ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cLAb KEIBAコミュのCBC賞とエプソムカップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年6月12日(日) 3回阪神4日
第47回 CBC賞(GIII) 第1回特別登録 22頭
サラ系3歳以上 (国際)[指定]オープン ハンデ 1200m 芝・右
アポロフェニックス
アーバニティ
アーバンストリート
アーリーロブスト
エイシンタイガー
エーシンホワイティ
エーシンリジル
グランプリエンゼル
サクラベル
サンダルフォン
ジェイケイセラヴィ
シゲルキョクチョウ
シゲルハスラット
スカイノダン
ダイワマックワン
ダッシャーゴーゴー
タマモナイスプレイ
ツルマルレオン
パドトロワ
ファストロック
プロセッション
ヘッドライナー

2011年6月12日(日) 3回東京8日
第28回 エプソムカップ(GIII) 第1回特別登録 29頭
サラ系3歳以上 (国際)[指定]オープン 別定 1800m 芝・左
アクシオン 57.0
アドマイヤダンク 56.0
アニメイトバイオ 56.0
アロマカフェ 56.0
イコピコ 56.0
エーブチェアマン 56.0
キャプテンベガ 56.0
スズジュピター 56.0
セイクリッドバレー 56.0
ダイシンプラン 56.0
ダンツホウテイ 56.0
ダークシャドウ 56.0
チョウカイファイト 56.0
デストラメンテ 56.0
トップカミング 56.0
ドリームゼニス 56.0
ハンソデバンド 56.0
フライングアップル 56.0
マストビートゥルー 56.0
マッハヴェロシティ 56.0
ミッキードリーム 56.0
ミッキーパンプキン 56.0
ムラマサノヨートー 56.0
メインストリーム 56.0
ヤマニンウイスカー 56.0
リキサンファイター 56.0
リリエンタール 56.0
レインフォーレスト 56.0
ロードキャニオン 56.0

とりあえず今週末の重賞2つの登録馬を挙げておきます。

夏の短距離ハンデ重賞CBC賞は実績馬ダッシャーゴーゴーが府中で行われるエプソムCは前走でヒルノダムール、エイシンフラッシュと互角に戦ったダークシャドウが人気を集めそうです。

コメント(17)

馬券を買ったことのない僕のようなクズ人間のために例を上げて頂きたい!!!このままじゃ語感だけで興奮したジェイケイセラヴィに3000円賭けてしまう!!!
つまり何が言いたいかというと、これって普通何円賭けるのってこと!!!!!
現在の短距離界はスター不在。スリープレスナイト、ローレルゲレイロ、キンシャサノキセキらが引退した今ダッシャーゴーゴーには頑張ってほしいわけだ。

しかしダッシャーゴーゴーは右にササる(斜行する)癖がありG?で2回も進路妨害により降着している。

今回はG?だけどまっすぐ走れるのか。そこが問題。

つかあれだな、ダッシャー以外見栄えしないメンツだな。パドトロワぐらいか・・

http://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1105030811/エプソムCの枠順
http://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1109030411/CBC賞の枠順
CBC賞
ハンデ戦 ダッシャーゴーゴー58.5キロ これは斤量と呼ばれるやつでハンデ戦では実績のある馬ほど重くなります。

だったら52キロで出走でき若くて勢いのあるツルマルレオンを推します。前走は馬群に詰まってまともに競馬していません。ダッシャーに勝たれたらしょうがない。 なんか堅い予想になった。 レオンの単勝。
エプソムC

ダークシャドウはまだオープンクラス(最上位のクラス)で一度しか結果を出しておらずちょっと過剰人気気味かなと思います。アニメイトバイオは今年の4歳牝馬は通用しない気がします。人気どころの中ではセイクリッドバレーが期待できるような気がします。

若干穴っぽいところでは前走セイクリッドバレーと差のない競馬をしたマッハヴェロシティ。

復調気配強くいい感じです。

マッハヴェロシティとセイクリッドバレーのワイドかな。

しかし個人的感情としてはダークシャドウに勝ってもらって秋のG1戦線につなげてほしいです。
どっちも1番人気が実力を見せつけ完勝。

そして俺は惨敗。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cLAb KEIBA 更新情報

cLAb KEIBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング