ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アップルの食育活動コミュのバレンタイン料理の教室、お疲れ様でした♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変遅れながらも・・・
12日のバレンタイン教室にご参加下さった皆様、
お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)

今回もまた皆さまと一緒に笑顔いっぱい、楽しく美味しいひと時が過ごせたことに
心より感謝致します☆

さてさて私は教室修了後には
バレンタインチョコの製造に明け暮れておりましたダッシュ(走り出す様)
その間にも仕事に行って
久しぶりに疲労がピークを超えて
2日連続でPC画面の前で爆睡してしまいましたが・・・(汗)

本日の仕事が終わって
ようやく一段落したところです(ホッダッシュ(走り出す様)

参考までに
今回の教室で好評だった
『大豆チキンのから揚げ丼』
の大まかなレシピを掲載させていただきます電球
大豆チキン、見た目も食感も普通のお肉とほとんど変わらないので
ダイエット中の方やお肉苦手な方(逆にお肉控えたいのにやめられない方)にイチオシの食材です指でOKぴかぴか(新しい)

りんご材料りんご〜4人分〜
【ご飯】
胚芽米 2カップ(雑穀とのブレンドもおすすめ電球
塩    小さじ1/2
水    2カップ+30?

【具】
大豆から揚げ(ボール型)  20個
☆生姜(すりおろし)      1片分
☆しょうゆ            大さじ3
☆みりん            大さじ1
★葛粉             大さじ3
★小麦粉           大さじ3
にんじん            100g
れんこん            80g
ブロッコリー          1/2房
しいたけ             2枚

【たれ】
しょうゆ           大さじ3
みりん           大さじ3
酢              大さじ1
葛粉            大さじ1
だし汁           大さじ2


りんご作り方りんご
【1】ご飯を炊く。
❶胚芽米ともちきびをそれぞれ洗う。ざるにあげて水を切り、炊飯器に合わせて入れる。塩をまぶし、分量の水に1時間漬けてから炊く。
❷炊き上がったら15分間蒸らす。
【2】具、たれをつくる。
❸大豆から揚げをお湯に漬けて、柔らかく戻す。
❹ ❸を絞って水切りし、☆の材料に漬ける。
❺ ❹に★をまぶし、180℃の油で揚げる。
❻にんじん、れんこんを厚さ3?程度の輪切りにする。 これに小房に分けたブロッコリーを加えて蒸す。
❼中華鍋にごま油大さじ1を入れ、しいたけを炒める。火が通ったら❻の具を入れ、【たれ】の材料を加えてからめる。
【3】丼に仕上げる
❽ 炊いたご飯の上に【2】の材料を乗せる。

男性の喜ぶスタミナメニューレストランぴかぴか(新しい)
かつヘルシーな一品です電球
バレンタイン夜のご飯の参考にされて下さい晴れ


次回、3月25日(日)は
チューリップ春御膳の教室チューリップ
になりますぴかぴか(新しい)
またメニューが決まりましたらこちらでもご案内させていただきます電球
これからも
みんなで作る「アップルの食育活動」をどうぞよろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)

りんご

コメント(2)

>チハラさん揺れるハート

コメント気づくの遅れましたあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
大豆唐揚げ、どんぶりにすると揚げたてでなくても美味しくいただけますよ〜ハート達(複数ハート)
チハラさんもぜひいつかアップル教室にご参加くださいりんご
その時はお笑い&下ネタ担当をお願いしま〜すウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アップルの食育活動 更新情報

アップルの食育活動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。