ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の発達障害コミュの発達障害で良かったと思うこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
発達障害ってすごく生きづらいし、しんどい思いをしている方が多いと思いますが、もし「発達障害で良かった」と思ったことがある方がいたら、どういったことなのか教えてください。

コメント(17)

>>[1]
そうなんですね。
支援する側が、お相手の気持ちを理解できることは素晴らしいことだと思います。
のんびり金魚さんは、素敵なヘルパーさんですね。
今、「カズレーザーと学SP」をほろ酔いながら見ています。人間が持つダークな部分を脳内の部位で理由付けているんですが、全然当てはまらへんw

ASDは前頭葉が生まれつき定型発達の人と違う&ADHDのように薬も治療法もない…など、他トピで話した「障害受容」に向き合うこの頃で、一番『ASDで良かった〜ぴかぴか(新しい)』と感じてます。

人を意図的に貶めようとか、自分だけ得しようとか考えたことすらない。そもそもそんなんできひんもん!

ASDは社会で生きていくのはほんまに大変ですが、嘘すぐバレる・素直過ぎて騙される(のをあざといと指摘されるのは辛い)…でも、そういう計算できひん私やから、楽に生きれてる面もあるんかなって思えてます。
組織内で出世とかはまるで望めへんし、私も望まへんけどねキャンディ
ピーキーな性能なので
なんとなくレーサー使用だなぁ…とか。

一人でなんでもできないだけで
周囲の環境がそろえば輝ける。

そんな感じで前向きになれますわーい(嬉しい顔)
>>[4]
私は、3年間ほど休職したため、出世とは無縁な社会生活を送っています。今更仕事を頑張って出世は望めません。結構辛いです。
自分が発達障害と知らなかったので、他の人より努力が足りないから出世もしない、結婚も上手くいかない、すぐにキレる、本当に最低な人間だなって思っていました。
でも、自分が発達障害とわかり、服薬しだしてからやっと人間らしい生活が送れているような気がします。
社会では完全な負け組ですが、なんとか前向きに生きていきたいと思っています。妻も、共働きで食べていけるだけのお金があれば良いって言ってくれているので、感謝です。
>>[6]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
発達障害とわかり、プラスに生きられていること、羨ましいです。
パートナーもおられ、理解も得られ助け合いながら生きていらっしゃる、本当に理想です。
負け組なんかではないです。
私も勝ち負け考えてた時期もありましたが、今は解放されてます。
ちなみに出世してバリバリ稼げて家族を大事にしてますって男性で浮気してない人を私は知りません(笑)人間の欲って満たされることがないのでしょうね。

私は、知っても知らずとも、まだやっぱりASDに産まれたくなかった!です。
ASDとわかる前に望まぬ離婚してますし(相手方の要因もありますが…)、現在パートナーはいないし、ASD特性を理由に実家族からもほぼ絶縁されています。
かなりの割合で天涯孤独状態です。

でも、自力で生きれるとこまでどうにか踏ん張るつもりです。
障害受容に必死に向き合ってると、『周りに迷惑かけてるかもしれへんけど、こんな私でも何か産まれてきた意味はあるんちゃうかな。それを死ぬまで考えることと、障害受容は一生続くということは同じなんかな』と思ってます。




>>[7]
私はASDのことについてよく知らないので、眠りの病の美女さんがどれだけ辛い思いをされているのか、わかることができません。
でも、私の想像以上に辛い思いをされていらっしゃるのでしょね。
私も事実婚を含めると3回離婚し、親兄弟とも上手くやっていけないので、もう何年も会っていません。子どもが2人いますが、養育費を払っているのに、会わせてもらえません。
そういう意味では私も孤独だったのですが、今の妻と知り合ってからADHDだと分かったので、別れることなく、妻は色々気にかけてくれ、すごく助かっています。
身体、精神にかかわらず、障害を受容できている人って、本当にすごいと思います。眠りの病の美女さんも、日々、自分の気持ちと闘っておられるのでしょう。それも凄いことだと思います。
ともに、前向きに生きていけるように頑張りましょうね。
>>[3]
自分のできる範囲でいいですよね。どうしてもいいように見られたいから頑張ってしまうけど、自分のできることを一生懸命することの方がかっこいいです。
自分もです 生きづらいですが全部笑いに変えてます 

また忘れたって・・ 

自分の場合は初めて会う人に最初から公表してがっかりされないようにしています。

でも同じ種族の人に気が付きやすいのも事実なのでそこでお友達ができやすくなりました。
欠陥の多い人間として生きてきて、

大切なのは、自己開示、自分の弱みを曝け出すことだな。と実感してます

これまで強がって生きてきたことで損してたなあ
>>[6]
ASDです。ADHDの薬ストラテラ飲んで部屋がゴミ屋敷になるのが治ってきました。
ASDでは、どんな薬を飲まれて、何が良くなられました?
>>[13]
私は、ストラテラとインチュニブを両方1日の最大量飲んでいます。
ストラテラの方がよく効いていると思います。
この障害が殆ど理解されない事は前にいた会社で学び、今の会社で自分からは言わない事を決めてます。
>>[16]
理解を求めるのは、無駄な努力ですね。
自分の弱いところは自分でフォーローする方法を考えています。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の発達障害 更新情報

大人の発達障害のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング