ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★熱帯魚☆アピスト☆好き★コミュのはじめまして!アピストを再開しました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして。広島県広島市在住のかっしーと申します。

広島に引越しして10年以上がたちましたが、以前は東京で住んでおり、その時はどっぷりとアピストにはまっていました。
当時は独身でしたので、水槽40本(MAX時)体勢でやっておりましたが、さすがに今はそこまでの元気はなく、嫁さんの目もあるので、徐々に増やそうと計画しております。

先週のGWの期間を利用して水槽台を作成し、現時点では、水槽5本で再スタートし、飼育種は
・ヴィエジタ?
・ロートカイル(モンテクリスト)
・エリザベサエ(トゥッカーノ)
・マクマステリ(ワイルドのヴィエジタとして販売してましたが、たぶんマクマス)
・ウィルヘルミー(マナウスMIX便)
です。

そして、今日、15年以上ぶりにアピストの写真を撮影してみました(^-^)
やっぱりアピストはいいですね!最高です(^-^)

また、1995〜1997年くらいはニフティでも顔を出していましたので、もし当時されていた方いましたら、よろしくお願いします♪(HNは「たま」です)

では、皆さん、よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント(35)

かっしーさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)
アピスト復活おめでとうございますぴかぴか(新しい)お名前をネットで拝見させていただいたことがあります。ベテランさんですねほっとした顔

きれいな写真ですし、立派な個体を飼われてるんですね〜ぴかぴか(新しい)これからご指導よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
ホントに写真が雑誌で見るような綺麗さですねぴかぴか(新しい)
ウチのアピストも腕があればこんなに綺麗に写せるんでしょうかあせあせexclamation & question
>MIU☆健太さん

はじめまして。コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

15年ものブランクがありますし、ド素人です(笑)
こちらこそ色々教えてくださいm(__)m
>UKAさん

はじめまして。コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

カメラは20年前にアピストを撮影したいために始めました。
今でも進歩がなく、下手な横好きってやつです(笑)

どんどんアピストの写真を撮っていきましょう!!(^-^)
よろしくお願いしますm(__)m
> 極楽鳥さん

もしかして、私をご存知なのですか?!
自分の知ってるたまさんは、アピストの達人で
マナウスやコロンビアミックスが入荷すると
その目利き力でパウキやらヴィエジタやら
ブルトやらを抜いてしまい、
「あいつの歩いた後にはゲフィラかペルテン、
ロトプンしか残らねぇ・・・」
と恐れられた伝説の人物でした。(w
稚魚も1センチにもなれば、雌雄を見分けてたなぁー


◆簡単目利きクイズ
本物のたまさんだったら簡単にわかるクイズです。
写真のアピストはそれぞれなんでしょう?
>極楽鳥さん

お久しぶりです(笑)

私はかなりな伝説の人になっているようですが、そんなことはないです(笑)
知らない人が見たらビックリしますよ(汗)

簡単目利きクイズって、全然簡単じゃないじゃないですか(笑)
難問ですが、がんばってみます!

1.この画像からは、ヴィエジタ type1 とtype3の中間個体?と思いました。
 一瞬マクマス?と思いましたが、全体の印象が私の中ではヴィエジタです。
 一般的に言われているどのtype?となれば、1と3の中間かなぁ?っていう印象です。
 (画像が逆光気味ではなく、順光であればもう少し印象が変わるかもしれません。)

2.リオカウラ
 面白いというか、めっちゃ美しいカウラですねわーい(嬉しい顔)
 私の知っているカウラは、もっと黄色が基調な感じの個体ばかりです。
 これは羨ましい自慢の一品ですね(^-^)
 カウラ川でも広いので、地域変異か、個体差などがあるのでしょうね。

3.エリザベサエ(左)、マクマステリィグループの稚魚(魚種は不明)

 これでかんべんしてください(笑)
>>かっしーさん
いやあああ、ご無沙汰してました!(w
自分もけっこう中断が長く、復活組です。

簡単クイズ、ありがとうございました!
すっげー、みんなピンポンです。チャペル
すごすぎ!!!

1.撮りなおします。増えてます。(画像左)
2.07年入荷の時は中断中でした。
  増えてます。(画像中)
3.水槽事情によりエリザベサエとcfホイグネイ(タメ)を
  同居させてます。親は手乗り状態?(w

これからもよろしくお願いいたします。
ヴィエジタ(マック?)の写真もぜひみせてください。
>極楽鳥さん

ヴィエジタ(マック?)の写真撮ってみました。。。(画像1、2)
やはり微妙です(笑)

と、写真撮っている間にV3が産卵しました(^-^)
(画像3)
画像は産卵前です。今晩あたり産みそうと思ってたら、ビンゴでしたウッシッシ
ただし、混泳水槽なので、次回に期待します(^^;
>DENちゃんさん

田○さ〜ん!!(^0^)/
(極楽鳥さんから聞きました)
アヒスト界を牽引してきた大御所がズラリウッシッシ
>錯乱坊さん

はじめまして。コメントありがとうございます(^-^)

私は皆さんの熱いアピスト波に乗っかかっていただけです(^-^)
当時、とてもいい体験ができました!

ホントみなさん大御所な方ですので、色々勉強させてくださいm(__)m
> かっしーさん
よろしくです。

タメいってください。

あのさかな幻のなのに価値を下げすぎてます。

悲しい。
>もりもりさん

こちらこそよろしくお願いします!

sp タメ いいアピストですよね〜!たまらんです(^-^)
入荷しないかなぁ。。
ヴィエジタ? 浮上しました(^-^)

ま、これからが本番ですけどね〜
真夏になるまでにできるだけ大きくなってもらいます。
僕がアピストスパイラルにハマッたのは
このV3のメスの黄色がキッカケですw
>錯乱坊さん

私にとってもV3の♀って、特別な思いがあります(^-^)
洋書で初めて見たときは、いつかこのアピスト手に入れて、ヒゲを見てやるっ!って思いましたね〜(笑)
> かっしーさん

やりましたね〜わーい(嬉しい顔)
ウチのヴィエジタ(ウィルヘルムブリード)も現在、産卵床を守っていて早ければ明日にでも浮上しそうなんですが…。

過去3回浮上してるんですけど稚魚が上手くブラインを食べてくれなくて1週間も持たずに消滅してしまってます涙

古い卵から産まれたブラインは食いつきが悪いとかあるんですかね?あせあせ(飛び散る汗)
>UKAさん

コメントありがとうございます(^-^)
無事に浮上できるとよいですね!!(^-^)

UKAさんのヴィエジタ稚魚が消滅してしまう件ですが、色々なことが考えられると思われます。
(私なりの意見ですので、他の方の意見も参考にされた方がいいかと思います。)

1.ブラインについて
ブラインの卵が古くても、孵化率が下がるだけだと思いますので、孵化したてのブラインなら問題はないかと。(ブラインの専門家ではないため明確ではありませんが。。。)

ちなみに、給餌しているブラインは孵化後どれくらい時間が経過したものですか?
かなり時間が経過したものはブラインが大きくなって、浮上直後の稚魚の口に入らないことも考えられます。(10時間以内くらいなら全然口に入ると思いますが。)


2.水質
産卵〜孵化までは順調でも、その後の成長が思わしくない。となると一番の原因は水質にあることが多いと思われます。
産卵はある意味、産みたくなれば、その魚と少し合っていない環境くらいなら産卵します。
しかし、稚魚の成育となると、水質が合っていない場合、上手くいかない可能性があります。

ちなみにUKAさんのヴィエジタ水槽はどのような水質でしょうか?
pHやGH、KH、TDSのような水質検査はされていますか?もしされているならどのような数値か教えていただけないでしょうか。

また、孵化前後で水質が変わるようなことはされていませんか?
(例:水槽内とはかなり異なった水で換水した等)

3.先天性な要因
孵化しても何らかの先天性な要因によって、成長ができない体質である稚魚があります。
浮上したてでもすぐ親元から離れたり、稚魚の群れに入れないような個体が該当することが多いです。
しかし、これは発生しても、孵化した稚魚全体の1割以下であることが多く、全体に及ぶことはあまりないと考えられます。

私の憶測ですが、2.の水質が稚魚の成育の適正範囲内でないことが原因である可能性が高いと思いますので、ヴィエジタ水槽の水質について調べられた方がよいかと思います。
>かっしーさん

コメントありがとうございます!

1の件ですが、ブラインは孵化後だいたい2日くらいで交換しています。
なのでそんなに大きくなるまで使うような事はしていません。。

2は思い当たる事が・・・。

普段頻繁に水質を調べてはいませんが、今現在PHは6前半をキープしています。
その他は調べていません。。
普段は月に1度程度の水換えで、水道水を中和させた物に添加物と少量のバクテリアを混ぜた物を使ってます。
産卵後(産卵の兆候を確認後)は水換えはせず、前記の水を足しております。
そしてすぐに♂は別水槽へ移設させてます。

飼育環境は30キューブにスポンジフィルターで、アマゾニアを敷いてます。
稼働開始後半年になります。


今までの経験上、浮上して湧かしたブラインを与えていれば弱い個体は消えてしまっても、浮上した半数近くはそこそこな成長を見せてくれていたのですが。。

今回初めて30キューブを使っている事(上手く行く時は大抵45以上の水槽)と、これまた初めてスポンジフィルター(今までは外部or外掛け)で挑戦しているのも原因のひとつかもしれません。。
自分の技術の乏しさあせあせ(飛び散る汗)が一番の原因かもしれませんがたらーっ(汗)

前回の産卵前にはこんなに綺麗で仲良しな所を見せてくれていたので、なんとかF1取りを果たしたいと思いますわーい(嬉しい顔)
>UKAさん

水槽の大きさやスポンジフィルターが原因の可能性は低いと思います。
水槽立ち上げ当初は不安定になるかもしれませんが、半年も経過しているのであれば、
スポンジの状態は安定していると思います。(メンテナンス次第でもありますが)

30キューブで換水時期が1ヶ月は、少し長いような気がしますので換水時期を短く
するのもいいかもしれません。また、ブラインは毎日わかした方がいいと思いますよ。


がんばってFをとってくださいね!!(^0^)/
かっしーさん、V3の浮上、おめでとうございます!
あごひげが素敵です。(笑

ヴィエジタ(マック?)、確かに微妙ですね。
メスはどんな感じなんですか?
> UKAさん

ヨーロッパブリードの魚はワイルドより難しい場合があるので頑張ってください。
考えられるのは多分水質かなと思ってます。ヨーロッパ生水はアピストの飼育に適さなく、RO・水質調整材等でかなり加工してます。
そんな訳なのか?グッタッターやホイグネイ等、長く飼育できないことがあります。
私はすぐ穴を開けちゃいます。

綺麗なヴジェタですね。
是非系統維持してください。メタ系のマックにあんな赤を乗せるなんて、やっぱりヨーロッパは凄いグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
かっしーさん
もりもりさん

コメントありがとうございます。

予想より1日遅れで日曜日に浮上(20数匹)しましたが、翌日にはわずか2匹。。泣き顔
今朝には消滅していました。。

>かっしーさん
これからは換水の頻度を増やしてみたいと思います。

実は別の30キューブでも同じ現象が起きていまして…たらーっ(汗)
ウィルヘルミのワイルドF1が同じように産卵して浮上しても1週間持たずバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
こちらも換水の頻度を増やしてみたいと思います。
(現在、産卵していると思われるので、しばらくは水換えしませんが。)


>もりもりさん

そうなんですかexclamation
ブリード物の方が飼育しやすいと思っていたのですが、そんな裏事情があるんですねあせあせ(飛び散る汗)
とりあえずヴィエジタ夫婦は我家に来て1年経っているので日々の生活には問題ないと思いますが、いざ繁殖となると・・・涙
PHもブリードという事で中性を意識していましたが、今度からは換水の時にはPHをやや低め意識でやってみようと思います。
> UKAさん
卵を抜いてみましょう。子育ての下手な雌も多いですから!

>極楽鳥さん

ありがとうございます(^-^)

あのヴィエジタ(マック?)♂のみなんですよ(^^;
♀がいれば面白かったのですが、ペアは売り切れてました(^^;

また少し感じが変わってきたので、また画像アップします。
(只今多忙中のためいつになるかは不明ですが。。。)
>UKAさん

浮上はするんですよね〜。
やはり水質でしょうかね。

もりもりさんが仰っているように、欧米では、アクアリウム=R/O水で飼育が当然となっているようです。
R/O水ならうまくいくかもという気持ちが出るかもしれませんが、ウイルヘルミでも同様になっているので、別の要因があると思った方がいいでしょうね〜。

因みに私は1週間〜10日ペースで1/3換水(種水で)を行なっています。
これは人それぞれの生活ペースや意図、水槽の状態などがあるので、一概にコレ!というものはないと思いますが、参考ということで。
> UKAさん

我が家の水槽は基本足し水だけですが
稚魚が消える場合は底床が汚れてる時が多いです

逆に餌はモスなどをつついてるので
何かしら湧いているのだと思います

EUブリードの場合
親に育てられた経験が無いため
子育て自体が下手と聞いたこともあります

またS氏の記事に因れば
その環境に応じた数しか産卵しないらしいので
浮上数が50くらいを目安に水質を調整してみてください
> UKAさん
水換えは私も一週間に一度はします。
問題は水質よりも

ストレスだと思います。

雌がストレスで食卵の可能性が高いとおもいますよ。

産卵したら雄はだしてますか?
コメント遅くなりました。。

>もりもりさん

オスは産卵の兆候が見えた時点で別水槽へ移しています。
自分の経験上からも、オスが同居していると浮上までいくことは少ないですね。。
最初はメスに遠慮をしてオスは隠れていても、4〜5日もするとオスがメスを追い回す光景が頻繁に見られますがまん顔
そしてその後産卵床を放棄してしまいます。。
なので今はキッチリ雄は移籍させます。


>かっしーさん

昨日の日曜日からヴィエジタ水槽の水換えを週に一度1/3へ切り替えました。
それと同時に別水槽に居たオスも戻しました。
そろそろホントにF取らないと…、高齢になりつつあるので。。

そんな中、昨日の朝、ウィルへルミのF2が浮上してました グッド(上向き矢印)
いつまで稚魚が持ちこたえてくれるか判りませんが、しばらくは前と同じ環境なので期待していませんが見守りたいと思います ウッシッシ


>錯乱坊さん

コメントありがとうございます。

親魚が子育てがヘタという路線もあるのではと思うこともあるのですが、もともと子育てをするアピストの姿に惚れて飼い始めたので♀親は同居で飼いたいですね るんるん

底床は半年くらい前に稼動させてそのままです。
水換え以外は特に掃除していません。。
一度リセットするのもいいかもしれませんが、未使用の30キューブとソイルと外掛けフィルターがあるので、そちらを稼動させて移設させるのもいいのかもしれませんね 電球



> UKAさん
一年も飼育できてて、孵化までいくなら、水質より環境ですね。
食卵する雌は、極力ストレスを与えないでとしか助言できないっす。

マクマスは水質に関係なく孵化可能ですし

頑張ってください。
>UKAさん

ウィルヘルミ、浮上おめでとうございます(^-^)
その後どうですか?

UKAさんのヴィエジタ水槽の画像を見て思ったことが1つ、水草の枯葉が多いかなぁと。。。(^^;
落ち葉と違い、枯葉は水質を悪くさせるだけなので、除去された方がいいと思いました。

あと、1回ベアタンクでブリードさせてみてはいかがでしょうか?
そして、ライトを暗めにしたりするのもけっこう有効ですよ^^
昔ですが、私の場合、産卵させたい水槽には蛍光灯の半分を黒い紙で隠してました。

この前浮上したヴィエジタ3の稚魚、アピストになってきました(笑)
ディブロを飼育しているのですが、面白い習性を発見したので書き込みます。

ディブロは他のアピストと違いスワンプではなく、普通の川にいるから数が取れないと聞いたことがあり、ネグロ川といえば白い砂。
白砂で飼ってみました。
色がボケるかなと思いましたが、黒のバンドはっきりとした黒、白は綺麗な白のまま。白黒のコントラスがいいですよね。
産卵用に小さな流木を入れてるのですが、雄がその回に小さな穴を掘り、縄張りを主張し雌を誘ってます。
アピストで雄が巣穴をつくるのは、ディブロだけじゃないですかね?

雌が子供を隠す為の穴をほることがあっても、雄が掘ることは見たことがないですね。

せっせと掘る姿がアフリカンみたいで微笑ましいので投稿してみました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★熱帯魚☆アピスト☆好き★ 更新情報

★熱帯魚☆アピスト☆好き★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング