、4)はソウル馬と釜山馬交流の重賞レース騎乗のため
釜山競馬場へ行きます!久しぶりの釜山なので頑張ってきます!   』

 10/21に角田厩舎の慰安旅行で安部さんの応援に行ったんだってぇグッド(上向き矢印)
 夜には皆さんで焼き肉を食べ、10/21はちょうど角田調教師の誕生日バースデーで 安部騎手がケーキを用意してお祝いしたんだってぇ目がハート
 サプラ〜イズexclamation ×2    

今日明日と免許試験が弥富トレセンウマであり 
一時帰国してるんだよォー(長音記号1)
髪が短くなってるとか 今度載せれてらいいなぁウインク          
安部騎手10/27(土)にソウル飛行機に戻っていきましたぁ泣き顔

名古屋に戻ったら、味噌煮込みうどんぴかぴか(新しい)食べたいと言っていて
ちゃんとクリアグッド(上向き矢印)
味噌カツも食べ、心も体もリフレッシュしたかなexclamation & question

今週末は釜山競馬場での交流 20勝も挙げた競馬場での参戦
期待したいねエ指でOK
ウマ騎乗結果報告が届きました♪
(今回は、ソウル馬と釜山馬交流の重賞レースの
為釜山競馬場での騎乗結果です)

るんるん11/2(金) 1鞍、 4(日) 2鞍 の3鞍騎乗し
3着1回 その他は着外でした。
メインレースの重賞(G?)は3着でした。

優勝したのは藤井勘一郎騎手、騎乗の釜山馬、GAMDONGUIBADA号でした。
( 藤井 勘一郎騎手 ウェッブサイトhttp://www.j-jockey.com/fujii/ )

安部騎手より
『 重賞は3着で悔しかったですが、ソウル馬の中では最先着でした。
久しぶりに釜山競馬場での騎乗は楽しかったです。
チャガルチ市場で蟹や海鮮鍋を食べたり、南浦洞で買い物をして釜山を
満喫しました。今週からソウルの騎乗を頑張ります!   』


久しぶりに釜山競馬場へ行くと調教師や騎手、トラックライダー、厩務員、食堂のオジサンなどたくさんの人が声をかけてくれたそうです。
釜山の人も、いつも応援してくれるので良い結果が報告できるよう頑張りたいと思います。とも

釜山に帰ってこい!「アベ!アベ!」とか
温かい声援も飛んでたんだってぇわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋けいばへ行こう☆ 更新情報

名古屋けいばへ行こう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング