ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

陸路国境越えで東南アジア旅行コミュの【雑談】 旅行中食べたものを記録しましょう  (東南アジア旅行限定で)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談です。

旅行中食べたものを記録していきましょう。
食べたものなら何でもOKです。

食事
甘味系
おやつ(お菓子など)
フルーツ
などなど


何処の国(地域)で食べたのか?
何処の店舗(屋台)で食べたのか?
味の感想、値段なども(覚えていたら)書き添えてください。
季節的なものは食べたのが何月なのかもお願いします。

写真があれば添付してください。


基本的に東南アジア旅行中に食べた物ですが、現地(旅行先)まで行く飛行機の機内で食べた機内食(写真)もあれば書き込んでください。

日本でも食べれるありきたりのファーストフード(マクドナルドなど)の食事も日本とは値段が違うでしょうから値段などの情報を添えて書き込んでください。



関連トピックとして


【雑談】 旅行中食べた美味しかった食べ物  (東南アジア旅行限定で)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68006483&comm_id=5708590

【雑談】 旅行中食べた変わった食べ物  (東南アジア旅行限定で)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68006471&comm_id=5708590

一般的な雑談のトピックは別に作っていますのでそちらに書いてください。
 【 雑 談 】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64159688&comm_id=5708590

コメント(6)

ミャンマーで食べた料理

写真左:ヤンゴンで食べた定食
 場所:ヤンゴン市内の店舗
 値段:詳しく覚えていないけど200円くらい(現地通貨チャットで支払い)
 感想:周りの現地の人はお変わりしていたので多分食べ放題だと思う。味は美味しかったですよ。


写真中:鶏肉(煮込み)、ゆで卵の煮込み(同じような時付けだけど若干違う)、付け添いの無料の野菜
 場所:長距離移動中の途中のドライブイン
 値段:詳しく覚えていないけど250円くらい(現地通貨チャットで支払い)
 感想:味付けはいいけど、同じような味付けばかりで少し飽きるかな


写真右:鶏肉とご飯を一緒に炊いたもの
 場所:ヤンゴン市内の店舗
 値段:詳しく覚えていないけど150円くらい(現地通貨チャットで支払い)
 感想:素朴だけど美味しかったです。しかし量が中途半端で少し少なかった。お変わりしてもう一皿食べるには多すぎるし・・・。

カンボジア(シェムリアップ)で食べた朝食(すべて同じ店舗・日付は違う)

写真左:豚肉載せご飯(スープ・漬物つき)
 場所:シェムリアップの店舗(リリー)
 値段:6,000リエル(1.5ドル、120円くらい)
 感想:カンボジアの朝飯の定番です。この写真はシェムリアップの店舗ですが、カンボジア何処の町でも食べれます。
田舎などでは3,000リエルで食べれる店もあります(値段が安いと少し肉の量は少ないけど)
素朴ですが美味しいです。毎日食べると飽きるますが、1週間に1回程度は食べていました。


写真中:豚肉載せご飯(スープ・漬物つき)
 場所:シェムリアップの店舗(リリー)
 値段:6,000リエル(1.5ドル、120円くらい)
 感想:豚肉載せご飯の鶏肉バージョン。こちらも美味しいですよ。肉の部位が選べます(在庫が無くて選べないときもあり)


写真右:麺料理
 場所:シェムリアップの店舗(リリー)
 値段:5,000リエル(1.25ドル、100円くらい)
 感想:こちらもカンボジアの朝飯の定番です。もちろん店が変われば味付けも変わるのでいろいろな店舗で食べ比べもいいと思います。
店によっては麺の種類も数種類用意していますので、どの麺を食べるか注文のときに伝えなければいけません。
タイランド


写真左:ビックマックのセット(飲み物も込み)
 場所:マクドナルド(この写真を撮ったのはパタヤ)
 値段:確か119バーツだったと思います(300円くらい)
 感想:日本で食べるのと変わらない味付けなので安心。しかし値段は安いですね。タイ料理に飽きたときにはついつい寄ってしまうファーストフード。タイ国内は地方都市にもマクドナルドがあるからありがたいです。


写真右:セット(飲み物も込み)
 場所:ケンタッキーフライドチキン(タイの地方都市)
 値段:確か59バーツだったと思います(150円くらい)
 感想:日本のケンタッキーではご飯物は無いけど、タイではポピュラーです。ファーストフードでも日本では食べれないご飯ものを食べると新鮮感があり良いですよ。ケンタッキーもタイの地方都市にもあり入りやすいです。


せっかく海外に行っているのにって思われるかもしれませんが、基本的には現地のものを食べることが多いです。しかしついつい・・・・・。
機内食(アシアナ航空)

写真左:前菜(1プレート目)
 場所:飛行機内
 値段:無料
 感想:最初に出てくる前菜、これだけだとさすがに少なすぎますね。


写真中:メインディッシュ(2プレート目)
 場所:飛行機内
 値段:無料
 感想:この時は牛肉の煮込みとパスタ。肉も柔らかくて美味しかったです。


写真中:フルーツ・チーズ(3皿目)
 場所:飛行機内
 値段:無料
 感想:アシアナ航空の機内食のフルーツも最近は量が少なくなってきた。以前はこの1.5倍くらいのフルーツの量があったし、チーズの種類も数種類あった。しかし量が減ったといっても美味しいですよ。

このあとに4皿目の(デザートとして)ケーキが出ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

陸路国境越えで東南アジア旅行 更新情報

陸路国境越えで東南アジア旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。