ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でパスタコミュの【他】台湾ラーメン風パスタ【スープ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
料理名:【他】台湾ラーメン風パスタ【スープ】

ウチの店で人気商品のパスタです
名古屋特有の文化である「台湾ラーメン」をパスタ風にアレンジしました。

【材料】(2人前)
1.豚ミンチ 150g
2.ネギみじん切り 1本分
3.サラダ油 適量
4.にんにくみじん切り 1片
5.しょうがみじん切り(チューブ可) 小さじ1
6.赤唐辛子 適量
7.トウバンヂャン 小さじ1
8.水 500ml
9.鶏がらスープの素 大さじ1
10.醤油 適量
11.コショウ 適量
12.ごま油 少量
13.ニラ 4〜5cmに切ったもの1束
14.スパゲティ 200g

【作り方】
1.スパゲティを茹で始める
2.にんにく、しょうが、赤唐辛子、トウバンヂャンを弱火で炒めて香りを出す
3.豚ミンチとネギみじん切りを加えて強火で炒める
4.水を入れ鶏がらスープの素、醤油、コショウで味を調える
5.ごま油で香りをつける
6.茹で上がったスパゲティを皿に盛り、上からニラを散らす
7.6.に5.をかければ完成

【注意点】
ニラが1束だと少し多いかもしれません
好みに合わせて半分ぐらいでも可
鶏がらスープの素には塩分が含まれるため、塩辛くなりすぎることが考えられます。うまく調整してください

【バリエーション】
鶏がらスープの素の替わりにとんこつラーメンの素でやると「とんこつ台湾ラーメン風パスタ」になります。(白湯やウェイパーでも可)

【その他コメント】
隠し味に砂糖を入れるとコクが出ます。
好みでラー油を足してください
ブラックペッパーよりもホワイトペッパーの方が合うと思います。
写真はあとで追加します。

コメント(27)

なるほど。…ということは台湾ラーメンのレシピは…w

台湾ラーメン好きなんです。
台湾ラーメンというラーメンがあることを始めて知りました!
ありがとうございます。

昨日の夕食もパスタだったのですが、レシピを拝見して早く作りたくなりました。

本日の夕食に作ろうかな☆
うお!写真がPC内にないw
しかもトピ編集できないや^^;

写真はオイラのTOPページの「ほかの写真を見る」から見れます。
今日試しに作らせて頂きましたグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
すっごく美味しいと思ったので、また作りたいと思いますうれしい顔
貴重な情報ありがとうございました目がハート
台湾ラーメンというと、麺が柔らかく茹でて、薄い味付けにするのがこつなのですか?
作りたいですー。ありがとうございます。

「台湾ラーメン」懐かしいっ!!

名古屋は、本当に独自の食文化ですよね〜。
旦那ちゃんが、台湾ラーメン大好き揺れるハートやねんっグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
行きつけの店『味仙』←名古屋限定?
作ったら、即報告しますねウッシッシ指でOK
>7
麺は硬めのアルデンテでいいですよ
逆にのびると他のパスタよりおいしくないです。
味付けの濃さは各自好みでいいと思います。
台湾ラーメン自体それほど薄い味でもない物だと思います
パスタ茹でる時の塩
醤油
鶏がらスープの素
と3種類から塩分が入るため濃くなり過ぎないように気をつけてください
こうやって色々な方からコメントいただけると嬉しいですね
みなさんありがとうございます!
今から7年前に閃いたメニューをウチのお客さんからさらに全国のみなさんに愛されると言うのは料理人冥利に尽きるって感じです
昨日の昼に作りました!美味しいレシピをありがとうございます♪
気に入ったのでまた作ろうと思います。むしろ今日また食べたい^^
アルバム写真も見せて頂きましたがどのお料理も美味しそうで涎が…っ!
鯛のペペロンチーノもあって気になりました♪
作りました手(チョキ)美味しかったですexclamation ×2
写真、撮り忘れました泣き顔
今度は「…風」ぢゃなく、麺で作ってみようと思いますexclamation ×2
パスタを麺に替えるだけでいけますかexclamation & question
昨日ランチに作りました手(チョキ)
こんな簡単に台湾ラーメンのスープが出来るとはあせあせ(飛び散る汗)
凄く美味しかったですが、次回は麺に合わせたいですハート達(複数ハート)
>15
原則麺を替えるだけでいいですが
ラードやハイミー(味の素)も加えるとより中華っぽくなります。
醤油の替わりに、醤油ラーメンの返しを使いたいところですが、家庭では難しいですね

ラーメンのかえし
元々は醤油ダレの事であり、チャーシューの煮汁を煮詰めた物を使う店がほとんどであった。現在は専用に作る店が多く、作り方も店によって大きく異なるが、基本的には出汁の出る物と一緒に煮詰めて作る。ラーメンの味が増えた事に伴い、味噌ダレ、塩ダレなども含めタレの総称としても使われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%97
(wikipediaより抜粋)

先ほど作って

美味しくいただきました


出かける予定が会ったので

ニンニク少なめ(チューブ)

挽き肉とキャベツを炒め

ネギの変わりに

新タマネギのみじん切りを

軽くレンチンしてから

ニラの変わりに仕上げにのせました


レシピのものより

味気ないかなと思ってましたが

美味しくいただけました


今度はレシピ通り作ってみようと思います


美味しいレシピ

ありがとうございます('∀'*)


>18
チューブのニンニクは結構臭うので気をつけてね
生ニンニクのみじん切りは言うほど臭わないと思います
(すりおろすとすごいニオイが残るようになりますが)
昨日の晩御飯に作りましたが簡単でとても美味しかったですわーい(嬉しい顔)
もやしがあったのでもやしも入れてみました。
次は中華麺で作ってみます。
キャベツと玉ねぎも少し入れて、鶏ガラと豆板醤の変わりにウェイパーとコチュジャン、1.2mmの細麺パスタを少し煮込んでつくりました。
スープがとにかくおいしくて全部飲んじゃいました\^^/
家にあるものでできるのがいいですね
またつくりたいです!
こんなに美味しいレシピが2年前からあったとは!!
初めて作りましたが、とっても簡単に、美味しく出来ましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
パスタでも美味しかったし、うどんでも合いそうるんるん
こういうレシピ、埋もれたらもったいない電球
また作りますわーい(嬉しい顔)
久々にこのトピックがあがって少し嬉しい♪

この2年の間に「醤油ラーメンのかえし」を手作りするようになって、このパスタにも流用してますが格段においしくなります。

・醤油
・昆布
・煮干し
・干し椎茸
・厚切り鰹節
・干し貝柱
・干し海老
これらを2晩漬け込み、弱火でゆっくりダシを醤油に移して作ります。
醤油は特級の方がおいしいです。

残ったダシガラは水で煮込んで2番ダシも取れます。

とは言ってもやはり家庭ではお金がかかり過ぎるので現実的ではないですね^^;
気になって気になって
こんな時間から作ってみました!!!

おいしい!!!!!
この味大好きです!!!
ずっと作りたいと思っていて今ついに実行しました!香ばしいスープがアルデンテのスパゲティによくマッチして本当に美味しいです☆☆☆(≧▽≦)このスープはどんな麺類にも合うと思うしご飯にも合いますね☆
また一つ傑作レシピに巡り会えて嬉しいです!o(^▽^)o
なんと美味しそう!!

明日材料を買って作ってみます(´∀`*)るんるん
今作って食べましたが、絶品でした。
残念ならが豆板醤が腐ってしまっていたため、代わりに味噌とチリパウダーを加えたのですが、ものすごく美味しくできました。
コストパフォーマンスも高く、ちょっとしたラーメン屋の味と遜色ありません。
ただ箸では食べづらかったので、フォークとスプーンで食べました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でパスタ 更新情報

自宅でパスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。