ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WebDesign_OSXコミュの「デザイナ募集」ファンクネス重視

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんちには! 現在、パワフルでファンキーで感度良好なWebデザイナの方を探しております。
当方は現在、Livedoor Readerの様な、Ajaxをフルに使ったRSSフィードを扱う全く新しいWEBシステムを個人数名で鋭意開発中です。
(参考:http://reader.livedoor.com/guide/index.html
プログラム側の実装はすでに50%程終了しており、デザイン/インターフェースを一緒に作りこんでいただける熱いWebデザイナの方を探しています。

希望条件は下記のとおりです。

・プロとしてサイトデザインをしたことがある方
・東京近辺にお住まいの方 (1、2週間に一回のペースで全体ミーティングをしています)
・下記の参考サイトのようなデザインセンスに共感できる方

キーワード:透明感・未来的・シンプル・スタイリッシュ・POP・ファンクネス

<カラーバリエーションのサンプル>
透明感のあるサイトデザインを重要視したいと思っております。
下記の参考サイトのような、軽やかでシンプルなイメージにプラスして、透明感のあるボタンやアイコンなどを多用することで、未来的な雰囲気を作りたいと考えています。

http://www.flickr.com/photos/esthet/265974535/
http://www.mooshow.eatpixels.com/#1
http://www.fluxiom.com/video (ビデオも見てください。)

<テクスチャのサンプル>
下記参考画像のような、透明なガラス質のアイコン/ボタン/DIVを使用したいと思っています。

http://www.wpc-fr.net/images/articles/vista-vous-etes-pret/windows_vista-1130432490_i_6261_full.jpg
http://i86.photobucket.com/albums/k90/crunchgear/zune_software_1.jpg

<インターフェイスのサンプル>
http://www.feedlet.net/ (ヘッダ・レフト・コンテント・ライト・フッタの構成要素が当方のサイトに似ています)
http://www.instructables.com/id/EZUFCHFEIZEP2866P4/ (閉塞感を消すために、フレーム間に明確な区切りがない構造にしたいと思っています)


------------------------------------------------

アイデアおよび機能に関しては、まだ世の中にはない面白いものが出来てきています。
さらにユーザが使いやすく心地がよいと思ってもらえるサイトを作るために、あなたのデザイン力が必要です。

アメリカやヨーロッパのWEB2.0デザインなんかに負けてられない、世界と勝負して勝ってやるという方、
使いやすい、よりよいWEBインタフェースを考えてみたいという方、
自分の手とセンスで全く新しいWEBサービスを作り上げ、世の中に問うてみたい方、

一緒にいいもの作りましょう!
ご応募お待ちしております。

(直接メッセージをして頂けると迅速に対応できますので助かります)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WebDesign_OSX 更新情報

WebDesign_OSXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング