ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でパスタコミュの【和風】お鍋の残りで超簡単バターポン酢パスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ寒くなってきて家族でお鍋を囲む機会も増えそうですね。
そんな季節にピッタリのお鍋の残り物で出来ちゃう簡単パスタです!

【材料】(2〜3人前)
1. 昨夜のお鍋の残り(寄せ鍋とか水炊きとか)
2. お鍋のスープ (300ccくらい)
3. ポン酢 適量
4. スパゲッティ
5. 刻みネギ
6. バター 1片
7. 塩コショウ 少々

【作り方】
1. フライパンに昨夜のお鍋の残りの具とスープを入れ沸騰させます。
2. 沸騰したら少し硬め(←ポイント)にゆでたスパゲッティをフライパンに投入。
3. そのまま強火でグツグツと鍋のスープの旨味をスパゲッティに吸わせる感じでで1分ほど待ちます。
4. ポン酢、塩コショウで味を整えます。
5. バターを入れてしっかりとフライパンをあおってスープを乳化させながら仕上ます。
6. 刻みネギを散らして完成です。 

【注意点】
ポン酢の量はメーカーによって味が違うので好みで調整してみてください。個人的には柚子ポン酢がオススメです。

【美味しい食べ方】
好みで七味・胡麻とかをかけても美味しいです。

【バリエーション】
キムチ鍋とかカレー鍋では試したことがないのでレシピでは寄せ鍋・水炊き限定にしています。味噌系の鍋でも美味しいと思います。

【その他コメント】
初めての投稿なので分かりにくい所があるかも知れません。スミマセン。

コメント(11)

> ぽーる綾波キラッ☆さん

コメントありがとうございます!鍋はよく食べますが意外と〆のバリエーションってなくて困りますよね?

ちなみに魚介系の鍋ですと、1の行程の前にオリーブオイルでニンニクと海老の殻(海老の殻はなしでも可)を炒めて香りを出し、ポン酢の変わりにトマトソースを入れ、バターの代わりにexオリーブオイルで仕上げると魚介のダシがしっかり効いた和風ペスカトーレになります!
こちらも美味しいです!

今日鍋にする予定なので、明日早速やってみまぁするんるんわかりやすいレシピありがとうございますほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔
最近よく鍋するのですが、このレシピぴかぴか(新しい)すごーいexclamation ×2
スパゲティに出来るとは思いつきませんでしたexclamation ×2
トマト鍋の〆にスパゲティーやカッぺリーニってありますよねわーい(嬉しい顔)トマト大好きで、いつかいろいろ試したいと思ってました。
記憶と>002を参考にやって見ようっと!
きっかけくださってありがとうございますわーい(嬉しい顔)
牛しゃぶの残りで作りましたハート

すっごいおいしいうれしい顔

ステーキソースのような味になりましたわーい(嬉しい顔)るんるん

具は鍋の残りでいけるし簡単でおいしいレシピでしたハート
水炊きの残りで作りました。
水分が少し多めだったかな?
ポン酢とバターの味って、なかなか新鮮でおいしかったです。
他の鍋物でもやってみたいと思います。
ごちそうさまでした!
豆乳鍋のしめにパスタと卵でなんちゃってカルボナーラできますよグッド(上向き矢印)
さっき作りました!
うちは〆をやらないので、いつも処理に困ってたんです。
バター多めでまろやかウマーに仕上がりました。ありがとうございます(^o^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でパスタ 更新情報

自宅でパスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。