ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桑名市コミュのパルの思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 アトレ桑名の建設も真っ盛りのようですね。
 でも、やっぱり忘れられないのがパル・・・!
 ここで皆さんの思い出をお話ししませんか?

 ----パルが開店したのは、10歳くらいの時だったと思います。
 その頃は、4Fのおもちゃ屋さんに行くのが楽しみでした。
 屋上の遊園地で汽車にも乗りましたヨ。

 何年か後の夏休み、催事場(6Fでしたっけ?)に初めておばけ屋敷ができました。
 最初の年、なぜか一人で見に行ったら全然怖くなかったんですよ。(タダ券をもらったのかもしれません)
 それで安心(?)して、翌年友人と二人で出向いたところ、かなりヴァージョンアップしていて結構コワイ目に遭っちゃいました。それきり行ってません(笑)。

 エスカレーターで地下に下りると、色々な食料品が混じったような匂いがしましたよね・・・。

コメント(106)

うちの親父から!
楽天地ってしってますか?VANのステッカー貼ってましたか?
はじめまして
懐かしいですね パル
M&Mさん→ 楽天地知ってますよ。映画館がありました。
VANのスッテカーは貼って無かったですけどね
土日になるとよくオバァサンに連れられて行きました(>_<)
買物中はずっとおもちゃやさんにいたと思います(>_<)
夏のお化け屋敷が思い出深いなぁ〜。

6階だっけ?
ワリと地下が好きでした!

御飯は地下のスガキ屋で!

地下は、エレベータ降りるとすぐ花屋で、華の香り!

エスカレータの方へ進むと、コーヒー豆の店があり、コーヒーの香り!

あと、金属の器で、カレーを即効出してくれる店(名物はえびカレー!)
パル…、超なつかし〜!高校の頃は部活してなかったでパルぶらよくしてたな〜。
大学生になって、1Fの中川ベーカリーで初めてのバイトして。生パイとかハマグリくんとかあったな〜。自分は主に茶店の方でホールしてたけど楽しかったな。テンチョ優しかったし。みんなどぅしてるんやろ〜?
パルでウーパルーパを見た覚えがあります。

なんか、爬虫類の展示会だったような。
パル開店時10歳とは、同学年。。。
こっちは、2年しか桑名にはいなかったので、新館(駅に近い方ね)の新築は見ずに桑名を去ったから、あんまり共通の話題はないけど。。。。太夫方面(当時は東名阪の桑名ICとは直通じゃなかったので、馬道経由だった)からJR、近鉄線を跨ぐ陸橋の開通とか、そんな時代です。

パルの思い出は、おもちゃ(コマチヤです)で祖母に電子ブロック買って貰ったりやウシオ書房で本を買ったり。。
パン屋で、グラニュー糖をまぶしたドーナツが好きでした。

高度経済成長真っ盛りの昭和47年の思い出です。
スーパーカー来てましたよ!

当時パルの屋上にはいろんなものがきてました
そこで俺ゾウに乗ったことがあります
今でもしっかり写真に残ってます(笑)
ぁたしのぉじぃちゃん、昔パルの屋上でペットショップやってました(´・ω・`)ぴかぴか(新しい)(笑)

ぁの頃ゎよく遊びに行ったなぁーー(´-ω-`)
パル☆懐かしいな、屋上でポニーに乗った事があるよ♪パルの歌があったよね
過去ログ読み返してたら無性にインディアのカレーが食べたくなってきた....笑
未だにあのカレーが自分の中の一番なんですねー、今食べればもっと美味い店も他にあるだろうけど。記憶の中ですっかり美化されてます。
パル閉鎖時って、どんな感じだったのですか?
あと、時期とか閉鎖までの経緯とか知りたいです。
久しぶりにageても良いでしょうかw
パルの話を聞くのが好きなんですウッシッシ
> 眞澄さん
インディアのカレーは有名でしたね!
素敵な思い出話をありがとうございましたぴかぴか(新しい)

隣のメイトも老朽化してきていますし、いずれ建て替えでしょうか。
駅周辺も変化していきますね。
一回か地下で、おばちゃんの売ってたカラアゲがおいしかったです。
兄弟でいくといつも一個サービスしてくれました。
なつかしいぃぃぃ涙
何故だか地下の『ホルモン』は未だに記憶に残っています。
パルは懐かしいですね〜!
歌ももちろん覚えています(笑)

シルバー模型とコマチヤは、小さい頃よく行きました!

パルからすぐ出た所にある「ドリーム」ってゲーム屋にもよく行ってました。


飲食店で覚えているのが、地下のすがきやはよく行きましたし、中川ベーカリー?が白雪姫のデザインだったのが今でも印象的です。

あと、そんなに美味しかった印象はないですが、地下で大判焼きをよく買ってもらってました。

屋上にある白い天使の像のついた乗り物(←記憶が曖昧ですみません)が、乗ってみると思ったよりスリルがあった記憶があります(笑)
古いコメントに対してのレスですが…。

♯63 EXPRESS ISEさんの書き込みにある
・・・・魚屋なのに「腐り屋」ってどうよ orz ですが…。

魚やさんの名前の「くさりや」は「腐り屋」ではなく「鎖(くさり)屋」です。

パルの6階に「レッドハット」というレストランがあって、そこでハンバーグステーキを食べた思い出があります。このレストランも「くさりや」山が営業してたと思います。今は桑栄メイトの地下にありますねえ。

パルは、当時、お店をしていたので、両親とは、あまりいったことないですが、おばあさんによく連れて行ってもらいました。

北勢線の西別所から2駅のって、地下の喫茶店でパフェかスガキヤでソフトクリームを食べてる間におばあさんは、買い物をしてましたコーヒー

今は、ずいぶんかわってしまったけど、いい思い出ですわーい(嬉しい顔)
懐かしいですねぴかぴか(新しい)
屋上のペットショップでハムスターを買ったことがありましたハムスタークローバー
パルといえばさんざん出尽してますが寿がきやとインディア
10代でこの2店にお世話にならなかった人はいないでしょ

光風中だったんですが、私服でパルへ行って、た○○先生に
見つかってよく怒られたのも良い思い出です^^;
パルは制服で生徒手帳持参じゃないと行ったらいけなかったんですよね

パルが開店した頃はジャスコじゃなくまだ岡田屋じゃなかったかな?
屋上のマークも太いJだったと思います
これ知ってる人はかなりの年齢ですね^^;
コマチヤで、「電子ブロック」を買ってもらったのも、いい思い出です。
>63 そして99 十年前のにレス笑 くさりや、はチェーン店だからくさりやらしいですよ。
なつかしいねパル。開店してすぐに、一等が何か爬虫類が当たる福引だった。
オーサカヤのおばちゃんにお願いして福引券もらったよ。
万引きの疑いをかけられたウシオ書房、アイアンキングショーを観た6階、売れないオウムが叫んでいた屋上。なつかしい。
今は、役所の出張所みたいな姿。見劣りしていた桑栄メイトがいい雰囲気で生き残ってて頼もしい。ドムドムは健在だし、なんと中にアテネが入っているというのが驚きだ。甘栗屋のKは元気かなー。

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桑名市 更新情報

桑名市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング