ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UC女子部コミュの子育ママ!マイミク募集☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆
10ヶ月の男の子のママです。

妊娠発覚の次の日から症状が出始め、
出産後→さらに悪化・・
育児→寝不足・ストレスの為さらにさらに悪化・・・

現在は入院せずに月1の通院と内服&ステロイド治療で
毎日がんばっています。

同じ境遇のママさん!!
気軽にメッセくださいッ!!!
マイミク募集ちゅーデス。

コメント(38)

こんばんはexclamation

愛知で1歳1ヶ月の男の子と過ごしているミサリンと言います。
UC歴は7年以上になります。

妊娠初期と後期に再燃がまん顔しましたが、無事に出産ひよこ その後も波があり、トイレにこもることが多いため、家族・親族など多くの人の力を借りて、ここまできました。

まだまだいろいろあると思いますが、これからも無理せず生きていきましょうるんるん
〉ミサリンさん

やっぱり女性は妊娠・出産がきっかけ!って方多いみたぃですねーがく〜(落胆した顔)

あたしも出産直後は息子と一緒にオムツ生活でしたうれしい顔
あと『トイレに住んでるみたぃ』って旦那には、からかわれてましたよ(笑)

完治しなぃ!って聞いて暗く落ち込んだ時もありましたが、今は周囲の理解もあり体調も落ち着いてます。
お互い育児もがんばりましょーねexclamation ×2exclamation ×2

初めまして桜1歳7ヶ月の娘のママですほっとした顔妊娠をきっかけに発症しましたあせあせ(飛び散る汗)

今はプレドニンの減量を頑張ってますぴかぴか(新しい)入院は1回…よろしくお願いします星
はじめましてわーい(嬉しい顔)
3歳の娘のママです
(今年幼稚園入園)
私の発症時は、娘が1歳2か月のときで娘は、ママ命の時考えてる顔だから入院中毎日娘夜泣きで大変でした(じじばばのおうちにいました)子育て中再燃するとほんと辛かった冷や汗
今じゃママいない=トイレ でさがします
そしてお腹調子悪いとトイレチェックおなかさすってくれたり考えてる顔
ちなみに将来の夢は、お医者さんだそうですママのお腹を治してあげたいらしいです
少し心が痛いが人の痛みがわかる優しい子供に育ってるかなと思います
そして今幼稚園入園の年になり新たに問題
やっぱり離れてただけ母子分離が大変です考えてる顔私も疲れストレスでお腹が冷や汗
> なぁこさん

入院もしてるんですね〜バッド(下向き矢印)あたしも今はプレドニン減量中です!

入院だけはしないよーに、気を付けてますが薬飲むの忘れちゃうコトもありますあせあせ
育児優先だと仕方ナィですよねexclamation ×2
はじめまして。
私は1歳8ヶ月になる娘のママです。
妊娠前に発覚、妊娠中、2回入院し、プレドニンは辞められて、今ステロネマの直腸剤を調子が悪い時に使って、数日前から再燃中、、、、
でも私は仕事してた時のが、よっぽどひどかったので、再燃してる今でも、仕事してる時よりはましです。
> じゅんさん
幼稚園☆入園おめでとうございまーすわーい(嬉しい顔)

優しい娘サンですねーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ママいない=トイレ。は同感デスあせあせ

一時は私も泣かれる度に腹痛→トイレダッシュ!だったのでストレス溜りまくってましたexclamation ×2
うちは実家が遠いので、何とか自分達で育児頑張ってますが、正直この先も不安ですがく〜(落胆した顔)

ツライ病気ですが、頑張っていきましょーexclamation
> あやこさん
私も妊娠中(当初は原因不明でした)強烈な腹痛→下痢が止まらなくなり、脱水おこして挙句、切迫流産しましたがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
波乱の妊娠期…(;´д`)
出産後も再燃たらーっ(汗)

今はプレドニンと、同じくステロネマを時々使ってますダッシュ(走り出す様)

ガスがよく出る!のも症状の1つなんでしょーかexclamation & question
ママ友の家に行くのも冷や汗モノですあせあせ

お互いがんばりましょー☆
1月27日に長女を出産しましたハート達(複数ハート)
UCになって8年目ですあせあせ(飛び散る汗)妊娠中は、やっぱり再燃して、実家に1ヶ月帰ってましたうまい!今も、出産して2ヶ月半たちますが、再燃中で実家暮らしですたらーっ(汗)

入院して早く治してしまうか、ラコールで粘るか悩み中です泣き顔

ステロイドは副作用がでちゃって今は使ってないですあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いしますexclamation ×2
1歳4ヵ月の男の子のママしてます。UCは最近発覚しました。第2子希望です。よろしくです。
はじめましてグッド(上向き矢印)
3歳、2歳の年子の女の子のママしてます乙女座
只今、第3子妊娠中でするんるん
ペンタサ、ペンタサ注腸をしていますが、先日から調子があんまりよくない気がしますあせあせ
母って大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
みなさんよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
UC歴10年、9ヶ月の子のママです。

妊娠中に少し調子悪くなり、それとは別に切迫っぽかったので産科に10日ほど入院、1ヶ月自宅療養。あとは順調で無事元気な子を出産しました。

が、出産後2度再燃。
完全母乳だったのでプレドニンをいつものようにさくっと処方していただけず(検査してから…と言われ1週間待ったり、量が控えめだったり)、いつもはプレドニンですぐ治まるのに、だらだらと…。そうこうしてるうちに2度目の再燃はだいぶ悪くなって入院一歩手前の状態に。
体重も、妊娠前の体重に戻ってからさらに半年で10キロ(!)減りました。(>_<)

母乳をあげるのがもうつらくて(母乳をあげるとお腹も動き出す→トイレへダッシュ)、8ヶ月で母乳をやめました。
近いうちに免疫抑制剤を始めようという主治医に言われたこともあり、母乳NGになったのもあります。

その頃漢方医を紹介されて漢方も試し始めました。

さらにその後、広島漢方も始めました。私には効いているようです。

免疫抑制剤は断りました。^^;

2週間ほど前から普通の生活になりました。
まだ若干出血があったり下痢っぽかったりもしますが、トイレの回数は2、3回になり駆け込むことはなくなりました。

育児しながらのトイレ通い(苦笑)はつらいですね…。

今回は乗り越えられそうですが、2人目とか考えていいのかなぁ…。病院では大丈夫なようなこと言われますが、やっぱり不安です。まぁ、できたとなれば、母は強し(!)ですが。

皆さん、頑張りましょう!!
> ともさん
ご出産おめでとうございます。
あたしも今回は初産&体調不良の為、実家で出産して、
その後1ヶ月お世話になってました。。。

これからお互い子供の成長を1日でも長く
見られるよぅに治療がんばりましょうね☆

ステロイドの副作用はやっぱりツライですか?
> ちびマロンさん
あたしも最初は、医療証もらってもピンときませんでした・・・考えてる顔
最近になって重症だった。ってことを思い知らされます。。。

うちも2年ほど治療に専念して
第二子計画立てようと思っています。

良かったらUCマイミクも申請待ってます。
> MANAママさん
妊娠おめでとうございますぅ!!
ペンタサは妊娠期にも服用OKなんですね。
勉強になります。

出産後悪化する率高いみたいですが、
頑張って治療していきましょうね〜ハート達(複数ハート)

また育児などの情報交換なども良かったら
させてください。マイミク申請お待ちしてますうれしい顔
>naoさん♪
同じ名前だし、子供の月齢も近いし、
なんだか親近感を(勝手に)覚えてしまいました。。笑

ワタシも同じく子宮筋腫も抱えてます。
妊娠初期の入院は“極度の脱水&切迫”だったんですが、

無事出産を終え、育児も手探りですが
がんばっております。

漢方の治療もあるんですねー!!
主治医に一度聞いてみたいと思います。
メッセありがとうございました揺れるハート

また良かったらマイミク申請もお待ちしてますexclamation ×2
こんにちはるんるん
実は今日2人目出産予定日ぴかぴか(新しい) 5月で3歳になる息子のママですウッシッシ

2年前からUCで、1ヶ月の入院。
その後プレドニンも切れ、現在ペンタサ1日6錠。
しかし、調子が良かったのと妊娠していて薬を飲むことに少し躊躇して勝手に1日4錠にしてました。
それでも毎日快便であせあせ

それが、この1週間便に白い粘液のようなものがつくようになってしまいました。
血便はまだですが、すごくショックです。
まぁ、かなり暴食していたのもありますが・・・
それから、周りからの「まだ?]コールにもかなりストレス感じてます。

とりあえず、今日40週検診の前に病院へ行って先生に話してきますが、プレドニン処方されたら。。。
母乳で育てたいので、せめてペンタサだけで頑張りたいと思っていたので、なんとか症状が悪化しないと嬉しいです。

長くなりましたが、良かったらマイミク申請もしてるので、情報交換してくださいねるんるん
こんにちはわーい(嬉しい顔)
育児と仕事とUCとのお付き合いに頑張っている方とマイミクになりたいです。
ちなみに私には一歳半の娘がおり、半年間正社員で働いていましたが、
UCと心身症も併発してしまい、ただいま休職中です。
こんな私ですが、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
コンニチワわーい(嬉しい顔)
UC歴10年・3人(13才♀・4才♀・2才♂)の母してます。
息子が喘息で頻繁に入院するので自分の事が疎かになり、なかなか良くなりませんあせあせ(飛び散る汗)

こんな私ですが、良かったらマイミクになって下さいハート達(複数ハート)
よろしくお願いします顔(願)
すいませーんダッシュ(走り出す様)
みなさんコメありがとうございまーすうれしい顔

また個々にメッセしていきたいと思います台風
初めましてウインク

潰瘍性大腸炎8年目の22才です手(チョキ)

ちなみに1才4ヶ月の男の子がいます目がハート

子供を産むまではすごく体調が安定してたのですが産んでからずーっとプレドニンを飲んでいます…

よかったら仲良くしてくださいハート
はじめましてほっとした顔
UC歴12年、直腸型軽症で入院経験なし。
比較的穏やかに過ごしています。
2歳2ヶ月の娘がいますわーい(嬉しい顔)

昨年4月に仕事復帰し、その2ヶ月後旦那は単身赴任…冷や汗

実家は遠く、娘と二人で頑張ってます!!

が、一昨日から再燃の兆候…腹痛があり食欲なし右斜め下

どなたか話し相手になって下さい泣き顔
よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
はじめましてクローバー 
UC歴9年目です
もうすぐ2歳の息子がいます。
中等度ですが、入院経験はなし
今はペンタサ12錠と整腸剤で頑張ってます。

1人目妊娠の時、卵巣脳腫が分かって
帝王切開でした
二人目が欲しいのですが、体調(体型も)がなかなか
戻らず・・なかなか踏み切れずにいます。

よろしくお願いします。
トピずれですが・・・。
UCの嫁を持つ旦那です。
6歳男、2歳男、お腹の中に3人目(3ヶ月くらい)がいます。
長男出産後発症しました。
次男の前に広島漢方に出会い、嫁さんにはあったようで激変しました。
それまではみなさんのようにトイレに駆け込んでました。
入院も経験しました。

嫁さんの調子が悪く、治まっている時期でも『腹が痛い』と聞くとドキドキしていたのを思い出しながら読ませていただきました。

妊娠初期は免疫機能の関係で症状が出やすいと聞いたことがあります。
次男の時も妊娠初期は少量の出血がありましたが、時間の経過とともに通常の生活に戻りました。

現在はつわりの毎日で、主夫しています冷や汗
時折体調が悪いのか、ツワリなのか、例の腹痛なのか動けないような時はドキドキしていますあせあせ(飛び散る汗)

男で、しかも長文すみません。
 はじめまして UC歴10年になります。今10カ月になる息子がいます。出産後初めての再燃かと思われるほどの腹痛と下痢で最近体重が激減泣き顔病院では過敏性腸症候群やら逆流性食道炎やら言われて久しぶりにパニックです・・・がそんなことばかり言っていられないので子育て奮闘中ですわーい(嬉しい顔) いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。
UC暦11年目。
そして大腸全摘(難治性相対的オぺ)して3年目になる 
ゆみっちです。

今、1歳10ヶ月の男の子のママをしてます。

そろそろもう1人欲しいなと思ってます。

よろしくおねがいします。
>みなさんへ

たくさんの書き込みペン
ありがとうございます☆

やっぱりママさんとの交流は
励みになりますよねうまい!ムード


そんなワタシはとゆーと、
チビ♂も2歳になりイヤイヤ期を迎え(笑)
今までの育児の疲れ&ストレスの末…
難治性→狭窄がはじまりがまん顔ダッシュ(走り出す様)

後は全摘手術しかないトコロまで
きてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
(反面教師にしてクダサイあせあせ)
早ければ年内に手術予定ですバッド(下向き矢印)

しかしココで知り合えたUCママさん達との情報交換が、私にとってホントに救いになってますぴかぴか(新しい)

ありがとうございます手(チョキ)

これからも全国のママさん達との
意見交換の場としてどんどん活用してもらいたいです揺れるハート

そんなこんなでバタバタして、
お返事が一括になり失礼しました涙

まだまだメッセもマイミクも
受付してますので、

これからもよろしく
お願いします☆

はじめまして。
UC暦2年目、もうすぐ3ヶ月になる男の子のママをしています。

出産後、約1ヶ月で再燃・・あせあせ(飛び散る汗)
現在プレドニン20mg、ペンタサ(500)8錠と整腸剤を服用中です。
妊娠中は軽い再燃があったものの、比較的安定して過ごせていたので
産後、再燃したときは凹みました泣き顔

でもこのコミュに出会って、とても勇気づけられましたグッド(上向き矢印)
UCもママとしてもまだまだ新米ですが、色々情報交換できたら
嬉しいでするんるん

どうぞよろしくお願いしますほっとした顔
UC21年目

小6からなって内科治療で薬漬け涙

21で右半分

31で一期型オペを

25で何とか姫を出産した後下血 出血多量で倒れ

目がさめたら病院
意識レベルやばかった…

体が冷たくて寒くて寒くて死ぬんだ…

ドクター達もバタバタ
ルートとれないわ 採血すらとれなく

足の付け根からやっと
点滴も足にやっと

緊急オペになる予定が
当時の教授が 産後でリスクが高いから

投薬に切り替え
3週間輸血 ベット上安静
一ヶ月後
やっと姫を抱える力すらなく涙

おきあがるのがやっとだった涙
パルス治療で
退院

今はろう孔げっそり
でも 最近はイレウスだけになったかな入院はほっとした顔

負けないぞほっとした顔グッド(上向き矢印)
> CHRISPYさん
大変ですが

お互い子育てがんばりましょうわーい(嬉しい顔)私も今は両親にあずけて

体と相談しながら働いてます会えない辛さに

痛みもありますが
薬でなんとかごまかしごまかし

やってます
寒くなるのでお互い気を付けてがんばりましょうほっとした顔ぴかぴか(新しい)
初めまして。UC歴10年の30歳、4歳と7ヶ月の子供がいます。神奈川に住んでます。
体調崩すと、お腹にガスが大量に溜まり苦しいです。粘液も多量ふらふら
真面目にペンタサ注腸すると、良くなるんですが、面倒でサボるとまた悪化を繰り返す不良患者あせあせ(飛び散る汗)
卒乳したらATM療法に挑戦してみますぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UC女子部 更新情報

UC女子部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング