ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県コミュの「ちょるる」が、ゆるキャラグランプリ2012に参戦中につき投票お願いしま〜す♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県のご当地キャラクター「ちょるる」が、山口県の元気を全国に発信するため、ゆるキャラグランプリ2012に参戦中。応援よろしくのんた!(^^)!

◆ゆるキャラグランプリっていうのはね…
 地域振興のため活動しているマスコットキャラクターを対象とした人気投票。ちょるるは今回が初参加。(9/20 登録完了!)
 
◆投票方法は…

... パソコン、スマートフォン、携帯電話による投票

ホームページアドレス: http://www.yurugp.jp/

※投票IDの登録が必要(携帯電話は不要)、登録後1日1回の投票が可能です。

◆グランプリまでのスケジュールは…
  9月15日(土) 投票開始
 11月16日(金) 投票終了
 11月25日(日) 表彰(ゆるキャラさみっとin羽生)
※上記ホームページ上で、オンタイムで順位を表示。

コメント(42)

>>[3]

思わず、選挙めいすい君を検索しました(笑)

なまはげや山伏なども色んなバージョンがあるんですね♪

きっと特定の地域でまちおこしの為でないから、ゆるキャラグランプリには参加してないんですかね〜。

ちょるる頑張れ!
プルト君は、エントリーしてないのかな?
>>[5]


エントリー数が600キャラ突破したみたいですが、

プルト君は見つかりませんでした(^_^;)

頑張れ!!ちょるる(^_^)/

ちょるるは、頭が山口県の形で、緑が自然だったかな?色々意味があるんだよね?
ちょるるのデザイン化した時に色々問題があったんよね。著作権だの色々。
ま、ゆるキャラの投票も色々問題あったよな。

山口県代表として頑張ってほしいですね。
頑張れ(^_^)/ちょるる♪

【ちょるる】エントリーNO.304
http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=304
ちょるるは、2011年(平成23年)に山口県で開催された第66回国民体育大会「おいでませ!山口国体」および第11回全国障害者スポーツ大会「おいでませ!山口大会」のマスコットキャラクター。国体開催後は「おいでませ山口観光宣伝部長」の肩書きで、「おいでませ!山口イヤー観光交流キャンペーン」のマスコットとして2012年8月末まで活躍、、現在「山口県PR本部長」への昇進が承認されました。

心やさしく、体を動かすことが大好き。


山口の豊かな自然の中で、元気いっぱいに育ちました。

ちょっと不思議な髪型は、人や自然からあふれるエネルギーをキャッチするアンテナでもあります。

皆さんの元気みなぎるパワーが発揮されるところに現れ、応援します。

◎マスコットの愛称(ちょるる)

山口弁の会話の語尾に使われる「ちょる」をアレンジしたもの。

9,000件を越える全国の皆さんの応募の中から選ばれました。

〇マスコットの形

頭は「山」、顔は「口」で、山口を表現しています。

〇マスコットの色

色彩は、山口県が長く使っている「おいでませ山口へ」観光キャンペーンロゴマークの3色で、「自然」(グリーン)、「味」(オレンジ)、「歴史」(レッド)の3つの魅力を表現しています。
3日の途中経過で、ちょるる全国5位だって。
最終的に何位になるかな?
ここまできたら、グランプリを獲りたいですね♪

ただ、1位を独走中の愛媛の焼き鳥との差が約35000pt差。{(愛媛県)いまばりゆるきゃら(愛媛県) バリィさん 1位/66131pt、(山口県)ちょるる 2位/31137pt、(埼玉県)ふっかちゃん 3位/30402pt ※10/4PM1}
昨日だけでいうと投票数1位ちょるる、2位が愛媛焼き鳥。ただ1768pt差があるので計算上後20日間で追いつく。昨年の2位になった愛媛焼き鳥がリベンジに燃えてますが、長州人の結束力で大逆転しましょう(^_^)/

◎11/16迄!!


かなりの組織票が流れてるらしい。
市や町のキャラクターは絶対に1位になれないやん。
ちょるるの本当の人気や認知度が全国でどれだけかは知らないけど、一日一回、組織の人間(暇な公務員な方々)が携帯、家のパソコン、役所のパソコンとか使ってやってるんだろ?
裏がわかると、いきなりつまらなくなるね。

とりあえず、役所のパソコンとか、仕事携帯からの投票は無効にするべきだ。



どこの県の行政も頑張ってますが流石、山口県の結束力ですね♪

後は我々、県民力で後押しし大逆転したい!(^^)!

デイリーランキング確認できますよわーい(嬉しい顔)(今日、昨日、総得票数、日別チャート)
http://www.yurugura.net/?category=today

頑張れ☆ちょるる◎
バリィさんは今治地方のゆるキャラだと思ってましたが昨年、準グランプリのリベンジに燃えてるらしく愛媛県知事を表敬訪問し昨年逃した「ゆるキャラグランプリ」1位の座を今年こそ獲得すると宣言し、知事に支援を依頼したと産経新聞や日本経済新聞に掲載してました。先日も愛知県来てたり県外活動も頑張ってます。

今年は笑っていいとも!(フジテレビ)のコーナーで出演や日本テレビに二度出演するなど気合が入ってますね。

バリィさんは自身のホームページ、ブログやTwitter(3万3千フォロワー)などがある他、mixiでもコミュ(約6200人)、Facebook(約6300)など昨年までのノウハウを発揮して手強いですが、ここは山口県民の結束力を見せちゃりましょう(≧∇≦)/

バリィさんのネガティブキャンペーンをはりましょう。ウッシッシ
このバケモノひよこに何か汚点は無いのでしょうかね?
>>[18]

バリィさんという名前は、今治市の「バリ」をもじって命名されたそうです。頭の王冠は来島海峡大橋をイメージし、腹巻は今治市名産のタオル地を使用、日本一を誇る造船業をイメージする船の形をした財布を持っているす。今治市は焼き鳥が有名ということでトリのキャラクターでバリィさん自身も焼き鳥好き。そしてイヨノ助さんという友達がいて、犬まで飼っていて名前はハル(昔の人はイマバリと言わずイマハルと言っていたところからつけている)。夢は「いろんな人に今治の良さを知ってもらうこと」(Wikipedia参照)、と完璧ですね!!!

ここは逆にちょるるのポジティブキャンペーンを強化していきましょうよわーい(嬉しい顔)
べむさんは影響力ありそうですしo(^▽^)o

追い上げムードも反転し、バリィさんに少し離されてきてますね・゜・(ノД`)・゜・

      ○バリィさん        ○ちょるる

・mixiコミュ  約6200人         約310人
・Facebook   約6300          約720
・Twitter   3万3千フォロワー       26フォロワー(ちょるるPR隊)

人口約15万人の今治市がまち起こしに取り組んでることに興味を持ち、近々に愛媛県今治市に観光の視察で行ってきます。相手の策略の狙いどうりに完全、乗っかってますね(笑)
ちょるるが一位になったときは逆のことが言えると思うので、山口県民力で少しでも経済力や賑やかさを向上させ地域活性化運動に皆で取り組みましょグッド(上向き矢印)

ここから長州人の底力を見せちゃろ〜ヽ(´▽`)/
ちょるるのおでこにあるV字型の隙間にお気づきだろうか?
寸法の間違い?否、実はこの隙間がちょるるのメインカメラなのだ。
ならば、目のように見える2つの黒丸はサブカメラなのか?と思いきや、そうではない。あればただの飾りだ。無いと子供たちが近づかないので描いてある。
結局、何が言いたいのかというと、各種イベント会場でちょるるに出会ったとき、あの隙間を塞いではいけないということだ。当然、長い棒でつついてもいけない。あの隙間は、そっとしておかねばいけないのだ。
ならば何故こんなところで書くのだ?という声が聞こえてくるような気がする。
数多いガンダムファンをちょるるへの投票に導くための、苦肉の策だ。
このコメントで、ちょるるとガンダムに共通点を見出した四十路の少年たちよ。ちょるるに投票しよう!
ガンダム世代なので投票します(o^^o)♪

ちょるるにも変身したこともあるんですが、その発想はなかった。

ちょるるは連日pt記録更新しているのに一昨日からバリィさんのptがうわまわって離されてますあせあせ(飛び散る汗)

頑張れグッド(上向き矢印)ちょるるるんるん



【今後のちょるる出張予定】

10月18日(木曜日)
観光情報発信会 東京都(都道府県会館)

 

10月20日(土曜日)〜21日(日曜日)

岩国錦帯橋空港開港記念 第56回岩国まつり 岩国市

 

10月27日(土曜日)〜28日(日曜日)

岩国錦帯橋空港開港PR 柳井市(ゆめタウン柳井)

 

11月3日(土曜日)

岩国錦帯橋空港開港PR 広島県大竹市(ゆめタウン大竹)

 

11月3日(土曜日)〜4日(日曜日)

宇部まつり 宇部市
【NHK愛媛県ニュース】

ピンチの「バリィさん」応援へ

全国各地のご当地キャラクターの日本一を決める人気投票で、愛媛県今治市のゆるキャラ、「バリィさん」が優勝できるように、県は今後、応援に力を入れていくことになりました。
愛媛県今治市のゆるキャラ「バリィさん」は、去年の人気投票「ゆるキャラグランプリ」で、2位の準グランプリに選ばれました。
「バリィさん」は、ことしも人気投票にエントリーし、投票の締め切りまで残り1か月を切った18日夜の時点でおよそ15万票を得て1位となっています。
しかし、山口県のマスコットキャラクター「ちょるる」に激しい追い上げを受けていて、一時は、2位と3万票余りあった差が、およそ8000票差まで迫られました。このため県では、「バリィさん」が優勝できるように今後、応援に力を入れていくことになりました。具体的には、県や今治市の職員が「バリィさん」といっしょに県内の自治体を回って応援を要請するほか、県内各地で開かれる観光イベントに可能な限り「バリィさん」を招待するなど県民に広く周知することにしています。
県では、「グランプリで優勝すれば今治だけでなく、愛媛全体の観光の振興にも役立つと思うので、応援を呼びかけていきたい」としています。
10月18日 08時15分

バリィさん、やっぱり不正してたのか...。
ちょるるが、各テレビ局で緊急記者会見してましたねTV

可愛すぎるわーい(嬉しい顔)
頑張れちょるるー!
毎日、投票ちゅう!!
緊急記者会見後デイリー記録更新ですねグッド(上向き矢印)

約2000ptトップとの差を縮めたけど、まだ15000pt近くありますふらふら

コツコツ毎日1ちょるるペンギン
ちょるるの票がなかなか伸びないのがツラいですよね……。泣き顔
あ〜何とか頑張ってほしいっexclamation ×2
ポイントが表示されないと、投票がつまらないですね。
今日徳山駅でアピール活動してましたw
ちょるるが大大大健闘しましたが、愛媛県今治市のゆるキャラ「バリィさん」が見事優­勝しました。バリィさん優勝おめでとう!
おかげさまで県外でもちょるるの認知度はかなり上がりましたペンギン県民力で少しでも故郷の観光PRにも繋がることを願ってます。応援、本当に有難うございました。

ゆるキャラグランプリ2012 結果発表 in 羽生(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=1_MM4DILXhQ

「バリィさん」がグランプリ=全国865ゆるキャラの頂点(時事通信社)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=check&id=2234431&__from=mixi

ゆるキャラさみっと、全国1位に輝いたのは…(読売新聞)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2234468&media_id=20&m=2

これからは(株)おいでませ山口県の島耕作社長、食べちょる課の松村邦洋課長、楽しんじょる課の宮本和知課長を筆頭に県民力で盛り上げていきたいですね♪12月13日に岩国錦帯橋空港開港や株主優待券5万枚発行など山口県活性化プロジェクトが盛り沢山(^0^)/
ちょるる 入賞おめでと(*^▽^)/★*☆♪
ちょるるって各市町村に配備されてるんかな?
ちょるるって何匹?何人?おるんかな?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県 更新情報

山口県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。