ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でパスタコミュの【冷製】スッキリサッパリ梅干しスパ!【冷製】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
料理名:【冷製】スッキリサッパリ梅干しスパ!【冷製】

簡単な説明
梅干しと麺つゆ、そしてちょっとした葉野菜で出来る
簡単でスピーディなスパゲッティです。

【材料】(2人前)
1.乾麺 200g
2.水菜 適量
3.パセリ 適量
4.麺つゆ (今回は2倍希釈)
5、梅干し 3個

【作り方】
1.まず、たっぷりのお湯に塩を入れ(4lの水に30〜40gの塩)
 とりあえず表記通りの時間で麺を茹でます。
2.次に梅干しの種を除き、ペースト状にします。
 大さじ5杯程の麺つゆとオリーブオイルに、みりん、ポン酢、
 レモン汁を味見しながら加えていきます。
3.味見で満腹にならないように注意www
4.茹で上がった麺を冷水で冷やし、適当に切った水菜とパセリを
 ボールで全て混ぜ、お皿に盛って完成〜。

【注意点】
 
 使用する梅干しの塩梅で(そう!まさに塩梅w)
 全ての調味料の量が変化しますので気をつけましょう。
 家のは結構甘みがありました。

【美味しい食べ方】

 麺もカッペリーニ等細いタイプで、サラダ感覚で頂くと
 宜しいかと、野菜も色々な物を使用し、パルメザンチーヅを
 ちらしても良さげですね。


【バリエーション】

 シソ入りの梅干しあるじゃないですか?
 あれのシソと汁も使うとまた旨そうな、、、www

【その他コメント】

コメント(33)

ぉぃしそぅハートハートハート
パスタも梅干しも大好きなのでゼヒゼヒ作ってみます(o´艸`o)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
おいしそうexclamation
そろそろ冷製パスタ作りたいなぁと思ってたんですレストラン
今週末のメニューが決まりましたハート達(複数ハート)
へぇ〜☆梅干大好きなので、まとまった休みが取れた時にやってみたいですね。
ついでに質問ですが、シソの汁ではなく・・梅酢は・・ダメですかね。
母方の従姉が梅を漬けていて、小さな壷で頂くのですが。
壷の中の透明な露が、梅酢というのだそうで、かなり・・・
スッパイんですが(笑:二日酔いに効くそうです)
シソはないのだけども。どうなんでしょう?
まきこさん>
是非頑張ってください!

ケイコさん>
麺は茹で気味で、一気に冷水で締めたほうが良さげです。

ゆきのさん>
梅酢はいいじゃないんですかね〜?
捨てるにはもったいないし、酸味が好きな人にはたまらないかも?

もぉチャン☆(o^-^)o>
梅干しの味にはお気をつけ下さいwww
そうですね。まとまった休みが取れた時に梅酢も入れてみます。
ありがとうございました。
あ〜、なんか食欲が出てきそうな感じ!!!
家に、手作りの練り梅(道の駅で購入)があるんですけど、
それで作ってもいけそうですね〜レストラン
今度作ってみます目がハート
美味しそうでたまらんです!
材料もわざわざ買いに行かなくても
家に全てあるものだし!最高!
よぉ〜し、作ってもらおう(笑)
ワカメか海藻サラダ足してもいけそうですね。

塩分に気をつけなあかんかな?
早速作りましたわーい(嬉しい顔)
めちゃくちゃ簡単。

梅とレモンのほどよい酸味があってかなりさっぱり味です♪
家にポン酢がなくて無しで作ったけど美味しかった手(チョキ)
今度はポン酢入れたのに挑戦してみます。
水菜ってところがいいですね!
夏バテした時のはコレばっか食べそうです♪
おいしい〜!!
二日酔いでしたが、さっぱりおいしく頂きました(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
「山海ぶし」があったので、みりん・麺つゆ・オリーブオイルのみで味付けし、
大葉を散らしました。
夏場や二日酔いにはもってこいですね。
オリーブも大さじ5ですかね
教えてください♪
もっと早く見れば良かったあせあせ(飛び散る汗)冷やし中華作っちゃったたらーっ(汗)まぁ梅もあるし明日トライしますexclamation ×2
お昼に作りましたわーい(嬉しい顔)
水菜がなかったので、レタスを千切りに、トマトもあったので角切りにしてみました。
さっぱりしていて美味しかったでするんるん

これからの季節にぴったりですね〜
次回は水菜で作りまーす
補足します。
オイルの量ですが適当でwww

麺つゆの種類(ストレートか希釈か)で変わると思いますので
少量で味見しながらいい所を見つけてください。

家ではニンニクで手を加えたオリーブオイルを使用してますので
今回はほぼ麺つゆと同量のオイルを入れました。
ソースの味さえ決まってしまえば、かなり幅広く使用できますので
アレンジした方のレシピも知りたいですね〜
麺つゆは薄めるのですか?
馬鹿でゴメンなさい(ノ_・。)
shimaさん

麺つゆの種類にもよりますが、薄めずにオリーブオイルや、
調味料で整えてみてください。
水などはそのまま使用せず、コンソメや鰹出汁とかで
ひと手間かければ、さらに美味しくなると思います。
アリガトウございますo(^-^)o仕事休みの日に作ってみます♪
深夜に妊婦が作ってしまいました…
おいしい指でOK
おいしそうなので、休みの日に作ってみますわーい(嬉しい顔)
しらすとか入れてもいけそうですね!
今度試してみたいです。
今日の晩御飯に作ってみました。
水菜&空豆とキャベツも入れてみました。
美味しかったです。
夜ご飯に作りました♫ キャベツの千切りと、きゅうりの角切りを入れて食べました(。→∀←。) さっぱりしていてとても美味しかったです☆☆
お腹空いて眠れなかったので朝ご飯に作ってみました☆

キャベツも一緒に茹でて
大葉をトッピングしてみました。

冷製スパ食べたの初めてですが サッパリして美味しかったです(^O^)/


水菜と紫蘇とパプリカでお昼に作ってみました。
麺つゆもレモンも切らしてたのでポン酢多めにして薄口と醤油と酒で代用しました。
さっぱり美味しくいただけました♪
ささ身とかツナを入れてボリュームアップしても良さげデスね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でパスタ 更新情報

自宅でパスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。