ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公開前の映画情報コミュのお買いもの中毒な私!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「お買いもの中毒な私!」 Confessions of a Shopaholic
 09年5月30日、丸の内ピカデリーほか公開
 09年アメリカ  ウォルト・ディズニー配給
 上映時間:105分  日本語字幕:佐藤恵子
 監督:P.J.ホーガン
 出演:アイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー、クリステン・リッター
    ジョーン・キューザック、ジョン・グッドマン、ジョン・リスゴー
    クリスティン・スコット・トーマス、レスリー・ビブ
 http://www.movies.co.jp/okachu/


最近、ガンガンCMが流れてる、買い物好きの女性が主人公のガールズ・ムービーです。普段なら、あっさりスルー系の作品ですが、自分が担当している筆者さんが「面白かったので、掲載候補にしたい」と言い出したので、慌てて見に行きました(けど、結局取り上げないことに)。試写室では「男性が自分ひとりだったらどうしようか」と思ってたけど、男性も2割ほどいました。ファッション誌の編集者っぽい女性も多く、試写室はいつもとちょっと違う雰囲気。

ちなみにプロデューサーはあのジェリー・ブラッカイマー。ちょっと意外というか異色です。

<あらすじ>
25歳のレベッカは、一流ファッション誌の記者になることを夢見る普通の女の子。しかし、現実は地味な園芸雑誌の編集者。彼女は、毎日のストレスを大好きなお買いもので発散していた。そして、月末になると請求書の山と支払い催促の電話に悩まされるのだった。こんな自分を変えたいと、一念発起したレベッカは転職活動を開始。憧れのファッション誌に入るため、同じ出版社のお堅い経済雑誌の編集者として働き始めることに……。
(「goo映画」より引用)


「プラダを着た悪魔」に近い設定と、「SEX and the City」の騒々しさと、「ブリジット・ジョーンズの日記」のドタバタぶり……それらを寄せ集めたようなお話でした。

もし、映画監督試験みたいなものがあって、「?これぞラブコメ!?という作品を撮りなさい」という質問があったら、答えはこういう作品になるんだろうな。完全にラブコメの定番、カタに嵌ったストーリー。

水が上から下に流れるかのように、予想外の人物と恋に落ち、仕事のライバルが恋のライバルになり、ボロが出て失敗して恋人や友人が離れてピンチになり、最後は予想通りのハッピーエンド。毒にもクスリにもならず、ここまで捻りも何もないと苦笑するしかない。こんなストーリーで女性は喜ぶのかしら???

デートムービーとしては無難このうえないけど、映画好きの女性を誘うとセンスを疑われそうで怖い。

ショーウィンドウのマネキンが動き出して主人公に話しかけるなど、主人公の心情を別のモノに語らせる、という演出は邦画的技巧で、洋画ではあまり見ないような気がする。その点では斬新でした。けど、さりげなくディズニー映画のポスターが画面に映るなど、いやらしさもチラホラ見受けられました。

主演のアイラ・フィッシャーは、安っぽくなったアン・ハサウェイかエイミー・アダムス(顔的にはこっちか?)のようで、その点でもチープさは免れません。

安心してラブコメを観たい人か、ブランドやファッション好きの人が「それが映っていれば満足」というなら、いいんではないでしょうか。

 


私的採点:2.0点(5点満点)


               09年4月30日 ウォルト・ディズニー試写室

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公開前の映画情報 更新情報

公開前の映画情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング