ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

語学によく効く映画コミュのUntamed Heart

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Rolling Stone が "A MOONBEAM OF A LOVE STORY." と評している作品だ。
しばらくつづいた台風の後、今日は月光うつくしくまた星もとてもよく見えた。

そこで星空をみながら彼女にこういってみようかと想像しつつ、この映画からの表現。映画の中でアダム(クリスチャン・スレーター)と、主人公のキャロライン(マリサ・トメイ)が夜空を見つめ一緒に帰り道を歩きながらかわす台詞。

If you look up long enough, you will see a shooting star.
(夜)空をみていると、きっと流れ星が見えるよ。

They are not really stars.
They are meteors.
Falling to the earth.
You can see this good from this bridge..
星じゃなくってほんとは地球にむかってきた隕石なんだ。
この橋からは星がとってもきれい。

There is the Big Dipper,
There is the North Star and Venus.
あれが北斗七星で
北極星とヴィーナス。

Come on.
I want to show you something.
ほら、こっちに来て
君に見せたいものがあるんだ。

ちょっと言葉を入れ替えて、
You can see this good from here.
「ここからの眺めがいいよ」とか「ここから見ると素敵だよ」ぐらいでつかえそう。
ラヴストーリーとしてはちょっと泣けるかもしれない作品だった。

コメント(2)

Cool-Jorie!!さん
the Big Dipper は アメリカ英語でほかに、the Plow とも言うんだって。
イギリスでは、the plough や Charles's Wain だそうです。


dipper はひひゃくのことで、plow は鋤のこと。イギリスでは、plough です。wain は大荷車やワゴンのイメージ。
どれも
   #  ####
   # #
こんなかたちがイメージされてこう呼ばれてるんだろうね!
ちなみに、北斗七星の First-class star 、a star of the first magnitude は 大熊座 the Great Bear です。

ちなみに使う状況によっては、see stars で目がくらむとか目から火がでるの意味もある。目がくらんで、星が見えるんだね。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

語学によく効く映画 更新情報

語学によく効く映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング