ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホセ・ラミレスコミュの工房と弟子たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近代ギターはトーレスによって始まったと言われるが、そのトーレスと並び称されてもよい現代ギターの名工は、ホセ・ラミレス3世ではなかろうか。1960年代から1970年代にかけて、世界的にギターが隆盛し、ラミレスギターの需要が増加したために、3世は弟子の数を増やし、4階建て地下1階の空調設備の完備した近代的な工場に移転した。材料は自然乾燥、強制乾燥によって狂いを生じなくなり、夏でも冬でも50%の湿度の室内で製作されたギターは、異なった気候条件の中でも狂いの少ないギターとなり、世界では最も丈夫で狂いの少ないギターと言われている。
[写真:ラミレス3世:コンセプシオン・ヘロニマ通りのワークショップ入り口にて]
弟子達13名が製作に携わっていたので、製作されたギターには、内側に製作者の名前のイニシャルがスタンプされていた。不思議なことに、弟子連が作ったギターには微妙な音の違いがあっても、はとんど見分け、聴き分けのできない同じようなギターが製作されていた。3世の製作意図がそのまま受け継がれ、弟子達がその指導に忠実に従って製作していたことがうかがえる。世界の主だったギター演奏家がラミレスギターで演奏会を開き、そのギターの製作者のスタンプを愛好家が見て、それと同じスタンプされたギターに需要が集まるようになり、製作、販売の調整が困難になってきたため、ギター内側のスタンプを中止した。

下記はラミレス3世の弟子達である。
Manuel Alonso, Cayetano Alvarez, Jose Luis Alvarez(ホセ・ルイス・アルバレス),
Paulino Bernabe(パウリーノ・ベルナベ), Carlos Blanco, Enrique Borreguero,
Manuel Caceres(マヌエル・カセレス), Alfonso Contreras(アルフォンソ・コントレラス),
Pedro Contreras, Josef Lores, Juan Grcia, Manuel Gonzales, Juan Miguel, Pedro Gimenez,
Jose Lopez, Carmelo Loerona, Miguel Malo(ミゲール・マーロー),
Felix Manzanelo(フェリックス・マンサネロ),
Pedro Manzanuelo, Ignacio Rozas(イグナシオ・ローサス), Antonio Marinez, Julian Rodriguez,
Ramon Soler, Teodor Perez(テオドール・ペレス), Manuel Rodriguez(マヌエル・ロドリゲス),
Jose Garrido, Arturo Sanzano, Mariano Tezanos(マリアーノ・テサーノス)

隆盛した世界ギター界によって、多くの製作家が世界各地で育ち、優れたギターが製作されるようになり、そのうえギターのブーム的症状も落ち着きを示してきたので、ラミレスは工場を以前使用していた小さい工房に戻し、弟子達の多くと1991年に決別し、4名の製作者で製作している。100年以上にわたって、ギターの匂いのしみついたコンセプシオン・ヘロニマ通りの工房は、ラミレスギターショップとして開かれ、2階に歴史を物語る数々の蒐集されたギターが飾られていたが、1993年にラ・パス通りに移転された。ホセ・ラミレスのギターは1930年代に日本に輸入された記録があり、中野二郎、小越達也によって愛用されていたという。1954年になって、ラミレス3世の作品が日本に輸入され、その後のラミレスはギタリストのあこがれの楽器となった。1954年にはハウザー2世の作品も日本に入り、世界の銘器が少しずつ見られるようになった。

コメント(5)

はじめまして、Mazaと申します。

1935年の数本が最初に輸入されたと聞きますが、私の手元に1935のラミレス二世があります。スプルースの表面板にトーレス風の三枚はぎの裏板、横板はカオバ(?)、枯れて良く鳴ります。

私のフォトアルバムにアップしておりますが、何かこの楽器についての情報がありましたら、お教えください。

ラミレス三世は1979のスプルースの650?を所有しています。
小生のラミレス・・(A・M)のスタンプで1968製。
No.3045
CLASE1a
667mm。

となっています。
 どういうものでしょうかね?
To: 楽・酒・楕円さん

> (A・M)のスタンプで

 Antonio Martínez Ortegaと言う人が製作した楽器ですね。

海海様

 お教え有難う御座いました。
 小生では、弾きこなすのが難しい印象です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホセ・ラミレス 更新情報

ホセ・ラミレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング