ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【卓上劇団エリュシオン】TRPGコミュの1/19ジークフリート例会報告(TRPG)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加者12名、TRPG組6名+ボードゲーム組6名

GM:貴広
『ソードワールド2.0』
「スペシャルコボルト達の大作戦」前半戦をプレイしました。

種族を、蛮族PCのコボルト限定で、
9〜10レベル帯の作成条件(経験値・成長回数・所持金・名誉点)でキャラクタ作成を行いました。

シナリオ構成は、8〜9レベル帯の冒険者が丁度良い位に作成しています。
それでは、無理があると思うかもしれません。
しかしPCコボルト達は、普通じゃない特殊能力があるのです!
そのギミックこそが「スペシャルコボルト」です。

コボルトは種族特徴によって、冒険技能を5レベルまでしか習得・成長させることが出来ません。
しかし「スペシャルコボルト」は、今回のセッション中、あらゆる判定の達成値に「同じ場面に登場しているスペシャルコボルトの匹数」+ボーナスが入るのです。

HPや戦闘特技の習得数は5レベルのままでも、
本日は、PL5名でしたので、ボス戦の間、すべての判定に”+5ボーナス”が入っていました。

コボルト自体は、元の能力値が低めなのですが、成長回数が多めであり、各キャラが5レベル技能を4〜5種習得しているので、本当に隙が無いパーティでした。

一風変わったレギュレーションのシナリオですが、
『初心者の方にも、高レベルシナリオを楽しんでもらう』
『コボルト(バルバロステイルズの普及)を使う事で、普段とは違う目線で楽しんでもらう』
事を考えて制作しました。

技能の数が多くても、5レベルまでと選択肢が絞られるのでPC作成や戦闘が容易である事。
「スペシャルコボルト」の特性上、パーティが合流して協調したロールプレイがしやすい事。
この2点が、重要ポイントだと思います。

ネタばらしを1つ。
嘉田さんのPCが、蛮族アジトに潜入した際に、警備のゴーレムが無反応だったのは
命令コマンドが「入ってきた人族を攻撃せよ!」だったからです。
コボルトは蛮族だしね。
誰も人族の里近くに潜伏してる高位蛮族の隠れ家に、
コボルトの侵入者を想定するわけないしね!

来週に、参加PC5名の内、3名以上参加できるのなら、
後半戦を立卓したいと思います。

参加者の皆さん、ありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【卓上劇団エリュシオン】TRPG 更新情報

【卓上劇団エリュシオン】TRPGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。