ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2013年NHK大河ドラマ 八重の桜コミュの♪子役総合トピ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出演する子役について話すトピです。

出演者トピも増えてきているので、子役は1つにまとめてしまいます。
よろしくお願いします。


【現在分かっている出演者】

山本久栄 → 今瀬葵ちゃん
伊藤悌次郎→ 下地幸多くん
山本みね → 豊嶋花ちゃん、池田沙也花ちゃん
高木時尾 → 山口愛姫ちゃん
山本八重 → 鈴木梨央ちゃん
松平容保 → 山下哲平くん
山本三郎 → 山崎智史くん

コメント(39)

綾瀬さん、西島さんと一緒に鈴木梨央ちゃん中心にいます。
インタビューもなかなかかわいかったです♪
高い所が苦手ということですが木登り頑張ったみたいです。
容保公の子役時代は山下哲平くんです。
TVガイド特別編集の完全ガイドブックはキャストさんかなり詳しく出ていますね♪
八重さんの子役時代の鈴木梨央ちゃん、会津弁すごい上手い。地元の人が聞いても違和感ない!見てこらんしょ♪
>>[3]
私もこの間の10分間の番組見てうまいな〜。って思いました♪
しかもかわいですよね、梨央ちゃん。
八重さんの子役時代も楽しみです〜
ちび八重ちゃん、とーってもかわいかったです。
目をクルクルさせて、興味深々!って感じの表情とかも上手。
蔵に放り込まれた時に覚馬さんと話す時の涙をこらえつつ流しちゃうシーンとかも良かったです。

そして、昨日個人的にツボだったのは
「女は薙刀をしろ」
というお父さんの一言に
「自分も薙刀したい〜」
と言った三郎くん。 思わず夫婦で落ちました〜。

子役さんの出番は少ないですがみんな印象残る感じですね。
次回も楽しみです。
梨央ちゃんのニュース出ていたのでこちらでご紹介です♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000000-dal-ent
内容はこちら↓
 1月6日に始まったNHK大河ドラマ「八重の桜」(総合、日曜後8・00)で、綾瀬はるか演じる主人公・八重の幼少期を演じる子役女優・鈴木梨央(7)に出演オファーが殺到していることが11日、分かった。会津弁でやんちゃに振る舞う姿に、NHKにも「かわいい」という反響が続々。芦田愛菜(8)と同じ事務所に所属する“第2の愛菜ちゃん”が、大河から大ブレークする勢いだ。

 視聴率21・4%(関東地区ビデオリサーチ調べ)と好発進した「八重の桜」。その第1回で光り輝いた“チビ八重ちゃん”に注目が集まっている。

 同作は「幕末のジャンヌ・ダルク」と称された新島八重の一代記。初回は5歳の八重が「お父っつぁま〜」と会津弁でわんぱくに活躍する様子を描いた。オンエア後、NHKには「子役が素晴らしかった」という声が多数寄せられ、ネット上でも「天才子役が誕生」「あの子はだれ?」と話題沸騰。事務所には、翌日からCMやドラマの出演オファーの問い合わせが殺到したという。

 一夜で視聴者のハートをつかんだ梨央ちゃんは現在、関東の小学校に通う2年生。5歳だった2010年、ドラマ「Mother」での芦田愛菜ちゃんの演技を見て「あんなふうになりたい」と、愛菜ちゃんと同じ事務所に入り、女優デビュー2作目で大役をつかんだ。

 “第2の愛菜ちゃん”への期待も高い。大河ドラマは「天地人」(09年)の加藤清志郎、「龍馬伝」(10年)の濱田龍臣ら、スター子役の登竜門。愛菜ちゃんも、11年の「江」に出演しており、事務所関係者も「天才型の愛菜がひまわりなら、努力型の梨央は、地中に根を深く張る癒やし系のたんぽぽ。同じくらい輝いている」と期待する。

 「木登りのシーンは怖くて、泣いちゃった。会津弁はテープで何回も聞いて覚えました」と女優の顔を見せる梨央ちゃん。将来の目標を聞くと「綾瀬はるかさんみたいに、みんなを笑顔にできる女優さんか歌手になりたい。AKBさんや三日月さんがあこがれ…あ、違った『三日月』の絢香さんだ」とキュートな素顔をのぞかせた。

 梨央ちゃんの登場は、あす13日放送の第2回でひとまず終了。しかし、愛菜ちゃんが、視聴者の反響の大きさから再登場したように、再び大河に帰って来ることもありそうだ。

今日の再放送と明日の放送楽しみですね♪
ニュースみました。
しかも日記もかきました。
カワイイから、録っておいたビデオはBDにして永久保存します
>>[7]
日記見に行っちゃいました♪
mixiニュースにもなってたんですね。そっちでは気づかなかった〜。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2285786&media_id=54
明日で終わっちゃうのはちょっと残念ですね。
あの目のキラキラ感とか表情の豊かさがいいです〜。

回想シーンとかドラマの中でちょこちょこありそうですけどね。
明日も楽しみ〜
先程、福山雅治クンのFMラジオ番組で、
ゲストが佐藤健クン(新ドラマ繋がり)でしたが、
ドラマの子役の子の話から…

「そう言えばこないだ、見た?!。「八重の桜」の子!」
「あー見ました見ました♪
あの子凄いですよねー」
「あの子いーよねー♪」
「良かったですよねー♪♪」
「あんな子いると、俺ら仕事無くなっちゃうよねー」
「喰われちゃいますねー」

……的な会話を…(^o^;)


ご両人、梨央ちゃん絶賛デシタ♪(^^)v
>>[009]
うわぁ、聞きたかったです(^-^)
結構移動中に聞く機会も多いのですが、今日は仕事中でした〜。

今日で終わりなのが残念〜。
いずれまた来ちゃうかも。というのを期待しちゃいます♪
「八重の桜」公式サイトのニュースから♪
ちび八重ちゃん、鈴木梨央ちゃんが歌手に!!
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2013/02/25-hanasaku.html

東日本大震災の被災地の復興を応援するテーマソングとして、これまでいくつものバージョンでお届けしてきた「花は咲く」。3月から、八重の幼少期を演じた鈴木梨央ちゃんと福島・大野小学校の子どもたちが歌う新バージョンが放送されます。

ということです。
まもなく歌う梨央ちゃんが見られますね♪
鈴木梨央ちゃんの歌う「花は咲く」です

http://www.youtube.com/watch?v=aE_f5cGw8SA

笑顔がかわいいです〜。
最初はかわいいな〜ってだけで見てたのですが、思わず涙が・・・・
西田さんたちが歌う「花は咲く」もいいですが、子供の声はかなりストレートに響きますね♪
鈴木梨央ちゃんが福島県郡山市でのイベントに出演しました。

http://www.youtube.com/watch?v=9Tgxpxt5Neo

「ありがとなし」
とかも披露してます〜。
福島で歌えて嬉しい。と涙を流すシーンが印象的でした。
レーマンの娘さんのお人形みたいにかわいかったこと。
「喧嘩はダメ」
なにげに「ならぬことはならぬ」といってるようでした。
いい仕事しましたねぇ(^^)d
「カクマ」ってポッペン差し出すところもかわいかったぁ。

そして、みねちゃん。
周りを大人たちに囲まれてますが、自然で、ほんと長谷川うらさんと親子に見えまする。
小さい頃の八重みたいなインパクトはないけれど、いい子役さんですよね。
>>[14]
みね役の豊嶋花ちゃんいいですよね。
何気に出演回数も多いですね。
子役トピのトップに写真載せねば。

レーマンさんのお子さん役の子もかわいかったです。
ポッペンがレーマン娘からみねへ。 素敵な長崎のおみやげをくれましたね。


そして豊嶋花ちゃん。 テレ東の白虎隊にも出演してました。
見ていないのでさっきそれを知ってびっくりしました〜.
西郷常盤子役で、頼母さんの娘役でした。

今回過去の白虎隊絡みの出演者って結構いますけど、花ちゃんもそうなんですね。

もう少しは花ちゃんでみねかな。
次回からも楽しみです。
慶喜の弟で容保公の養子になった喜徳(のぶもり)
嶋田龍くんが演じています(子役のカテゴリーにいたので、こちらで紹介します。)

福島出身だということで、地元枠でしょうか♪
17話「長崎からの贈り物」でかわいいという声の多かったルイーズちゃん。

三井アリーリアちゃんでロシアと日本のハーフでした。
現在6歳です。
http://www.sugar-spice.co.jp/models/prof.php?id=10295
>>[013]
今頃ですが、、、
今朝出掛けに PCから YouTube観ました。
子役と言えども 立派な女優さん、
感受性豊かなんですね(^_^)
将来が 楽しみ

アチコチに出まくって 潰されないようにして欲しいですね。
>>[18]
きっと暖かい雰囲気の会場だったんでしょうね♪
感極まって泣いちゃう所では私もウルっときちゃいました。
ほんと忙しすぎないようにして、大切にそだっていってほしいですよね。
まさか誰かの子役での出演は今回はないかな。
鈴木梨央ちゃん、7月からの日テレのドラマ決まりました。
今放送の「雲の階段」の次のドラマです。

主演は満島ひかりさんで、梨央ちゃんはその娘役です。
mixiニュースにも載ってました。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=2437175&from=home&position=6

Woman(仮題)です。
http://www.ntv.co.jp/201307sui-dra/
谷村美月さんも出演するようです。
頼母の長男、西郷吉十郎を演じた関ファイトくん。
その名前をオープニングで見る度に「ファイトてどんだけ前向きな芸名やねん!」とツッコミ入れてましたが、本名だったんですね。
どんだけ前向きな本名やねん!(笑
あの図抜けて旨い子供がチビ八重役の鈴木梨央ちゃんだったのですねるんるん
レベルが違い過ぎて怖いほど・・・

Perfumeのっちレベルのキレがある梨央ちゃんがまじ末恐ろしいっす〜あせあせ
みね役の池田沙弥花ちゃん、お疲れさま〜チャペル 
おっかさまのために君が流した涙は、ずっと忘れないよぴかぴか(新しい)
最近、録りだめていた『Woman』を、家族が寝静まった深夜にちょびちょび見ていますが、毎回子八重ちゃんの泣きの演技に号泣しています(ToT)

吉田松陰が父親役で出てます。
>>[27]
私も毎回ウルウルきて見てます。
梨央ちゃんも弟くんもとてもいいですよね。
深夜に見たらほんと号泣しちゃいそうですね
>>[28]
弟くんも素晴らしいし、主演の満島ひかりさんの自然な演技力が凄いとしか言いようがありませんね。
今のところ、不幸のズンどこ状態ですけど、この母と子らに幸せが訪れることを願わずにはいられません。
「あまちゃん」が終わり、明日からは「ごちそうさん」が始まります。
その「ごちそうさん」の主人公卯野め以子の子供時代を小みねを演じていた豊嶋花さんが演じます。
第1週目に出演のようですので、御紹介します(^^)
30のコメントであらすじを貼るのを忘れていました。
http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/story/
>>[30]

ですよね!楽しみですわーい(嬉しい顔)
キムラ緑子さん「八重の桜」の出演はないかな〜?
ごちそうさんにレギュラーみたいだし

豊嶋花ちゃん、もりもり食べるんやろうなぁ
朝から、お腹が空くドラマらしいので
覚悟して見ま〜す(笑)
>>[32]
今日見ましたか?
花ちゃんすっごくかわいかったです〜。
今日はオムレツふわっと中々作れないな。と思いつつ見てしまい、オムレツ食べたくなりました(笑)

花ちゃんってあまちゃんにも春子さんの子役で出てたみたいですね(6話)全然気づかなかったです。

緑子さん、ドラマの時代もやや被りだし少しだけでも登場あったらいいですね(^O^)
>>みなさま
ずぶんは、今気が付きましたw

『豊嶋花』ちゃん 
チビめ以子の泣かせる演技は誰ってググったら〜

・八重の桜(2013年、NHK) - 山本みね(幼少)役
・ごちそうさん(2013年 - 2014年) - 卯野め以子(幼少)役

・あまちゃん(2013年) - 天野春子(幼少)役
・梅ちゃん先生(2012年) - 中井育代 役

・白虎隊〜敗れざる者たち(2013年1月2日、テレビ東京) - 西郷常盤子 役
mixiニュースに花ちゃんのことが載りました♪
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2597331&media_id=54&from=news_search
みねもかわいかったけど、め以子もかわいかったですね。

花ちゃんが出ていたからか、ごちそうさんの録画を途中から見ていた我が家の旦那さんは、ごちそうさんを八重の桜と勘違いして(時代やや被りだから分からなくもないですが(^_^;))なんかドラマの感じが変わった。としばらく気づいておりませんでした(+_+)

回想シーンとかもあると思うので、また花ちゃんが出るの楽しみにしています。
花ちゃんが、あまちゃんにも出ていた!と、言うことで
あまちゃんを見直そう!と思ってるのですが
もうちょっと後にしようか・・と
なので、まだ確認してないんですが

春子の幼少時期ですよね?
なので、夏さんが海に潜ってるのを
「お母さん、このまま あがってこなかったら、どうしよう」と
心配してるシーンだよな・・と思いつつ
バケツとスコップ持ってたなぁ・・とかは覚えてるんですけどね(^_^;
(4・5回は、見てるんだけど(汗)

鈴木梨央ちゃん、「明日、ママがいない」に出て欲しくなかった…

せっかく、八重の子供の頃役で華々しくブレイクしたのに、いきなり芸歴で汚点をつけた感。

大人の俳優と違い、子供は仕事を選べないですからね、大人の言いなりにならざるを得ない…

個人的には鈴木梨央ちゃんの事務所に、「仕事選んだれや、このゴミグズ野郎共」っていってやりたいです。
「明日、ママがいない」
私は色々考えさせられるドラマだなぁ。と思って見ています。
賛否両論あるドラマであるのは間違いないんですけどね(>_<)
個人的には最後まで見て行きたいドラマであります〜。

梨央ちゃん、八重の桜の後ではWomanに引き続きいい演技するなぁ。と思って見てます。
http://www.ntv.co.jp/woman2013/

梨央ちゃん以外もこのドラマ、子役の皆様の素晴らしさに釘づけです〜。

「親子の愛という普遍的なテーマを、これまでにない子供の目線で見たドラマ」
ということで、まだまだ謎も多いので(登場人物にも)どんな展開がまっているのか楽しみにしてます♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2013年NHK大河ドラマ 八重の桜 更新情報

2013年NHK大河ドラマ 八重の桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。