ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリエイターマラソン部コミュのニューバランスのイベントに参加しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
講師を招いて座学+軽くランニングするイベントがありましたので参加してきました。

以下はその際の覚えていたものをメモしたものです。


・走る前に体重計にのり、走ったあと減った分のほとんどが水分
→僕の場合は11km走ったら体重が-0.9kgになってました。
 =約1リットルぐらいの水分補給が必要ということ

・かかとで空き缶を潰すような感覚で走る=早く走れる

・長く走ると前傾姿勢になってしまう=背筋を鍛えて後傾姿勢を保つ

・ストレッチは非常に大切

・多くの人は心肺は鍛えられて付いてくるが、筋力が付いてこず足や膝を故障してしまう人が3/4いる(100人中)

・軽めの筋トレを長い時間やる。

・割れる腹筋は無意味。必要なのはもっと中のほうにある腹筋

・冷たすぎる飲み物はNG 臓器に負担を与えてしまう

・血液中のヘモグラミン濃度は非常に重要

・ストレッチをして、筋肉に熱を持たせることで、1秒から有酸素運動にできる

・食事と睡眠は非常に大切

・カルシウムと鉄分はバッティングするから一緒に摂取してはいけない

・でもビタミン、タンパク質も必要。(タンパク質って牛乳とかじゃんw)

・この時期は熱中症にならないために塩アメとか

・スポーツドリンクや糖分は食前はNG 吸収が良いため逆に食事を吸収できなくなる

・水分補給にはカフェインが入っている飲み物(コーヒー、お茶)もNG。
 利尿作用があるため、トイレに行きたくなってしまう。

・自分の理想の体重やBMIの代替の目安を知る
 ランナーではBMI20ぐらいが多い。理想平均値は22と言われる(ただし、体脂肪率考慮されていません)

・喉が乾いた時はすでに遅い。体の信号は遅いため。なるべく喉が渇く前に水分を補給する必要がある

・疲れてくると足がハの時になってくる。俯瞰して自分のフォームを見つめ直す

・フルマラソンを走るためには3ヶ月前からすでに始まっている(準備)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリエイターマラソン部 更新情報

クリエイターマラソン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング