ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことたまハッピーウィルスコミュの五十音と書いて「ことたま」と読む

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般的には、言霊と書いて「ことだま」と読んでいます。
正しくは、濁音ではなく清音で読む「ことたま」。
五十音とは、もちろん「あいうえお」から成る五行十列の構成。

言霊(ことたま)を何故に五十音と呼ぶのか?
それは、音に返す基本ルールに基づく。
五十=こと、音=たま、とそれぞれを読む。
数字を音に表現できるのは日本語の特徴でもあり、
数字の語呂合わせとして、五十を「こと」と読む。
音は、音符のことを「おたまじゃくし」ということからもわかるように、
また、天皇のお声を玉音(ぎょくおん)と表現するように、
音=たま=玉、なる意味がある。
それ故に、言霊とは、五十音(あいうえお)そのものである。
即ち、日本語五十音そのものが言霊である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことたまハッピーウィルス 更新情報

ことたまハッピーウィルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング