ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南アルプス高山植物保護!コミュの聖平植生復元活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月16〜18日に聖平で植生復元活動をしてきました。
かつて、ニッコウキスゲが咲き乱れた聖平周辺は
ニホンジカの過度な採食圧を受け、今は花の少ない草地にと裸地に
なってしまいました。
なんとこの変化は、ここ10年位で起こりました。
1980年代にはニッコウキスゲは沢山あったのです。

そこで、シカの食害から植物を守るために
平成14年に防鹿柵を設置しました。
その後、少しずつですが柵の中でニッコウキスゲが
開花するようにまでなりました。しかし、設置から10年が経過し
老朽化したため、今回張かえてきました。

それと、裸地となった箇所へは高温殺菌処理をした
植生復元マットを設置してきました。
これは、雨の衝撃を抑えて
土砂の流出を防ぐことと、飛来した種子を
つかまえることも目的としています。
こちらも、少しずつ植物が開花しています。
ただし、発芽しては食べられの繰り返しですが…。

活動の詳細はこちらをご覧ください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1752309410&owner_id=13986736

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南アルプス高山植物保護! 更新情報

南アルプス高山植物保護!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。