ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好き好きK−POP♪コミュの防弾少年団

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RAP MONSTER
本名:キム・ナムジュン
生年月日:1994年9月12日
血液型:A型 
身長:181cm
担当:ラップ、リーダー

SUGA
本名:ミン・ユンギ
生年月日:1993年3月9日
血液型:O型 
身長:176cm
担当:ラップ

J-HOPE
本名:チョン・ホソク
生年月日:1994年2月18日
血液型:A型 
身長:177cm
担当:ラップ、ダンス

JIN
本名:キム・ソクジン
生年月日:1992年12月4日
血液型:A型 
身長:179cm
担当:ボーカル、ビジュアル

ジミン
生年月日:1995年10月13日
血液型:A型 
身長:175cm
担当:ダンス、ボーカル

V
本名:キム・テヒョン
生年月日:1995年12月30日
血液型:AB型 
身長:176cm
担当:ボーカル、魅力

JUNG KOOK
本名:チョン・ジョングク
生年月日:1997年9月1日
血液型:A型 
身長:176cm
担当:ラップ、ボーカル

コメント(1000)

BTSジョングクの中国最大のファンクラブ「ジョングクチャイナ」が、彼の誕生日を記念して行った募金イベントで123日間で合計500万元(約7659万円)を突破した。

「ジョングクチャイナ」は、11日に中国で行った誕生日募金でわずか数時間で306万6696元(約4697万円)以上を集めたと明かした。

募金額は6分で100万元(約1531万円)、71分で200万元(約3064万円)、3時間27分で300万元(約4596万円)と凄まじい勢いで増え、今回の募金には18分で1万人、1時間で1万6千人、2時間13分で2万人、3時間30分で2万2826人が参加して圧倒的な影響力を証明した。

これは、中国のK-POPファンが単一のプラットホームで行った募金イベントの中で、最短期間で300万元を突破した記録となる。
また中国のK-POPファンの中で最短期間で合計500万元を達成。
さらに、BTSのファンが単一のプラットホームで行った募金イベントの中では最多人数を記録した。

これに先立って「ジョングクチャイナ」で3月10日から5月1日までの52日間で集めた誕生日募金は合計200万元を突破した。

最近「ジョングクチャイナ」はBTSのデビュー7周年を記念して、TikTokで24時間ジョングクの広告を掲載し、Twitterでもタイムラインプロモーションビデオを掲載するなどさまざまな活動を行ってBTSへの愛情を示した。
また、昨年のジョングクの誕生日にはソウルをはじめ、アメリカ、ドイツ、シンガポール、ベトナムなど、世界中の大型スクリーンや壁画、展示会、地下鉄広告など、大規模なイベントを行い、注目を集めた。
BTSとGalaxyの最新スマートフォン「Galaxy S20+ 5G」がコラボレーションした特別モデル「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」の国内発売が決定した。

今回発売が決定した「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」は、BTSの世界観を盛り込んだデザインにメンバーのフォトカードも同梱したプレミアムな一台。
BTSのイメージカラー・パープルを基調とした本体カラーにBTSのロゴマークが背面にあしらわれている。

彼らの象徴的なアイコンである♡が背面カメラ部分や専用パッケージにレイアウトされているほか、スクリーンやサウンド、アニメーションなどBTSのオリジナルテーマがプリインストールされた特別仕様になっている。

また、I Believe in Your Galaxyコラボレーションステッカーや、メンバー全員のフォトカードを同梱し、BTSの世界を存分に楽しめるスペシャルモデルに仕上がっている。

本製品は、KDDI株式会社および沖縄セルラー電話株式会社向けに納入し、国内ではau限定で2020年9月上旬より発売される。
なお、予約詳細については7月16日10:00以降au特設サイトにて確認できる。
BTSの「IDOL」のミュージックビデオ再生回数が7億回を突破した。

2018年8月に発売されたBTSのリパッケージアルバム「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer'」のタイトル曲「IDOL」ミュージックビデオのYouTube再生回数が7月16日午前11時45分頃に7億回を突破した。

これでBTSは「DNA」「Boy With Luv(Feat. Halsey)」「FAKE LOVE」に続き、通算4本目の再生回数7億回のミュージックビデオを保有することになった。

「IDOL」のミュージックビデオは、熱帯サバンナ草原と北清獅子舞(サジャノリ、北清地方で伝承される伝統劇)、ユーロ&アジアン建築および韓国の伝統様式を使った華やかなセットを背景に、映像の最初から最後まで楽しいお祭りのようなムードを漂わせる。
そこに韓国のサムルノリ(韓国の伝統楽器を用いた音楽)やタルチュム(仮面舞踊)が合わさったパフォーマンスと共にサブカルチャーのグラフィック効果が加わって、感覚的で華やかな色合いを見せている。

BTSは、「IDOL」を含めて10億回の「DNA」、8億回の「Boy With Luv(Feat. Halsey)」、7億回の「FAKE LOVE」、6億回を記録した「MIC Drop Remix」「FIRE」「Blood Sweat & Tears」、5億回の「DOPE」「Save ME」、4億回の「Not Today」、3億回の「Boy In Luv」「Spring Day」、2億回を記録した「War of Hormone」「I NEED U」「ON」キネティックマニフェストフィルム、1億回の「ON」「Danger」「No More Dream」「Just One Day」「Singularity」「Serendipity」「RUN」「We are bulletproof PT.2」「Black Swan」「IDOL(Feat. Nicki Minaj)」など、約25本の再生回数1億回を突破したミュージックビデオを保有している。
アメリカの有名ファッション誌「Teen Vogue」が、BTSの日本4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL : 7 〜 THE JOURNEY 〜」に収録されたジョングクが作曲に参加した曲「Your eyes tell」が、元々はミックステープに収録される曲だったと掲載した。

14日「Teen Vogue」は「BTSは過去と未来、そして我々のすべての旅程に伴う悲しみを『Your eyes tell』の歌詞で共有している」という見出しの記事を出した。
また「Your eyes tell」は、今後発売する予定だったミックステープのためにジョングクが制作に参加した曲ということでインタビュー内容も掲載された。

インタビューによるとジョングクは「今回の新曲は僕も参加しました。今回のアルバムに収録するつもりではなかったんです。元々ミックステープに収録する予定でしたが、曲を気に入ってくれたようです。それでこの曲が日本アルバムの新曲になったんです。メンバーたちの声で良い雰囲気で歌ってくれたらいいなと思います」と伝えた。

「Your eyes tell」が2020年の秋に公開される予定の韓国映画「ただ君だけ」をリメイクした三木孝浩監督の日本映画「きみの瞳が問いかけている」の主題歌として選定されたと、メディアは伝えた。

公開された曲に対してファンたちは「ジョングクは才能に溢れている」「素敵だよ、ジョングクは何でも上手だ」「韓国語バージョンでミックステープにも入れて欲しい」「ジョングクくん、あなたは天才だよ、とてもいい曲だ」などの反応を見せた。

15日、日本の4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL : 7 〜 THE JOURNEY 〜」が発売され、収録曲「Your eyes tell」は、iTunesのワールドワイドソングチャート、ヨーロッパのiTunesソングチャートで同時に1位を獲得した。
また、日本の主要音楽配信サイトであるmu-mo、LINE MUSIC、moraに1位でチャートインした。
アイスクリームブランドの「バスキン・ロビンス(サーティーワンアイスクリーム)」が、BTSが出演した広告の未完成映像が流出した件に対して謝罪した。

バスキン・ロビンスは17日公式SNSを通じて「SNSを通じて流布された広告映像は完成したものではなく、未完成の映像だ。流布者には法的な責任を問うことができ、公式的な映像がオンエアされるまで流布と共有は控えてほしい」と知らせた。

これに先立ちSNSにはBTSのバスキン・ロビンスの広告映像やポスターなど広告関連のコンテンツが掲載された。
同広告は8月に公開される予定だった。

これを受け、バスキン・ロビンスは流布した者に対する法的措置を予告したが、その後に投稿を削除している。

その後、バスキン・ロビンスは公式SNSを通じて「BTSと一緒に準備してきた映像が、完成される前に流出するという問題が起きた」とし「さらなる流出を防ぐ中で善意で映像を共有していた皆様にご心配をおかけして申し訳ない」と謝罪した。
続けて「今後同じことが再発しないよう最善を尽くす。バスキン・ロビンスとBTSへの関心と愛に深く感謝する」と述べた。
オリコンが「BTSが日本でリリースした4枚目のアルバム『MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜』が初週に56万4000枚を売り上げ、21日発表のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。この初週売り上げ枚数は東方神起の2010年のベストアルバム(41万3000枚)を抜いて海外男性アーティスト歴代1位を記録した」と伝えた。

BTSのオリコン週間アルバムランキング1位は通算6作目。
デイリーアルバムランキングでも発売初日の15日の売り上げ枚数が約45万枚と、海外アーティストとして最多記録を更新するなど6日連続で1位を守った。

「MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜」はBTSが日本で2年3ヶ月ぶりに発表したフルアルバムだ。
日本オリジナルの「Stay Gold」と「Your eyes tell」のほか、「ON」「Black Swan」「Boy With Luv」の日本語バージョンなど全13曲を収録した。

全英アルバムチャートでも日本発売のアルバムとしては歴代最高の56位を記録した。
米ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」の25日付ランキングでも115位に入る予定だ。

BTSは日本で18日に放送されたNHKの音楽番組「SONGS」で、リモート形式のインタビューに応じている。
BTSが「21世紀のビートルズ」と呼ばれることについて、ジミンは「光栄ですが、『21世紀のBTS』だったと記憶に残るようもっと頑張りたいという気持ちになった」と語った。
BTSが開催したワールドツアー「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF」サンパウロ公演の全曲ノーカット版が、CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」で初放送されることが決定した。

BTS初のスタジアムツアー「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF」から、2019年5月26日に行われたアリアンツ・パルケ(ブラジル・サンパウロ)公演を、感動のアンコールまで完全ノーカットでTV初独占放送する。

5万人で埋め尽くされたブラジル・サンパウロの巨大スタジアム。
開演前から場外まで響き渡るBTSコール。
この会場の熱気はBTSが韓国や日本のみならず、アジアから遠く離れた南米ブラジルでも大人気のアーティストであることを証明している。

開幕を合図するかのようにステージ上の十数本の柱は炎を噴き上げ、巨大な二匹の黒豹はゆっくりと体を起こし始めた。
これから始まる別世界を予感させる空気の中、満を持してBTSが現れる。
神聖なる白い衣装を身にまとい、激しくもしなやかに踊る洗練された姿に一瞬で酔いしれてしまう観客。
さらに磨きがかかった歌唱力でも魅了しまくると、会場のボルテージは一気に最高潮に達した。

空高く舞い上がるウォーターキャノンや夜空の空中飛行など、スケール感を意識したド迫力演出のソロパート。
観客はまるでコーラスの一員としてBTSのステージに参加しているかのように、韓国語で歌を歌い始めた。
ビートの効いたヒップホップを歌いながら縦横無尽に走り回ると、観衆も一緒にジャンプしたりペンライトを振りかざしたり、ステージと客席が一体となって異次元の世界を作り上げた。

アンコールでBTSは感謝の気持ちをこう語った。
「初めてブラジルに来た時は2000人程度が入る会場で公演を行いました。でも今はこんな大きなスタジアムに皆さんと一緒にいるなんて夢のようです。僕たちが歩んできた道は間違っていなかったと実感できました。ファンの皆さんが翼になってくれて、その翼でブラジルまでまた来ることができました。本当にありがとうございます。地球の裏側に戻っても皆さんを大切に思い続けたいです」

最後まで鳴りやまないブラジルならではの情熱的な歓声に、感極まり涙を流すメンバーたち。
夜空には無数の花火が打ち上げられ、彼らの成長を祝福しているかのようだった。
BTSがギネス世界記録を樹立した。

イギリスのギネスワールドレコードは7月22日に公式ホームページを通じて「BTSの『BANG BANG CON The Live」が最も視聴者数が多かったライブストリーミング音楽コンサートとして、新しいギネス世界記録を達成した」と公式発表した。

ギネスワールドレコードは「BTSは、K-POPアーティストとしては初めて、アメリカのアルバムチャート1位の記録を含めて、韓国最多アルバム売上、Twitter最多活動、最短時間TikTokのフォロワー数100万人突破など多数のギネス記録を保有している」と説明した。

「BANG BANG CON The Live」は6月14日に開催されたBTS初の有料オンラインコンサートで107地域で視聴された。
最高同時接続者数は75万6600人に達し、これは全世界で行われた有料オンラインコンサートの中で最も大きな規模で、BTSはオンライン公演においても新しい可能性を開いたという評価を得た。

BTSは15日に発売した日本での4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜」でも新記録を塗り替えている。
56万4298枚の売上を記録してオリコンチャートの週間アルバムチャートで1位を獲得した。
これは今年、日本で発売された全アルバムの中で初週売上1位となり、歴代海外男性アーティストのアルバム初週売上でも最高記録である。
BTSが予定になかった新曲の発売を発表した。

所属事務所のBig Hitエンターテインメントは27日、ファンコミュニティプラットフォーム「Weverse」とBTSの公式Twitterを通じて「8月21日、BTSのデジタルシングルが発売される」と明らかにした。

BTSは27日午前0時、NAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」の公式チャンネルで「クルFM #重大発表」と題した配信を行い、シングルの発売を発表。
突然の新曲リリースの発表にファンを驚かせた。

メンバーらは「ARMY(BTSのファン)の皆さんのため8月21日にシングルの音源を公開することになりました」とし「僕たちが作業中のアルバムは今年下半期の公開を目標に準備していますが、皆さんに早くお聞かせしたい気持ちで先にシングルを発売することにしました。新型コロナウイルス感染症で世界的にすごく大変な時期ですが、ファンの皆さんに活力を与えたいと思いました」と伝えた。

特にBTSは今回の新曲について「とても楽しくて、以前発表した『MIC Drop』やフィーチャリングに参加した『Waste It On Me』のような英語の楽曲です。この曲は英語で歌うのが似合うと思い、ガイドを録音してみたら新しい感じでした」と語った。
続けて「予想できなかった状況で、僕たちにも新しい突破口が必要だと思い、この曲を準備することになりました。僕たちにとって新鮮な試みで挑戦になると思います」とし「この曲を聴いて録音する過程で自然に気持ちがよくなって元気が出る感じがしました。この気持ちを皆さんと分かち合いたいです。1日も早く皆さんと一緒にこの歌を楽しみたいと思います」と付け加え、世界中のファンの期待を高めた。
BTSのVが初のミックステープを発売する。

Vは27日午後、NAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」のBTS公式チャンネルで行われた配信でミックステープを準備していると明らかにした。

Vは「様々な方面で挑戦をしてみたい。僕が初めてミックステープを準備している。ミックステープを発売したメンバーたちが、思ったより大変だったんだろうなと思うようになった。1人でアルバムを制作しなければならないことが、すごく負担になった」と話した。

Vに先立って、ミックステープを発売したラッパーの3人(RM、SUGA、J-HOPE)は、1人で準備するのは容易ではないと共感を表し「すごく楽しみにしているよ」と明らかにした。

SUGAは「ボーカルメンバーでは初めてミックステープを出すのか?」と話し、ジョングクは「V兄さんからたまに聴かせてもらったけど、良い」と好評した。
ジンも「良い曲が多い」と伝えた。
Vは「ありがたい。一生懸命に頑張ってみる」と付け加えた。

これでVは、BTSのメンバーの中でRM、SUGA、J-HOPEに次いで4人目で、ボーカル担当(ジン、ジミン、V、ジョングク)の中では初めてのミックステープを発売することになった。

一方、Vが所属するBTSは8月21日に韓国国内外の音楽配信サイトを通じて英語でのニューデジタルシングルを発売する。
今回のシングルは2月21日に発売した4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL:7」以来、約6ヶ月ぶりに正式にリリースする新曲である。

BTSは、シングルを発売後、下半期中にニューアルバムを発売する予定だ。ジャケット撮影を終えて、他の新曲の録音しているという。
BTSの「LOVE YOURSELF」シリーズのアルバムパッケージデザインが「2020レッド・ドット・デザイン賞」ブランド&コミュニケーション部門で本賞を受賞した。

2017年から2018年に発売された全3枚の「LOVE YOURSELF」のパッケージは、各アルバムのストーリーとメッセージを有機的で含蓄のある形で表現したデザインで、高い完成度が評価された。

「レッド・ドット・デザイン賞」は1955年にスタートし、今年で66年目を迎える世界的に権威のあるデザイン賞だ。
今回、世界50ヶ国余りの企業と団体が約7000件の作品を出品し、審査を受けた。

BTSの「LOVE YOURSELF」のパッケージデザインは、愛が始まる時のときめき、偽りの愛に向き合う痛み、自分自身を愛することこそ真の愛の始まりという、シリーズを貫くストーリーを花が咲いて散る過程に喩えて表現している。

ミュージックビデオでのみ公開された「LOVE YOURSELF 起 “Wonder”」は花が咲く直前のつぼみを、ミニアルバム「LOVE YOURSELF 承 “Her”」は満開の花びらを、3rdフルアルバム「LOVE YOURSELF 転 “Tear”」は花びらが散る様子をそれぞれ形象化している。

リパッケージアルバム「LOVE YOURSELF 結 “Answer”」は、散らず残った花びらをホログラムのハートで表現した。
ハートはついに悟った自我とプライドを象徴している。

「承 “Her”」「轉 “Tear”」「結 “Answer”」のアルバムは、それぞれ4つのバージョンが発売され、全12種類のアルバムの表紙とCD、フォトカードをあわせると一つのイメージになることもデザインの特徴だ。
BTSの専門誌がイタリアで創刊された。

同誌はイタリアの出版社、Sprea S.p.Aが先月創刊した「BTS」。
創刊号は80ページを超えるカラー版で、BTSの写真やインタビューを掲載。
今後は隔月刊で発行される予定だ。

海外で韓国の特定の歌手やグループに特化した専門誌が発売されるのは異例のことで、欧州の主要国では初となる。

同社は、イタリアでのBTSのファン層が厚くなったことを受けて専門誌の創刊を決定したと説明した。
同社関係者は聯合ニュースの取材に対し「BTSはイタリアでも非常に大きな成功を収めた」とし、イタリアのファンが数万人に上るとの見方を示した。
イタリアのファンは自国でのBTSの公演開催を求める署名運動を展開するほど熱心だという。
BTS(防弾少年団)が「2020 MTVビデオ・ミュージック・アワード」で3部門にノミネートされた。

30日、MTVの公式サイトとSNSチャンネルを通じて「2020 MTVビデオ・ミュージック・アワード」各受賞部門と候補が発表され、BTSは「BEST POP」「BEST K-POP」「BEST CHOREOGRAPHY(ベスト振り付け)」の3部門の候補に名を連ねた。

2月21日に発売した4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL:7」のタイトル曲「ON」が「BEST POP」と「BEST K-POP」賞にノミネートされた。

また、「ON」の振付を担当したBig Hitエンターテインメントのパフォーマンスディレクターであるソン・ソンドゥク、イ・ガホン、イ・ビョンウンらも「BEST CHOREOGRAPHY」部門にノミネートされ、世界的な影響力を見せた。
「BEST CHOREOGRAPHY」はアーティストと振り付け考案者の両方に与えられる賞だ。

BTSは、昨年の「MTVビデオ・ミュージック・アワード」でベストグループ部門とベストK-POP部門を受賞しており、今年も結果を残すことができるか注目が集まっている。

「MTVビデオ・ミュージック・アワード」は、アメリカMTVが開催する音楽授賞式で「Video of the Year(今年のビデオ)」「Artist of the Year(今年のアーティスト)」「Song of the Year(今年の歌)」「Best Collaboration(ベストコラボ)」など21の部門が設けられている。

今年は新型コロナウイルスにより「Best Quarantine Performance(ベスト・クアランティン・パフォーマンス)」と「Best Music Video from Home(ベスト・ミュージックビデオ・フロム・ホーム)」部門が特別に追加された。
15の部門はオンラインで投票が行われ、その他の6つの部門は専門家によって受賞者が選ばれる。

「2020 MTVビデオ・ミュージック・アワード」の授賞式は8月30日にMTVチャンネルで生中継される予定だ。
BTSのMnet「I-LAND」への出演が予告された。

7月31日「I-LAND」の放送で公開された予告映像によると、BTSは8月14日に韓国で放送される「I-LAND」に出演する予定だ。

「I-LAND」の制作陣はBTSのステージとグローバルな活躍を見守りながら歌手の夢を育てたという参加者たちのインタビュー映像を公開した後、BTSを象徴するブランドアイデンティティー(以下、BI:Brand Identity)を表現し、BTSの出演を予告した。
2017年に公開されたBTSのロゴで現実に安住せずに成長するためにドアを開けて前に進む若者を象徴したブランドアイデンティティだ。

BTSの出演が予告されただけでどのような形で「I-LAND」の放送に参加するかはまだベールに包まれている。
そして0%台の視聴率で苦戦中の「I-LAND」の救世主になってくれるのかどうかに注目が集まる。

一方、BTSは8月21日に新曲を発売する。
デジタルシングルの形で公開される今回の新曲は、2月21日に発表した4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL:7」以来、6ヶ月ぶりに正式に発表される新曲だ。
また、これとは別にBTSは年内発売を目標にニューアルバムの作業に取り組んでいる。
BTSのVが作詞・作曲、プロデュースまでした自作曲「Sweet Night」が、114ヶ国でiTunesの「トップソングチャート」で1位にランクインした。

8月1日午後、日本で新たに1位を獲得し、iTunes「トップソングチャート」で114ヶ国1位という記録を打ち立てたVが自己記録を相次いで更新している。

これでVは世界中のすべてのグループ、ソロアーティストを網羅して最短期間で最高記録を樹立した最年少アーティストという大記録を打ち立てた。
チャートトラッキングは除外されるがiTunesが利用可能な114ヶ国で1位を獲得し、120ヶ国でオール1位の記録に一歩近づくことになった。

VはK-POPソロアーティストとしては、PSY以来初めてiTunesの「トップソングチャート」でイギリス、アメリカ、ドイツで1位になってヨーロッパ大陸とアラブでもオール1位の突風を巻き起こした。
ドイツの音楽市場はアメリカ、日本、イギリスに次いで、4位に相当する上位のアルバム市場であり、K-POPの参入の壁も高くVの「Sweet Night」がiTunesで1位を獲得したのは驚くべき結果だ。

アメリカの経済専門誌「Forbes」は「BTSがiTunesのトップソングチャート100ヶ国で、上位に2曲をランクインさせた唯一のグループとなった。しかし、最も多くの国でトップに立ったわけではない。iTunesチャートのトップの栄光は、Vのもとに輝いた」と、最近連日で更新している世界記録を報告した。

美しいメロディーと叙情的な歌詞で自身だけの音楽世界を構築し、シンガーソングライターの技量を磨いてきたVは人気ドラマ「梨泰院クラス」のOSTである「Sweet Night」を通じて、音楽、商業的に大成功を成し遂げた。
また「Sweet Night」はVが出演したミュージックビデオ以外に、いかなるプロモーション活動もなく、ひっそりと彼自身をブランド化した曲だという点でこのような記録は特に注目すべき結果だ。

凄まじい記録を打ち立ててソロアーティストとして無限の可能性を見せてくれたVが今年後半にはミックステープの発売を予告しており、今回はまたどんな歩みを通じて全世界を驚かせるのかに注目が集まっている。
BTSが新曲の発売を控えている。

BTSは3日、公式SNSに「Dynamite」と書かれた新しいロゴを掲載した。
「Dynamite」は今月21日、世界で同時発売される新曲のタイトルだ。
さらにSNSのプロフィールの背景も華やかな色感が際立つ「Dynamite」のロゴに変更し、世界のファンの関心を集めた。

先月27日、ニューシングルの発売計画を知らせて以来、初めて披露する公式コンテンツとして話題になっている。

これに先立ってBTSは、NAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」公式チャンネルを通じて「ARMY(ファンの愛称)の皆さんのために8月21日にシングル音源を公開する。とても楽しくて、以前発表した『MIC Drop』やフィーチャリングに参加した『Waste It On Me』のような英語の楽曲だ」と伝えた。

続いて「新型コロナウイルスの感染拡大によって世界的に大変厳しい時期だが、ファンの皆さんに活力を与えたかった。予想もできなかった状況で僕たちにも新しい突破口が必要だったし、斬新な試みであり挑戦になるだろう。1日も早く皆さんと一緒にこの曲を楽しみたい」と伝えた。
BTSのカムバックスケジュールが公開された。

BTSは5日、公式SNSにニューデジタルシングル「Dynamite」のプロモーションスケジュールを盛り込んだイメージを掲載した。

このスケジュールによると今月11日と13日、16日に予告映像、19日に「Dynamite」の公式ミュージックビデオの予告映像が公開される。
シングルの発売日である21日には、YouTubeを通じた「Countdown Live」に続いて公式ミュージックビデオ及び音源、NAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」の「Comeback Spot Live」が順次公開される。
続いて22日と24日にはそれぞれアメリカの人気番組「MTV Fresh Out Live」と、NBCの人気トークショー「The Today Show」とのインタビューが公開される予定だ。

また25日、公式とは違う構成の「Dynamite」のミュージックビデオを公開する。
31日には世界最高権威の音楽授賞式「2020 MTVビデオ・ミュージック・アワード」に出演して新曲のステージを初披露する。
BTS の音楽ドキュメンタリー映画「BREAK THE SILENCE : THE MOVIE」が9月10日より全世界で公開することが決定した。

BTSは2013年のデビュー以降、韓国内の新人賞を総なめにし、ビルボードミュージックアワードやグラミー賞など数多くの受賞歴を持つ世界的アーティストとして活躍している。
さらに、米・Billboard Monthly Boxscoreで1位獲得という新記録を樹立し、今年2月に発売されたアルバム「MAP OF THE SOUL : 7」は、411万枚もの売り上げを記録するなど、快進撃を続けている。

今回、9月10日に全世界公開が決定した「BREAK THE SILENCE : THE MOVIE」は、BTSのワールドスタジアムツアー「LOVE YOURSELF : SPEAK YOURSELF」に密着した音楽ドキュメンタリー映画だ。
韓国アーティストとして初のロンドン・ウェンブリースタジアムでの単独公演を始め、ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、サンパウロ、パリ、大阪、静岡、リヤドでの開催を経て、ソウルまでの全10都市を巡る大遠征の合間、ステージ上では華麗なアーティストとしてファン達と出会ったBTSのメンバー達が公演を終えたステージ裏で、今まで一度も語ることのなかった秘めた想いを語る姿も描かれる。

また、本日解禁されたポスターでは、ステージ上からファン達を見つめるBTSのメンバー達のシルエットが写し出されている。
ステージ上のアーティストBTSとして見せるパワフルで華やかな姿のみならず、ステージ裏でキム・ナムジュン、ミン・ユンギ、キム・ソクジン、チョン・ホソク、パク・ジミン、キム・テヒョン、チョン・ジョングクとして率直な思いを語る彼らに出会えることに、ポスタービジュアルからも期待が高まる。

さらに、8月14日より前売券が販売開始となることも決定。
日本のみならず世界中を魅了し続けるBTS、そして「BREAK THE SILENCE : THE MOVIE」に注目だ。
BTSの日本4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL : 7 〜 THE JOURNEY 〜」がトリプル・プラチナ認定を獲得した。

発売した初週に56万4000枚を売り上げ、21日発表のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。
この初週売り上げ枚数は、東方神起の2010年のベストアルバム(41万3000枚)を抜いて海外男性アーティスト歴代1位を記録した。

このアルバムには今年6月に先行公開したタイトル曲「Stay Gold」を始め、メンバーのジョングクが作曲に参加した「Your eyes tell」、今年2月に発売した「MAP OF THE SOUL : 7」のタイトル曲「ON」の日本語バージョンなど計13曲が収録された。

また、TWICEの日本シングル「Fanfare」がプラチナ認定された。
「Fanfare」は、元気な歌詞とハツラツとしたメロディーが特徴であり、TWICEのポジティブなエネルギーが詰め込まれている。
11月の2ndフルアルバム「&TWICE」まで9連続でプラチナを達成しており、今回で10連続のプラチナ獲得となった。

日本レコード協会から認定されるための最低累計正味出荷枚数は、それぞれトリプル・プラチナが750,000枚、プラチナが250,000枚だ。
BTSのジョングクが最近、インドネシアの有名牛乳ブランド「Indomilk」のSNS公式アカウントにサプライズ登場してSNSで話題になり、売り切れ現象まで招くハプニングが発生した。

これに対し、現地メディアであるインドネシアの大型メディアグループKapanLagiが「BTSのジョングク、Indomilkのバナナ牛乳が売り切れ」というタイトルで報じた。

メディアによると、Indomilkの公式Twitterアカウントが「誰かがIndomilk Bananaを飲む。あなたはこの人が誰なのか知ってる?」というコメントと共に、バナナ牛乳を持っている人の手の写真を掲載した。

ARMY(BTSのファン)はそれがジョングクの手だということにすぐ気づいた。
その後、この投稿には数万個の「いいね」が押され、リツイートされるほど話題を集めた。
Indomilkは公式Instagramにもジョングクのシルエットと思われる写真をアップして、見る人々の好奇心を刺激した。
その後、Indomilkのバナナ牛乳がオンラインショッピングでは売り切れとなり、近くのスーパーなどでも該当製品を探しているとメディアは伝えた。
メディアは「ジョングクとARMYの力はすごい」と感心したという。

また、インドネシアのメディアKumparanもジョングクが牛乳のPRモデルとして登場し、該当製品があっという間に売り切れとなったハプニングについて報じた。
このメディアも、Indomilkの公式アカウントに掲載された写真がジョングクだという話が広がり、この牛乳を購買しようとするARMYによって該当製品がすぐ売り切れとなったと伝え、圧倒的な影響力を感じさせた。

一方、イギリスの日刊紙インデペンデント紙が、Lyst指標2020年「ラウンジウェアからマスクまで今年最も人気が多かったファッション製品たち」という見出しで記事を掲出した。
インデペンデント紙が紹介したファッション製品の中で、ジョングクが着用したアレキサンダーマックイーンの運動靴に言及しており、視線を奪った。

このメディアは「多数の海外スターと共にBTSのジョングクがこの運動靴を着用した。その結果、ユニセックススタイルに関する検索が5月の1ヶ月間だけで43%も増加した」と説明した。

日本ファッション専門サイトであるFashionsnap.comは「アレキサンダーマックイーンの運動靴『Tread Slick』の売上が好調、10代〜20代から人気」という記事で「ジョングクがその靴を着用した写真を持ってお店に訪問し、これを購買する姿をよく目撃する」と報じ、日本で需要が増加したと説明した。

ジョングクはARMYの間でミダスの手”、売り切れ妖精などと呼ばれ、彼が着用する多くの製品で売り切れ続出が起こった。
2019年、彼がファンコミュニティのチャットで言及した柔軟剤も売り切れとなった。
1日に2ヶ月分の販売量を記録したという。
また、日本公演のために出国する時に着用した生活韓服も注目を集め、多い時には1日に2000着の注文が入るなど該当企業はジョングク効果を享受している。
BTSが「2020 Van Fleet Award」を受賞する。

韓国・アメリカ両国の理解と協力増進のための非営利団体Korea Societyは、8月7日に公式ウェブサイトでBTSを含む今年のVan Fleet Awardの受賞者を発表した。

今年は、朝鮮戦争に参戦したアメリカの全ての勇士や、大韓商工会議所が、BTSと共にVan Fleet賞を受賞する。

Van Fleet Awardは、朝鮮戦争の当時、司令官として参戦したジェームズ・アルワード・ヴァン・フリート将軍を称え、Korea Societyが1992年に制定した賞で、韓国・アメリカ両国間の理解と協力、友好増進に貢献した個人や団体に贈られる。

BTSは、音楽やメッセージを通じて世界的な人気を得ており、特に韓国・アメリカの関係の発展に寄与した点が認められVan Fleet Awardの受賞者に選ばれた。

歴代のVan Fleet Awardの受賞者にはジミー・カーター元米大統領、ヘンリー・キッシンジャー元米国務長官、ジョージ・W・ブッシュ元米大統領、キム・デジュン前大統領、パン・ギムン前UN事務総長、チョン・モング現代自動車グループ会長などがいる。

Korea Societyは、新型コロナウイルス感染拡大によるオンタクト(オンラインでつながりコミュニケーションをとる)時代に合わせ、10月7日にオンラインで「2020 Van Fleet Award」の授賞式を開催し、BTSは映像で受賞の感想を伝える予定だ。
BTSニューデジタルシングル「Dynamite」の第1弾予告イメージを公開した。

BTSは11日、公式SNSに「Dynamite」の個人予告イメージを公開した。
メンバーたちは白い壁を背景に、それぞれ違う衣装とポーズで自身ならではの個性を強調し、自由奔放な魅力をアピールした。
真剣な表情とカリスマ性溢れる眼差しで、新曲への期待も高めた。

BTSは先月27日にニューシングル発売のニュースを伝え、曲名、プロモーションスケジュールと個人予告イメージまで順次公開し、世界中のファンから爆発的な反応を得ている。

この日、公開された第1弾予告イメージに続いて13日と16日にも別の予告イメージが公開される予定だ。

21日に全世界で同時公開される「Dynamite」は、新型コロナウイルスの影響で厳しい時期を過ごしている世界中のファンに、活力を届けたいというBTSの気持ちを盛り込んで完成させた曲だ。

BTSはこれに先駆け、曲について「とても楽しい曲であり、僕たちにとっても斬新な試みで挑戦になるだろう。一日も早く皆さんと一緒にこの曲を楽しみたい」と伝えた。
BTSが新曲「Dynamite」の予告イメージを公開した。

13日、BTSは公式SNSに「Dynamite」の予告イメージを掲載した。
11日に7人のメンバーの個性を生かしたソロカットの写真で世界中のファンの関心を集めたが、今回はエナジティックな雰囲気のグループバージョンで新曲発売への期待を高めた。

今回の写真では活気溢れる彼らの姿を捉えた。
メンバーたちは多彩な色感が印象的な壁を背景に、肩を組むなど自由でラフな雰囲気を演出した。

新曲「Dynamite」のコンセプトフォト第2弾はソロカットとは違う魅力でファンの目を引いた。

BTSは21日、新型コロナウイルスの影響で辛い時期を過ごしている世界中の人々に活力を与えたいという想いを込めて完成させた「Dynamite」を全世界で同時発売する。
31日には「2020 MTVビデオ・ミュージック・アワード」で「Dynamite」を初披露する。
BTSが10月にコンサートを開催する。

Big Hitエンターテインメントは8月13日、公式SNSを通じて「『BTS MAP OF THE SOUL ON:E』が10月10日と11日の2日間にわたって、オンラインストリーミングとオフライン公演で同時に開催される」と明らかにした。

また、「オフライン公演は、自治体の会場防疫指針を遵守し、客席の間に距離を置くよう、一部の座席に限って販売する予定だ」と伝えた。

一方、BTSは8月21日に新型コロナウイルスによって大変な時期を過ごしている世界のファンにエネルギーを与えたいという気持ちで制作したデジタルシングル「Dynamite」を発売する。
今年もBTSのジョングクの中国最大のファンクラブ「ジョングクチャイナ」が、史上最高のサポートでパワーを見せつけた。

ジョングクチャイナは公式アカウントを通じて、Weiboの全面ポップアップで誕生日の広告サポートを公開した。

Weiboは5億5千万人の中国人ユーザーたちが芸能、生活などのニュースを共有する主要ソーシャルメディアだ。
個人ファンベースがWeiboで1000万回の露出広告を行うのは、初めてだという。
該当広告は8月31日から9月1日の間、Weiboにアクセスする時に1番先に露出されると伝えた。

また8月31日から9月5日では、イギリス・ロンドンの東部の有名なブリックレーン地域E1の、面積120平方メートルに達する美しい壁画を通じて、ジョングクの誕生日を祝うと伝えた。
該当地域はスタイリッシュなスター、ファッションピープルたちがたくさん訪れる若者の街であり、個性溢れる芸術家たちの壁画が並んでいて、多彩な文化と調和をなして壮大なシーンが繰り広げられると予想される。

これと共に韓国で行われるジョングクチャイナの大規模サポートも視線を奪う。
釜山の王子と呼ばれるジョングクの故郷釜山市にある海雲台海水浴場で、9月1日の午後6時から10時まで大規模な花火イベントが行われる。
このサポートは釜山の海雲台区との協議を経て行われ、花火は約9分1秒の間、空を彩る予定だ。
これを映像として制作し、YouTubeなどで公開する。

同時にスペシャルカスタムとして「JK HBD」という文字が花火として演出される。
海雲台区によると、広告イベントは小規模の人数によって行われ、中国のファンは入国しない。
ジョングクチャイナ側は、防疫、専門消防船舶を配置するなど、安全に万全を期していると説明した。

釜山の花火イベントを通じて誕生日サポートを受けるアーティストとしては、ジョングクが初だ。

また8月24日から9月7日ではソウル市の地下鉄1.2.3.4号線の総合案内図広告、1.2.3.4号線の階段電子公告、5、6、7、8号線のエスカレーターDID広告、9号線乗り場のディスプレイ広告、9号線内部のテレビ、2号線 弘大入口駅の広告など、計2333個のスクリーンを通じて行う史上最多の広告も含め、最大級の誕生日サポートが関心を集めている。
BTSが、新曲「Dynamite」の新たな予告イメージを公開した。

16日、公式SNSに「Dynamite」の予告イメージが掲載された。
今月13日に公開した予告イメージに続き、今回も活気溢れる雰囲気が際立つ。

彼らはお店を背景に異なる姿勢を取り、個性を表わした。
また、真剣な眼差しで格別なカリスマ性をアピールしている。
メンバーたちの真剣な表情が多彩なカラーの背景、衣装と対比されて奥深い雰囲気を加える。

個人に続き、2種類のグループ予告イメージまで披露したBTSは、19日に新曲「Dynamite」のミュージックビデオ予告映像を公開する予定だ。

また、21日に「Dynamite」を全世界で同時公開する。
新型コロナウイルスの影響で厳しい時期を過ごしている世界中のファンに、活力を届けたいという気持ちを込めて完成させた曲だ。
BTSが新曲「Dynamite」のミュージックビデオの予告映像を公開した。

BTSは19日、公式SNSに「Dynamite」ミュージックビデオの予告映像を掲載した。
28秒ほどの映像は、集まっていたメンバーらが散らばるシーンから始まり、ダイナミックなダンスと個性あふれるメンバー別のクローズアップまで登場して短い中で様々なシーンを収めている。

全体的に活気に満ちた爽やかな雰囲気が見る人の心も浮つかせる。
特に、軽快なディスコ風のメロディーと歌詞も一部公開され、ファンの期待を高めた。

予告イメージやミュージックビデオの予告映像など「Dynamite」の新コンテンツを次々と公開し、カムバックの雰囲気を盛り上げているBTSは21日に「Dynamite」の音源とミュージックビデオを全世界で同時に公開する。

ディスコポップジャンルの「Dynamite」は、新型コロナウイルスの影響で厳しい状況にある世界中のファンに元気を届けたいというBTSの気持ちを込めた楽曲だ。
BTSのIP(知的財産権)をベースにしたネットマーブルの新作ゲーム「BTSユニバースストーリー」が事前登録を開始した。

18日、ネットマーブルは「BTSユニバースストーリー」の公式サイトを公開し、グローバル事前登録を開始すると明らかにした。
事前登録は、公式サイトで世界中の利用者(中国、ベトナムを除く)を対象に行われる。
正確な発売日は追って公開される予定である。

ネットマーブルとBTSの2度目のコラボ作品である「BTSユニバースストーリー」は、利用者が自らストーリーを制作することができるサンドボックスゲームである。
BTSの世界観に基づくストーリーとなっている。
様々なコンセプトのストーリーを自由に生産して他の利用者と共有し、コミュニケーションをとるのがこのゲームのキーコンテンツである。

「BTSユニバースストーリー」は、ゲーム内の制作ツールを活用してストーリーを生産する「ストーリー制作」モードをはじめ、ストーリーの展開と結末を利用者が自ら選択する「ストーリー鑑賞」モードに対応している。
また、BTSの世界観の中で、キャラクターに好きな衣装を着せたり、AR撮影ができる「コレクション」機能も提供する。
BTSが、デジタルシングル「Dynamite」の公式ミュージックビデオを公開し、世界中のファンから爆発的な反響を得ている。

BTSは21日午後1時、公式YouTubeチャンネルを通じて「Dynamite」のミュージックビデオを公開した。
メロディーと歌詞の楽しい雰囲気を活かし、最初から最後まで明るく生き生きとした雰囲気の今回のミュージックビデオは、さまざまなカラーを活用した背景とレトロなコンセプトの小道具や衣装、ヘアスタイルなどが特徴である。

公開されたミュージックビデオは、集まった7人が散らばる姿から始まり、それぞれの空間で自身だけのセンスや個性を表現するメンバーたちの姿が次々と写され、ファンたちの視線を奪う。

BTSは、部屋の中、ドーナツ店、レコードショップ、バスケットボールコート、華やかなステージ、野原など、さまざまな空間を行き来しながら、ダイナミックなパフォーマンスを繰り広げる。
きらびやかなダンスはもちろん、フリーダンス、ソロとユニットパフォーマンスまで見どころ満載な映像となっている。
メンバーたちは真剣な眼差しでカリスマ性をアピールしながらも、茶目っ気溢れる表情で雰囲気を盛り上げる。
特に終盤のまぶしいカラーパウダーが舞い上がるシーンは圧巻である。
野原の上で愉快にダンスを披露するBTSの姿と合わさって目を引く。

明るく軽快なディスコポップジャンルの「Dynamite」は、BTSが新型コロナウイルスの影響で世界中が大変な時期を過ごしている中、人々を元気づけたいという気持ちを込めて完成した楽曲である。
BTSの新曲「Dynamite」のミュージックビデオが公開されて約24時間で再生回数1億回を突破した。

8月21日午後1時に公開されたBTSのニューデジタルシングル「Dynamite」のミュージックビデオが22日午後1時30分頃YouTubeでの再生回数1億回を超えた。

BTSの1億回を突破したミュージックビデオは26本目であり、6月に「Black Swan」で25本目を記録して以来、韓国の歌手で最多の1億回ミュージックビデオの保有記録を2ヶ月で塗り替えた。

これに先立ち「Dynamite」のミュージックビデオは公開時点で同時接続者数300万人を越え、史上最高のYouTubeプレミアミュージックビデオの視聴記録を達成した。
また公開から20分で再生回数1000万回を越え、1時間5分で1000万回を突破した「ON」の記録を更新して自己最高記録を立てた。
続いて1時間14分で2000万回、3時間で3000万回を突破などグローバルアーティストとしての底力をみせつけた。

加えて「Dynamite」のミュージックビデオは、公開直後のTwitter、全世界のリアルタイムトレンド上はもちろん、YouTubeで人気急上昇の動画1位を占めており、BTSのカムバックは全世界から注目を集め再び人気を実感させた。

「Dynamite」は明るくて軽快なディスコポップジャンルであり、新型コロナウイルスの影響で世界注が大変な時期を過ごす中、人々に元気を与えたいという気持ちでBTSが心を込めて完成させた曲だ。
公開後世界104の国と地域のiTunesのトップソングチャート1位に名前をあげて熱い人気を呼んでいる。

最初から最後まで活発な雰囲気のミュージックビデオは、異なる空間で自分だけの趣と個性を表現するメンバーたちの姿を収めている。
多彩な色を活用した背景とレトロコンセプトの小道具と衣装、ヘアスタイルなどのさまざまな見どころが見る人々にときめきを与える。
BTSがSpotifyグローバルチャートで2日間、上位をキープした。

世界最大音楽ストリーミングサイトのSpotifyが発表したチャートによると、21日に発売されたBTSのデジタルシングル「Dynamite」は「グローバルトップ50」で2位を記録した。

「Dynamite」は21日付チャートに1位で初登場し、韓国アーティスト初の「グローバルトップ50」首位を記録。
2日連続で上位をキープした。
また「Dynamite」は国および地域別「トップ50」チャートの中でアメリカで3位を獲得。
21日付チャートで達成した自己最高ランクをキープし、12の国と地域で1位になった。

「Dynamite」の新記録行進は続いている。
発売初日全世界で777万8950万回ストリーミングされ、今年のSpotifyリリース初日グローバルストリーミング数最多記録を立てた。

今回の新曲は、コロナ禍でみんなが大変な時期に活力を届けたいというBTSの心を込めた曲だ。
明るく楽しいディスコポップジャンルで、キャッチーなメロディーとメンバーのおしゃれで軽快なダンスが垣間見れるBTSのヒーリングソングだ。
22日世界104の国と地域のiTunes「トップソング」チャートで1位を獲得している。

また、ミュージックビデオへの反応も熱い。
公開時点で同時アクセス数300万人越えで歴代最高YouTubeプレミアミュージックビデオ視聴記録も達成したほか、公開から24時間で1億110万回再生を突破し、YouTubeにアップロードされたミュージックビデオとしては歴代「24時間最多再生回数」新記録を達成した。

「Dynamite」のミュージックビデオは活気があふれて爽やかな雰囲気で、多彩なカラーを活用した背景とレトロコンセプトの小物及びメンバーの衣装、ヘアスタイルなどが際立つ。
華麗なグループダンスをはじめ、即興ダンス、ソロパフォーマンスまでたくさんの見どころがあり、特に後半のカラーパウダーが空高く舞い上がるシーンが圧巻だ。

一方、BTSは24日午後1時にEDM(エレクトロニックダンスミュージック)とアコースティックバージョンの「Dynamite」音源を追加リリースした。
アコースティックバージョンはメンバーのボーカルが際立つよう原曲よりミニマルに構成。
EDMバージョンは一味違うアレンジで原曲の明るくて楽しい雰囲気を表現し、多彩な魅力を見せる予定だ。
BTS「Dynamite」のミュージックビデオが4日で再生回数2億回を突破した。

21日の午後1時に公開されたBTSのデジタルシングル「Dynamite」のミュージックビデオは26日午前1時頃、YouTube再生回数2億回を突破した。
これはミュージックビデオ公開から4日と12時間で達成したもので「Boy With Luv(Feat.Halsey)」が2億回達成まで11日19時42分がかかったことに比べ、なんと1週間以上早い記録だ。

「Dynamite」のミュージックビデオは、BTSの自己最高記録を更新したことはもちろん、YouTubeミュージックビデオ史上最速記録であり、世界新記録を打ち立てた。

BTS「Dynamite」ミュージックビデオは公開時点での同時接続者数が300万人を超え、史上最多YouTubeプレミアミュージックビデオ視聴記録を達成した。
また、23日にはYouTubeが「『Dynamite』のミュージックビデオが公開から24時間で、1億110万回再生を記録した」と明らかにし、BTSはYouTubeのミュージックビデオ史上「24時間で一番多く見られた映像」という新記録も打ち立てた。

BTSは連日、「Dynamite」で様々な記録を更新している。
同曲は22日、世界104ヶ国のiTunesトップソングチャートで1位を総なめにした。
世界最大の音楽ストリーミング会社Spotifyの最新チャートでも韓国歌手としては初めて「グローバルトップ50」1位を獲得し、公開初日に全世界で777万8950回ストリーミングされ、今年Spotify発売初日グローバルストリーミング最多記録を打ち立てた。
BTSの所属事務所Big Hitエンターテインメントは、BTSのコンサートをオフラインで予定通り開催するかについてコメントした。

Big Hitエンターテインメントは27日、公式SNSを通じて「当社は、10月10日と11日の2日間にわたって開かれる『BTS MAP OF THE SOUL ON:E』公演の準備に万全を期している。ただし、最近首都圏を中心に新型コロナウイルスの集団感染が再拡散している。公演をめぐる環境の不確実性が再び高まった状況であるためオフライン公演の詳細についてもう一度慎重に検討している」と知らせた。

続いて「感染拡散の勢いや政府の方針などを綿密にチェックし、安全な公演のために準備を徹底的に行い、現在の大規模感染がやや落ち着いた後、公演の詳細情報を案内する。オンラインストリーミングに関するお知らせは別途行われる予定だ」と付け加えた。

先立ってBig Hitエンターテイメントは8月13日「BTSのコンサートが10月10日と11日の2日間にわたって、オンラインストリーミングとオフライン公演で同時に開催される」とし「オフライン公演は、自治体の会場防疫指針を遵守し、客席の間に距離を置くよう一部の座席に限って販売する予定だ」と伝えた。
BTS Vの誕生日を祝うために中国のファンが集めた金額が11億ウォン(約1億円)を超えた。

中国のファンコミュニティ「Baidu V Bar」は「Vの誕生日のための募金額が59日で600万元(約1億円)を突破し、K-POPファンクラブ史上最短で最高記録を打ち立てた」と伝えた。

今年6月6日に始まったこの募金は、開始からわずか3分で100万元(約1500万円)を達成する快挙を成し遂げた。
続いて10分で117万元(約1800万円)を突破し、1時間で225万元(約3500万円)突破という新記録を打ち立てた。

「Baidu V Bar」は、今年のVの誕生日のために「テヒョン希望小学校」の設立を正式に発表した。
さらに先月11日には、中国青少年発展基金が進めている希望工程事業を通じて、テヒョン希望小学校建設基金50万元(約767万円)を寄付した。
BTSが現代自動車の電気自動車ブランド「IONIQ」の7つの物語を歌う。

「IONIQ」ブランドの音源の正式名称は「IONIQ: I'm on it」である。
現代自動車の電気自動車専用ブランド「IONIQ」の販売に合わせ、BTSがミュージックプロジェクトに参加して披露する。

現代自動車は電気自動車ブランド「IONIQ」の発売キャンペーン「持続可能な方法で世界を動かすIONIQ(IONIQ、in charge of turning the world again)」を開始した。
独自のブランドをBTSとの共同作業を通じてグローバル市場にアピールする計画だ。

同音源でBTSは、メンバーそれぞれの経験を歌詞に盛り込み「IONIQ」の限りない可能性と潜在力に対するビジョンを伝える。

9月2日の午前11時には、現代自動車ワールドワイドのYouTubeチャンネルを通じて「IONIQ: I'm on it」のミュージックビデオも公開される。

さらに「IONIQ」はSNSイベントも準備した。
InstagramとTwitterでイベントを行い、当選者にはBTSのメンバー別メッセージと音源が入ったカセットテープ模様の限定版MP3プレーヤーを景品としてプレゼントする予定だ。

現代車顧客経験本部のチョ・ウォンホン副社長は「『IONIQ』がもたらす電動化における進歩を、BTSの音楽と歌声で世界中の顧客に伝え、単なる車の広告を越えて、共に追求する善良な影響力という価値を披露したいと思った」とし「これからもグローバルブランドの広報大使BTSと共に、現代自動車のビジョンを広く知らせることができる活動を引き続き行っていく」と話した。

現代自動車とBTSは、2018年に発売されたPALISADEからNEXOに至るまで、様々なコラボレーションを通じて現代自動車のブランドビジョンであるエコと持続的な可能性に関するメッセージを伝えており、4月の地球の日に公開された特別映像は再生回数が1億回を突破した。
BTSが1位のトロフィーを手にした。

BTSの新曲「Dynamite」は、2日に韓国で放送されたケーブルチャンネルMBC every1「SHOW CHAMPION」で(G)I-DLE、CRAVITY、ITZY、パク・ジニョンを抑えて1位になった。

BTSはこの日の放送には出演しなかったため、MCたちは「代わりにトロフィーをきちんと渡しておく」と伝えた。

一方、BTSは米・ビルボードのメインシングルチャートである「HOT100」で1位を獲得し、注目を集めた。
BTSがBig Hitエンターテインメントの株式を贈与された。

2日、金融監督院電子公示システムに掲載されたBig Hitの証券申告書によると、筆頭株主であるパン・シヒョク代表取締役は先月3日、BTSのメンバー7人に計47万8695株の普通株を均等に贈与した。
これでBTSはメンバー1人当たり6万8385株の株式を保有することになる。

Big Hitの公募価格が希望範囲10万5000ウォン(約9394円)〜13万5000ウォン(約1万2千円)の上段である13万5000ウォンに決定される場合、株式評価額は92億3200万ウォン(約8億2602万円)になる。

もしBig Hitが上場初日タサン(始値が公募価格の2倍に決定された後のストップ高)を記録する場合、株当たりの株価は35万1000ウォン(約3万1千円)まで跳ね上がり、BTSのメンバー1人当たりの株式保有価値は240億313万ウォン(約21億4千万円)となる。

Big Hitは「アーティストと長期的な協力関係の強化及び士気を高めるために、BTSのメンバー7人に普通株を均等に贈与した」と説明した。
BTSの新曲「Dynamite」のミュージックビデオが再生回数3億回を突破した。

8月21日の午後1時に公開されたBTSのデジタルシングル「Dynamite」のミュージックビデオは、9月5日の午後4時50分ごろ、YouTube上での再生回数が3億回を超えた。
公開から24時間で1億再生、4日と12時間で2億再生突破の記録に続く15日と4時間での3億回突破だ。

これでBTSは「DNA」「Boy With Luv(Feat. Halsey)」「FAKE LOVE」「IDOL」「MIC Drop」のリミックス、「FIRE」「Blood Sweat & Tears」「Dope」「Save ME」「Not Today」「Boy In Luv」「Spring Day」に続き、通算13作目の再生回数3億回超えのミュージックビデオを保有することになり、韓国の歌手として最多記録を更新した。

BTSは「Dynamite」でアメリカのビルボード最新チャート「HOT100」1位を獲得し、韓国アーティストで初の快挙を成し遂げた。
メインアルバムチャートの「ビルボード200」と「HOT100」をすべて席巻した韓国唯一のアーティストになった。

BTSは世界最大音楽配信サイトのSpotifyのチャートでも、韓国アーティスト初のグローバル「TOP50」1位を獲得した。
配信当日には全世界で計777万8,950回ストリーミングされ、今年の配信初日Spotifyグローバルストリーミング数で最多を記録した。

なお、BTSは12日に放送の日本テレビ系「THE MUSIC DAY」に出演する。
他にも、10日の午後9時にはNBC TODAY「Citi Music Series」に、17日に午前9時にはNBC「America's Got Talent」、19日の午前10時には「iHeartRadio Music Festival」に出演し、「Dynamite」のパフォーマンスを披露する予定だ。
BTSがアメリカの人気朝番組で「Dynamite」と「Anpanman」を披露した。

BTSは10日午前、アメリカNBCの人気トーク番組「トゥデイ(The Today Show)」のサマーコンサートシリーズ(Summer Concert Series)である「2020 Citi Music Series」に出演した。

彼らが「トゥデイ」に出演するのは今回が3度目だ。
今年2月、4thフルアルバム「MAP OF THE SOUL : 7」の発売を記念してアメリカで生放送インタビューを行い、先月24日には映像配信を通じて「Dynamite」の発売ニュースを伝えた。
今回はパフォーマンスまで披露してファンから熱い呼応を受けた。

「Citi Music Series」はNBCが毎夏に開催するコンサートシリーズで、アメリカ国内の影響力のある人気歌手が出演し、歌とパフォーマンスを披露する。
今年は5月から始まり、これまでチャーリー・プース、リッキー・マーティン、Chloe X Halle、ブレイク・シェルトン、ラスカル・フラッツ、アラニス・モリセット、ルーク・ブライアン、ティム・マグロウなどが出演した。

この日「2020 Citi Music Series」の主人公として出演したBTSは、2018年5月にリリースした3rdフルアルバム「LOVE YOURSELF 轉 'Tear'」の収録曲「Anpanman」と、先月21日にリリースして2週連続で米ビルボードのシングルチャート「HOT100」で1位を記録した「Dynamite」を披露した。
「トゥデイ」のMCたちは公演に先駆けて、BTSを「最初に英語で歌った新曲『Dynamite』で大人気を博し、当たり前のようにビルボード『HOT100』で1位を記録したグローバルミュージックセンセーション」と紹介した。

超能力はないが長い間、共にすることができる英雄の姿をBTSに例えた「Anpanman」は、音楽とステージパフォーマンスで人々に希望のエネルギーを届けたい気持ちを盛り込んだ曲だ。BTSは「Anpanman」に続いて、新型コロナウイルスの影響によりみんなが辛い時期を過ごしている状況で、活力を伝えたいという気持ちを盛り込んだ「Dynamite」を歌ってファンに応援と癒しを送った。

彼らは青い空と海が際立つ真っ白なスタジオで、爽やかな魅力をアピールした。楽しくてエネルギッシュな曲の雰囲気に似合う、愉快で力動的なパフォーマンスを披露し視線を引き付けた。

BTSは17日(以下韓国時間)にNBC「アメリカズ・ゴット・タレント(America's Got Talent)、19日に大規模音楽フェスティバル「iHeartRadio MUSIC FESTIVAL 2020」に出演し「Dynamite」のステージを披露する予定だ。
BTSの秋のグラビアが公開された。

スポーツブランド「FILA」は最近、グローバルモデルを務めるBTSと撮影した「2020秋コレクション」を公開した。

公開されたグラビアの中でBTSのメンバー7人は、赤い地平線のような背景を背に、FILAの秋コレクションの衣装を着て登場した。
持ち前の男性らしい姿とカリスマ性あふれる姿でコレクションを完璧にこなしたBTSは、多彩な秋のコーディネートを提案した。
同日公開された団体イメージの他に、BTSの7人7色の魅力が盛り込まれた別のグラビアは、FILAの公式ホームページやSNSを通じて順を追って公開される予定だ。

FILAの関係者は「FILAとBTSが、豊かな色彩と魅力が盛り込まれた秋コレクションのグラビアを公開した。BTSと共に伝えるFILAだけのメッセージを、より多くの方と共有すると共に、新しい季節にユニークなファッションを期待する方々にも良い提案になってほしい」と語った。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好き好きK−POP♪ 更新情報

好き好きK−POP♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。