ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄 ダイビングコミュのサンゴの日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
急募なんです。。
セリシャスクラブはCASTを募集中!!!
経験は問いませんが、PADIインストラクター資格がある方に限ります。
やる気のある方、まずはご連絡を。

皆様にお願いです。
メールの件名にはかならず、日本語を入れてください。件名が英語だけですと、受信しません。
ご協力とご理解のほどお願い申し上げます。

沖縄本島気温20度、晴れ。北東風から南東風で、
セリシャスクラブ前の砂辺は、ダイビングコンディションですが、
すこーーし、波があります。沖合はまだ、うねりがありそうです。

今日は3月5日サンゴの日、ということで北谷町海域利用事業所では、
この北谷町の海、特にダイビングでよく使う砂辺の水中クリーンナップを
行いました。サンゴ警備隊出動・・・・。オニヒトデービルとレイシガイの数は
変化がなく、特に減っているという事は残念ながらない状況です。

水中の人間の出すチリはほとんどないに等しいくらいになく、ただ
これが夏場になると、夕日がきれいなこの砂辺海岸で、サンセットを楽しむ方が多く、
ビールの缶や瓶、ジュースの缶、食べ物の袋などが散乱します。
煙草の吸殻もダントツに増えます。

そのような、人間の出したちりを食べてしまう、生物の気持ちになぜなれない?
清掃している地域の方の身になぜなれない?
毎朝。、私が出勤する時に、砂辺の遊歩道を清掃されている近所の方がいます。
毎日ですよ、毎日。 チリをださなければ、しなくてもすみんですよ。
ポイ捨て禁止。子供も嘆いてます。
http://unesco-mirai.jp/about/basic_contest2011.html
一番下です。

砂辺のサンゴはきれいで、元気があります。
浅瀬にはハードコーラルが広がる風景も楽しめます。
そういえば、大きな7キロくらいあるコブシミがいたなぁ。
オスとメスで。大きかった。今日は透明度もよかったですよ。

4月のIDCが開催させて頂ける方向です。
ご検討いただいている方、ぜひご連絡下さい。
納得のいくコースを開催させて頂きます。

リゾートプロコースのお問い合わせも頂いております。
足元をじっくり固めて、より長くこのダイビング業界で活躍しませんか。
プログラム修了後、ダイビングショップのご紹介もさせていただきます。
毎年、オファーはございます。

ダイビング講習、FUNダイビングのご予約も頂けて嬉しい限りです。
HPのお問い合わせページが壊れているのかと自ら送って試したことも
しばしば・・・。さぁ、沖縄でダイビングしましょう。お待ちしております。
早く、一緒に活動してくださるスタッフ来ないかな・・・・。まじ、急募。

今日のtweets: レイシガイは食べれるんだぁ・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄 ダイビング 更新情報

沖縄 ダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング