ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

監督 西川美和コミュのNHK BS2「太宰治短編小説集」シリーズに登場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8/3のトピックでも紹介されていますが、ようやく放映の運びとなりました。

太宰治の原作短編から3夜3作の内、西川美和が監督を務めているいるのは、第1夜『駆け込み訴え』(1940年の作)。
9/27(月) 午後10:35〜11:00の放送です。

ろくな紹介サイトがありませんが、一応貼っておきます。
http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/genre/drama

朗読出演は、西川作品常連の香川照之。
短い時間の中に、どれだけのイメージ世界を注入するのか、愉しみではあります。

西川以外の2作についても、上のサイトでご確認下さい。
 

コメント(12)

観ました。
女子高生がいっそう恐ろしくなりました。
というのは冗談ですが(笑)
西川ワールドと太宰ワールドがこれほど近しいものだったとは。
うっかりしてたなぁ。
「女生徒」とか太宰の作品にあるものの、この短編で女子高生はどうかと思いましたが、面白かったです。次回作楽しみ。
パラレルな演出、衝撃でした。
ナレーション側の世界(イエスと弟子達)と、映像側の世界(ボランティア部の女子校生)を自分のイメージの中で重ねることに、所々で違和感を覚えました。
その絶妙な違和感・ズレ感が、とても滑稽で面白かったです。

ほんと西川監督の次回作楽しみですねわーい(嬉しい顔)
香川さんの朗読、ぞっとしました。

あの微妙な感覚、女子ならなんか分かりますよね。

見入ってしまいました。
9/27、興味深く観ました。
以下、日記からピックアップします。

・・・・・・

原作は、ユダの1人称告白という形をとったキリスト裏切りの内面物語。
これを香川照之に朗読させながら、映像は、時代も場所も違う、現代日本の女子高校生14人の群れの動きを追っていく。

グループを牛耳っているらしい女子生徒とそれになびき従う12人、そして、彼女を愛しながらも嫉妬する、いつもグループの隅にいる女生徒、ここにキリストとユダと使徒達の構造をダブらせて見る。

女子高生達の声は収録されておらず、つまり無言劇とも言え、音声は、彼女達の物語とは似ていながら別世界の小説原作の朗読、こうした2つのものを25分間並行して流していくという、実に斬新な手法。

ユダの心理は、女子生徒の1人に投影され、なる程、そういう読み方もそういう人間関係もあり得るか、と、西川の洞察に驚かされる。
ユダの裏切りは、彼女が、屈折した愛憎のあげくに、携帯で撮ったリーダーの(恐らくあられもない)姿を、街にふらつくマニアに売り渡すという行為に代置されている。

実に面白い。
是非、2時間の映画世界に結晶させて欲しいものだ。
 
演出・脚本 西川美和
出演 清水くるみ,日南響子他
朗読 香川照之
他のスタッフデータは拾う事ができなかった。もう一度再放送を希望したい。
 
・・・・・・
 
今更ですが、見逃してました...
再放送とか、どうにか視聴する手段は無いでしょうかねぇヽ(´o`;
1月30日16:30 NHK BSで再放送があるようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

監督 西川美和 更新情報

監督 西川美和のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング