ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アドベンチャーレースコミュの12月16日(日)ミニアドベンチャーレース「第四回ハラダカップ」開催します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニアドベンチャーレース「第四回ハラダカップ」   
 初心者でも楽しめるアドベンチャーレースをまたまた企画しました。
地図読み・チーム戦の楽しみを存分に味わってください。開会式・・・チーム紹介・優勝カップ返還・スケジュール・装備チェック 
競技説明・・・注意事項  
参加費1,000円(保険代込み、豪華?賞品あり)大会エリア 武蔵五日市エリア近辺                          
集合場所 原田自宅(東京都西多摩郡日の出町大字大久野1706-2)幸神神社そば(以下URL参照)
       http://quickplace.jp/126162 
電車の方は武蔵五日市駅まで迎えにいきます

集合時間 8:00   天候が大雨の場合は中止(前日夜に参加者にメールにて連絡します)
主催 原田 明広・今井 宏宗
日程 2012年12月16日(日)
 8:00 集合
8:30 ブリーフィング(コースマップ・ルートブックの配布)・当日の諸注意 
    9:00 スタート
   16:00 最終チームゴール予定(大会終了)・閉会式
種目 トレッキング・マウンテンバイク(地図読みの要素含む)・その他の種目?も入るかも!
   3人1組が基本(2-4人でも可)オープンクラス(男女はどんな組み合わせでも可) 上限20チーム
     
配布資料・・・ルートマップ(国土地理院地形図より)各自1枚 ルートブック各自1枚
必要装備・・・マウンテンバイク(鍵またはチェーン)・ヘルメット・コンパス・ザック・雨具・山歩き及びMTBに使えるシューズ・雨具・行動食・保険証・携帯電話チームに最低1台(緊急連絡用、充電しっかり)・デジカメ(チームに1台 要充電)・水(各自必要量 行動時間4-6時間を想定)・ファーストエイドキット(チームに1つ)・ボールペン・ヘッドランプ(特に忘れないように)
推奨装備・・・グローブ・予備チューブ・自転車用工具・マップケース・ジップロック・笛・サバイバルブランケット
禁止事項・・・GPSの使用、MTB以外の移動手段の使用、
注意事項 
*登山道では、一般の登山者優先。一般道では交通ルール遵守のこと。
*トラブル時は自己責任で救助を求めること。要本部(携帯)にも連絡。同じくチーム員がレースを続行不可能な状態になった場合は、そのチームはレースへの参加をやめて速やかに救助・処置をおこなうこと。
*チームは一緒に行動すること。
*チェックポイントは順番にまわること。基本的には無人。
不明点あれば、以下まで
申し込み等はこちらから haraft-squat2000@opal.plala.or.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アドベンチャーレース 更新情報

アドベンチャーレースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。