ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛車は。。。Drag Star☆コミュのステッカー作っちゃおうぜ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までも何度かバルサさんと話したりしましたが、南房総紅葉ツーリングでも話題が出ました…というか俺が出したw

aiさんがデザイナーなので、皆でデザイン案を決めてステッカー印刷用の元画像を作ってもらおう!と。

赤いバンダナやドラスタのイメージが中心になると思いますが、どんな文字を入れるか等も考えていきましょう。

色は何パターンかあっていいと思います。
それぞれいろんな場所に貼るでしょうし。

ニヤニヤと妄想しながらムフフ…とどんどん案を出していきましょw

コメント(24)

私もその企画のっていいんですかね。もちろん案はDSにしますがね。
特にDSにこだわらなくてもいいのかな?と思ってるのは私だけでしょうか?

末永く付き合いたいもんで、その間に乗り換える人もあるんじゃないかと。

DSがきっかけですが、繋がりは人なんでねあっかんべー

1意見ですウッシッシ
そうですねー先のことを考えるといろんな車種の集まりになる可能性もありますね。

赤いバンダナは必須としても、入れる文字はどうします??
DSから隼に乗り換えた迷彩です顔(口笛)あせあせ(飛び散る汗)


乗り換えたりした場合を考えて車種をDSにこだわらないっていうのは俺的にすごいうれしいです顔(願)グッド(上向き矢印)

実際に乗り換えたので冷や汗

てかデザインとか考えるの楽しいですよね人差し指ウインク

文字を赤いバンダナの柄とかで作るのもいいんじゃないですかexclamation & question
うん、aiさんセンス良いから最終的に素敵なのが完成する予感!
あまり人任せにせず、皆で考えていきましょう。

そのためのスレッドを立てたつもりです。

人を抽象化することは確かに難しい気もしますが、人と人が繋がっているイメージなら表現出来るかと思います。

入れる文字は悩みどころですね。

文字が何もないとただのシールのようになってしまいますし。

mixiで繋がった仲間なので『mixi』の文字を入れるのもいいかもしれません。

あとは…確かにデザイナー視点でaiさんの意見も聞いてみたいです。

こういう絵が得意、描きやすい、こういうのが作りやすいとか。
ツーリングにステッカーにと活気のあるコミュですね電球

水をさすようで大変申し訳ないのですがもうやだ〜(悲しい顔)くつしたさんの案の「mixi」の文字を使う場合は権利関係上少々面倒くさいかもしれませんのでご注意を手(パー)

【mixiブランド使用ガイドライン】
http://mixi.jp/brand_guide.pl
>バルサさん
残念ながら画像は見れていませんが、結構いろいろ書いたようですねー。
全部を抽象化すると分かりづらくなってしまう気もします。
ある程度の物はそのままイラスト化し、そのまま描きづらい物を抽象化するといいかなぁと思うんです。
自分がちょっと思いついたのは、赤いバンダナをつけたバイクが真ん中に1台あって、その周りを人の繋がりを表現するようなイメージで囲むという物です。

>ZATSUMANIさん
その点も考慮した上で提案してみましたが、一度運営に質問してみるべきですねw
mixiをきっかけに仲良くなれたことを表現するために使用するので、許可されるかなぁと勝手に考えてました(/ω\*)
俺のイメージは丸いステッカーで外周に‘赤いバンダナ軍団‘中心部にアメリカンバイクをいれてその上に‘元気ですかー‘これがイメージです。こんな案もいかが?
>バイクマンさん
元気ですかー!って猪木みたいですねw
もしかして猪木ファンですか??


なかなか案が集まってきませんねw
年末で忙しくて考えてられないというのもあるかもしれませんが。

いかつい方がいいとか、可愛い方がいいとか、アバウトな感じでもいいので、皆がどう考えているのか書いてくれるといいなぁと思います。
女性の書き込みがゼロなので、女性視点での意見も欲しいところですねー。
バルサさん

忘年会、又は新年会やりながらデザイン談義‘あーじゃこうじゃ‘やりますか。でも飲みだすとすっかり目的忘れるけどね。
ひでさん
多分飲みながらデザイン談義盛り上がりますよ。へんなデザインでまとまりますよ。そして次の日になったら全部忘れてます。これがまたいいんですね。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛車は。。。Drag Star☆ 更新情報

愛車は。。。Drag Star☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング