ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ASITISカラーセラピー★色彩検定コミュのワークショップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ワークショップ』とは参加者が体験して、学びや創造活動をする講習会のことです。
以下のほとんどがこのワークショップ形式です。


■料金
※1〜11のワークショップ全て一律
会員は¥3,500/1回約2時間
一般は¥4,000/1回約2時間


詳しくはアメブロ「ワークショップ/カラーセミナー」
http://ameblo.jp/takknnjp/entry-10985220198.html



1 カラーセラピーエキスパート勉強会

毎月第1火曜日 10〜12時
◆ASITISカラーセラピスト【Diploma】 取得者限定
※カラーボトル、カラーカード、塗り絵、切り絵など様々なツールを使うスキルアップを図る

※よりハイレベルな情報交換の場


2 カラーセラピー体験

(ASITIS塗り絵セラピー終了証取得指定講座のひとつ)
毎月第1土曜日 10〜12時

◆初めての方から資格取得者まで皆で愉しくASITIS流カラーセラピーを体験してみてね

最高のカラーセラピーを目指して
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1784924274&owner_id=5283874


●キャンペーン中

「資格取得ツアー」 の下見(浅草観光)付き!

カラーセラピスト資格取得&浅草観光ツアー!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1755145342&owner_id=5283874




3 シニア塗り絵、切り絵セラピー
毎月第2月曜日 10〜12時

・好きな題材を選択
・色鉛筆で色塗り、または切り絵
・楽しく話しながら仲間作り
・アフターはティータイム
※色鉛筆など持っている方はご持参ください。無い方はお貸しすることもできます。





4 子ども(親子)塗り絵、切り絵セラピー
毎月第2火曜日 10〜12時

・好きな題材を選択
・色鉛筆で色塗り、または切り絵
・楽しく話しながら仲間作り
※色鉛筆など持っている方はご持参ください。無い方はお貸しすることもできます。




5 マンダラ塗り絵セラピー

(ASITIS塗り絵セラピー終了証取得指定講座のひとつ)
毎月第2木曜日 10〜12時

・好きなマンダラの題材を選択
・作品のテーマを考える
・色鉛筆で色塗り
・色診断
・塗り絵セラピーの手法の話
・楽しくディスカッション
※色鉛筆など持っている方はご持参ください。無い方はお貸しすることもできます。





6 チャクラ塗り絵セラピー<全7種>

(ASITIS塗り絵セラピー終了証取得指定講座のひとつ)
毎月第2金曜日 10〜12時

・7つのチャクラのうち1つの題材を選択
・作品のテーマを考える
・色鉛筆で色塗り
・色診断
・チャクラの話
・楽しくディスカッション
※色鉛筆など持っている方はご持参ください。無い方はお貸しすることもできます。


7 切り絵セラピー

(ASITIS塗り絵セラピー終了証取得指定講座のひとつ)
毎月第2土曜日 10〜12時

・マス、色紙を複数の中から自由に選ぶ

・自由に切り絵制作

・色診断
・楽しくディスカッション



8 カラーセミナー/たまカラ会
毎月第3日曜日 10〜12時

◆これからカラリストとして活動する方へ
・テーマ:「人間と色」
 1. 色の魅力
 2. 色の奥深さ
 3. カラリストの可能性

※「TAMAGO」の殻(カラ)を破(やぶ)る会





9 ワードでイラストを描こう!

毎月第4木曜日 10〜12時
◆グラフィックデザインの初心者〜上級者

・Wordだけを使ってイラストを描く

・家具を1つずつ描き素敵な「リビング」を完成させる



※更に上級者向けの本格的なデザイン(イラストレーターやフォトショップ)のレッスンはマンツーマンレッスンのみになります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1784925409&owner_id=5283874



10 パーソナルカラー& ファッションチェック
毎月第4金曜日 10〜12時

※自分の「似合う色タイプ」を知ろう!
※パーソナルカラーの基本的な知識や技術を学ぶ!
※実際に人にカラー診断をしてみよう!
・パーソナルカラーの基礎知識
・色診断の実践
 1. 実際にドレープを使って診断してみる
 2. 実際にカルテを書いてみる
 3. 実際にパーソナルカラーで自分のシーズンタイプを診てもらう
・色彩理論によるファッションチェック方法の話
 1. 実際に人のファッションチェックをしてみる
 2. ファッションの美度を算出してみる
 3. 配色イメージを考える
 4. 楽しくディスカッション
※色鉛筆、PCCS配色カード199a持っていて切り貼りOKな方はご持参ください。




11 色相環を描こう!
毎月第4土曜日 10〜12時

<1回目>
・水彩絵の具で色相環色塗り
・色料の三原色を使用
※PCCS配色カード199a持っていて切り貼りOKな方はご持参ください。

<2回目>
・1回目の応用で色塗り
・水彩絵の具で色相環色塗り
※PCCS配色カード199a持っていて切り貼りOKな方はご持参ください。

<3回目>
・2回目の応用
・好きな配色デザイン
・配色の色再現
・配色イメージを考える
・水彩絵の具で色塗り
・マンダラ塗り絵
・ディスカッション

<4回目>
・3回目の応用
・好きな配色デザイン
・配色イメージを考える
・水彩絵の具で色塗り
・マンダラ塗り絵
・楽しくディスカッション



カラーフェスティバル!カラリスト独立出展会開催!

※出展料無料(4回目以降)

毎月第3火曜日 10〜16時

カラーを仕事にしたい方(初心者でも歓迎!)皆で助け合い伸ばし合いましょう!

※参加者は1日1万円でパーソナルカラー、カラーセラピー、グラフィックデザインなどが受けられます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1784924817&owner_id=5283874





『ASITIS塗り絵セラピー終了証』について

※ASITIS塗り絵セラピー終了証取得指定講座?〜?をクリアすると

『ASITIS塗り絵セラピー終了証』を発行します。


?カラーセラピー体験<No2>3回

?マンダラ塗り絵セラピー<No5>3回

?チャクラ塗り絵セラピー<No6>7種

?切り絵セラピー<No.7>3回


詳しくはアメブロ「ワークショップ/カラーセミナー」
http://ameblo.jp/takknnjp/entry-10985220198.html


※ご予約/お申し込みは開催日の1週間前までに手続きを完了してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ASITISカラーセラピー★色彩検定 更新情報

ASITISカラーセラピー★色彩検定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング