ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でパスタコミュの【和風】梅干しと大根おろしのパスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
茹でている間に全部できちゃう簡単な物です。バターと醤油が混じり合った風味に、さっぱりとした梅が効いていてとってもおいしいです。
【材料】(1人前)
1. スパゲティー 適量
2. 梅干し 2〜3個(お好みで)
3.大根おろし 適量
4.バター、醤油、刻みのり  適量

【作り方】
1.スパゲティーを茹でている間に 梅干しの種を除きたたく。とにかく細かくたたく。大根おろしも準備。
2. 茹であがったらすぐにバターをまぶす(少し多めの方が風味がよいです)。
3. お更に盛りつけ、大根おろしと梅、刻みのりをのせ、醤油を少々かける。

【注意点】
※梅干しはできれば手作り、買った物でも甘味のない昔ながらの「梅干し!!」というものがいいです。また、水っぽいねっとりした梅干し、乾燥気味の梅干しでも違うのであくまでお好みで。
※梅干しによっては固まってしまい絡みにくいので、あらかじめ大根おろしに混ぜてしまってからスパゲティーに絡めても良いです。
※醤油は梅干しの塩分に左右されますので、これもあくまでお好みで。先に一気にかけてしまうと塩辛いです。
【美味しい食べ方】
 紫蘇を刻んでもおいしいです。
【その他コメント】
 大学時代、何も買い置きが無くなってしまった時など、実家から送られてきた梅干しに大根さえあればすぐに食べられたので、経済的にも大助かりでした。今でも突然食べたくなり、チャチャッと作っています。

コメント(42)

さっぱりしてて、美味しそうですね!!
しかも、簡単指でOK
早速、作ってみたいと思いますハート達(複数ハート)
作りました〜

大根なかったので、おろし抜きで、代わりにしらすを入れてみましたわーい(嬉しい顔)

バターは5gくらい入れましたが、結構香って美味しかったです目がハート

何を作ろうか考えていたけど暑くてあんまり考えたくなかったので助かりましたぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
僕も作りました〜
梅はチューブ入りのを使いました。
めんつゆの濃縮タイプをそのままつかい、大根おろしをたっぷり入れました。
最後に、ツナ・カイワレ・大葉を混ぜてみました。

パスタ嫌いの義母もオカワリしてくれました。
また作ろう!
作りましたぴかぴか(新しい)
かつおぶしをかけてみましたぴかぴか(新しい)

すごくおいしかったのでレパートリーに加えさせてもらぃますハート
梅干と大根はフードプロセッサーですりおろしたので
合わさって簡単にできましたるんるん
フードプロセッサいいですよexclamation ×2
おいしかったです。
作りました!
梅干しとバターってすごく合いますね♪
ちょうど3年目の自家製梅干しがあってばっちりでした。
リピ決定(*^_^*)
旨そうですね〜
今日、梅干したとこなんで作ってみます。うまい!
只今、つわり中で食べても気持ち悪くならない食べ物を探していました。

バターと梅干しって以外と合うのですね!ネギ類がダメなのですが、にんにくなども入っていなくて、私にぴったりでした☆

また作りますわーい(嬉しい顔)
お昼にレシピ通り作りました!!!簡単でおいしかったです☆また作ります(b^-゜)
初のカキコです
めっさーおいしいです。
自分では、色々作りましたが一番です。
一品は寂しいので毎回二品作るのですが、残りの具を入れるとビックリ万能ソース(もう一味)になんてくれます。
簡単なんで、甘く見てました。(隠し味なんかかな?)
今日のブランチに作ってみましたexclamation
最後に大葉を刻んだものをのせました。
さっぱりしてりいるのにバター風味が効いていてとってもおいしかったでするんるん
いくらでも食べられちゃいますねexclamation
和風パスタ大好きです★
梅干しとパスタの組み合わせってなんだか気になりますね♪ヘルシーそぉだし、作ってみますねp(^^)q
めっちゃおいしかったですクローバー
今までミートソースとか濃い系のものしか作ったことなくて、こんなあっさりしててめっちゃおいしいのは初めてぴかぴか(新しい)
やばいくらいにはまりそうですほっとした顔
庭に紫蘇があったので、久々に作りました。梅干しは義母の漬けたネットリ系です。夏バテにはもちろんですが、二日酔い気味の時もバッチリ合うことを発見しました(^^ゞ
今日の夕食に作りました。
さっぱりしていてすごく食べやすかったです。

ちなみに梅はチューブタイプの練り梅を使いました。
簡単に済ませたいときにはオススメですぴかぴか(新しい)
これにツナと鰹節をのせてもおいしいですよー。
今日作ろうと思うんですが、大根おろしは水気切った方がいいですか?

切ると水分なくてパサパサしないのかなぁと思って…がまん顔
> ◆agein*◆さん
大根おろしは水気を切っています。ただし程々に。あまりパサパサにしてしまうと、梅干しともパスタとも絡みにくいです。シットリしたくらいがちょうど良いです。お試しください♪
おいしそう、お手軽な材料で出来るし、手間もかからなそうハート

また作ってみます指でOK
ちょっと違うのですが凄く似たパスタをつくります。

パスタを茹でて、バターまたはオリーブオイルを混ぜる。
汁を絞らないままパスタに乗せて、叩いた梅、きざみ海苔、めん汁(濃縮タイプ)をかける。
食べるときに混ぜます。

夏ばてのときにも良いですよ。

違うのは、汁を絞らないってのと、醤油がめん汁に・・・ってだけですねw


作ってみました、とても美味しくて簡単でしたわーい(嬉しい顔)

彼氏のために夜食として作りましたハート

冷蔵庫を開けてビックリ
何も入ってない!!!!(笑)
そんなときにこのレシピを拝見して救われましたげっそりぴかぴか(新しい)

さっぱりしたのがよかったので
自家製の大粒の梅干し1つと
多めの大根おろしを混ぜ混ぜリサイクル

茹でたスパゲッティに
少量のごま油とめんつゆをぴかぴか(新しい)
大根おろしと梅のたたきをまぜたものとすり胡麻でトッピングるんるん


良い匂いがしていたので写メる前に食べられちゃいました涙
美味しい美味しいと言いながら1分ほどでペロリレストラン

洗い物がとても少なくて経済的で美味しくてヘルシーぴかぴか(新しい)素晴らしいレシピですハート達(複数ハート)


ありがとうございました電球

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でパスタ 更新情報

自宅でパスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。