ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公開前の映画情報コミュのハプニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ハプニング」 The Happening
  08年7月26日、日劇3ほか公開
  08年アメリカ  20世紀フォックス配給
  上映時間:91分  日本語字幕:松浦美奈
  監督:M.ナイト・シャマラン
  出演:マーク・ウォールバーグ、ズーイー・デシャネル、ジョン・レグイザモ
     アシュリン・サンチェス、ベティ・バックリー
  http://movies.foxjapan.com/happening/


シャマランです(笑)。「シックス・センス」の大ヒット以降、常に話題を振りまく作品を撮り続け、そのたびに賛否両論にさらされています。今作の全米での評判はメタメタで、一部では「もうメジャーでは映画撮れないんじゃないか」とすらウワサされています。けど、それなりに客は入っているんだから、それなりに好きな人は多い、ってことだよなぁ。ちなみに、今作では本人は出演していません。

ニューヨークのセントラルパークを歩く人々が突然、動きを止め、意味不明の言葉をしゃべりだし、平衡感覚を失い始めた。ある人は喉に鋭利な物を突き刺し、ある人は工事現場のビルから落下し、ある人は銃で自らの頭を撃ち抜いた。情報が錯綜し、「テロが起きたかもしれない」という話を聞いたフィラデルフィアの高校の科学教師エリオットは、授業を中断して生徒たちを帰宅させ、同僚や最近不仲の妻とともに避難することにする。しかし、謎の現象は東海岸の広範囲に広がり、各地にパニックを引き起こす。乗っていた電車も止まり、エリオットらは未知の恐怖から必死の逃避行をはかることになる−−。

もう、いつもの通りのシャマラン節です。何だかよくわからないまま物語に巻き込まれていって、煙に包まれたままどんどん話が進んでいき、ラストはわけわからん……というパターン。

最初から最後まで観客は置いてけぼりです。物語半ばで主人公が見つけた「助かる法則」は、ラストにかけてあっさり崩壊するし、最後のオチもあまりに無責任。

役者たちはみな真面目腐って演じているハズなのに、どうにも笑いが抑えられません。人々がビルから落下するシーンなんて、環境映像みたいだもん(笑)

今までのシャマラン作品と違うところは、初めてR-15指定になったこと。つまり、結構残虐シーンがあります(「サイン」で○○○をバットで殴り殺すのも残虐だと思うけどなぁ(笑))。血が流れ、額が撃ち抜かれ、腕が食いちぎられ……といっても、他のシャマラン作品に比べたら、といった程度のレベルで、スプラッターにはなっていません。血を見るだけでもうダメ……という人でなければ、問題ないんじゃないかな?

とにかく、いつもの通りのコケ脅し。シャマランファンは別にして、普通の映画ファンの人は心して観るべし。

俳優陣では、筋肉ムキムキの科学教師役のマーク・ウォールバーグより、彼の妻役のズーイー・デシャネルと、夫婦が預ることになった友人の娘役のアシュリン・サンチェスに注目。

ズーイーは、危機に直面してもどこかトボけた感じで、不思議な雰囲気。「どこかで見たことあるなぁ」と思ってたら、「銀河ヒッチハイク・ガイド」でヒロイン役をやってたんだ!

アシュリンはポール・ハギス監督の「クラッシュ」で「天使の羽」のエピソードで登場した女の子。可愛いっす。


私的採点:2.0点(5点満点)


                 6月24日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ

コメント(3)

しゃまらん監督は出演してますよー。声だけですけど。
クレジット見たらあーーーてなります。
監督に教えてもらわなかったらわかんなかったけれど。
> Joshさん
初めまして。
シャマラン監督の声の出演は存じ上げておりました。
「画面には出演していない」と書けばよかったですね。
失礼いたしました。
いえいえこちらこそ重箱の隅をつつくような書き込みしてごめんなさい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公開前の映画情報 更新情報

公開前の映画情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング