ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]昆虫・蟲コミュの【研究機関・博物館】その9(2400000-)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幅広く「蟲」を扱っている大学大学院研究室、学部、学科ならび
に、サークルなど、高校生物部などなど、また生物史系博物館な
どを、登録してあります。

コミュニティの新規・追加などは、トピックトップページの容量
の関係で、トピックタイトルのidの範囲でお願いします。

========================

エコミュージアム・フォーラム
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2400815
なまけんの1年生
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2402074
 ♯玉川大学生物自然研究部
福井大学生物応用化学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2404365
 ♯福井大学工学部生物応用化学科
岡山県立大学yamak研究室
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2404458
 ♯岡山県立大学保健福祉学部栄養学科微生物学山本研究室
富山東高校自然科学コース02年卒
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2408434
東邦大学理学部生物学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2411250
動物園に行こう in 関西
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2416183
長岡高校生物部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2416503
崇城大応用微生物 田口学年
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2421080
 ♯崇城大工学部応用微生物学科
岩手大学農業生命科学科学科??
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2430801
 ♯岩手大学農学部農業生命科学科
大阪大学 理学部生物学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2431710
にゅーとりっしょん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2432469
 ♯静岡県立大学食品栄養科学部栄養生命科学科
駒込ピペットと愉快な仲間達
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2435850
 ♯八王子東高校生物部
N高生物部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2437267
 ♯
岡山大学理学部生物学科1回生
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2437270
大阪府立園芸高等学校77年78年
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2438173
 ♯大阪府立園芸高等学校微生物技術科
関学生命第6期
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2439197
 ♯関西学院大学理工学部 生命科学科
追手門学院大学・生物研究同好会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2439967
☆県大 生命環境学部★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2439994
 ♯県立広島大学生命環境学部
●TUS●2007●Bs●
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2440012
 ♯東京理科大学理工学部応用生物科学科
山大農!!生物資源環境2005卒☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2440481
 ♯山口大学農学部生物資源環境科学科
近大・遺伝子工『☆井上組★』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2441344
 ♯近畿大学生物理工学部遺伝子工学科
三重大生物資源編入生
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2442704
 ♯三重大学生物資源学部
SC1 2期生の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2444694
 ♯国立科学博物館サイエンスコミュニケーター養成講座
☆大場組☆生物物理化学研究室☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2445798
 ♯名城大学農学部応用生物化学科生物物理化学研究室
塚田家の人々
日本大学生物資源科学部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2455078
2007年度入学富大生物学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2455609
 ♯富山大学理学部生物学科
山口大学農学部 「the虫研」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2460242
 ♯山口大学農学部生物資源環境科学科小林研究室(分子昆虫学研究室)竹松研究室(昆虫学研究室)
19年度食生に入学しちゃいました
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2460393
 ♯岐阜大学応用生物科学部食品生命課程
琉球大学 生物資源 0263○○×
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2461949
 ♯琉球大学農学部生物資源科学科
なまけん☆4年次(2007)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2464695
 ♯秋田大学教育文化学部人間環境課程自然環境選修生物研究室
中央大学理工学部生命科学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2466166
法政大学生命科学部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2468644
愛大 生物・地球科学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2470108
 ♯愛媛大学理学部生物地球圏科学科
北里大学獣医学部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2472573
京府立大・農・生産'01年入学
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2478112
 ♯京都府立大学農学部生物生産化学科
立教大学理学部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2480563
国際環境保全学研究室・ロイゼミ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2481720
 ♯日本大学生物資源科学部国際環境保全学研究室
東京理科大学理工学部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2485052
ヒトハク院部屋!!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2487203
 ♯人と自然の博物館
生物循環機能学研究室
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2490203
 ♯三重大学生物資源学部資源循環学科生物循環機能学研究室
筑波大学生命環境学群地球学類
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2495259
チーム谷村
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2496535
 ♯山口大学理学部生物コース
安田学園 生物部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2496620
九州東海大学 農
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2499325
 ♯九州東海大学農学部
東邦大学 生分 97R5**
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2504081
 ♯東邦大学理学部生物分子科学科
石巻専修大学N1研究室の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2508262
 ♯石巻専修大学理工学部生物生産工学科
伊予農 生物工学科11期生
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2513248
 ♯愛媛県立伊予農業高等学校生物工学科
京都産業大学生物工2000年卒
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2517716
 ♯京都産業大学工学部生物工学科
島根大学 生態環境科学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2520769
 ♯島根大学生物資科学部生態環境科学科
I Ohno Nakamura Lab.
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2524252
 ♯東京農工大学工学部生命工学科大野・中村研究室
東京大学理学部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2525750
2064の人々
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2527258
 ♯水産大学校生物生産学科
北里大学理学部生物科学科1期生
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2527585
イチダイ★バイオロジー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2529469
 ♯大阪市立大学理学部生物学科

コメント(2)

新規コミュ(トピックトップにはまだ反映されていません)

北野研究室NEO
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2533344
 ♯東海大学教養学部人間環境学科自然環境課程北野研究室

森林資源生物&修復再生研究室
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2542682
 ♯愛媛大学農学部森林資源生物研究室・森林修復再生研究室

生物学類1クラ♪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2550591
 ♯筑波大学生物学類

東邦大学生物分子科学2007年入学
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2551091
 ♯東邦大学理学部生物分子科学科

和歌山大教育生物学教室
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2553262
 ♯和歌山大学教育学部生物学教室

2007年瀬底公開臨海実習
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2568987
 ♯琉球大学公開臨海実習

東京工科大学 BS学部 佐々木研
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2569648
 ♯東京工科大学バイオニクス学部佐々木研究室

山大 生物学科
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2571211
 ♯山形大学理学部生物学科

☆岡山一宮、生物部☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2573081

慶應サマーバイオキャンプ2004
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2578201

桐朋女子自然科学部☆三班集合♪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2581257
 ♯桐朋女子中学校・高等学校自然科学部

Seisan B08
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2583699
 ♯秋田県立大学生物資源科学部生物生産科学科

理系の女
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2585227

G102(´∀`)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2592721
 ♯名古屋大学理学部生命理学科・理学研究科生命理学専攻

'07農2内定&進学者集合!!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2601604
 ♯東京大学農学部生命化学・工学専修

鈴鹿高専 H15C
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2616182
 ♯鈴鹿工業高等専門学校生物応用化学科

ハラハラ研究室
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2619876
 ♯東京電機大学理工学部生命工学科長原研究室

S先生と愉快な仲間たちin細胞工
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2622886
 ♯信州大学繊維学部応用生物科学科細胞工学講座

KNCT 生物応用化学科45期生
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2628409
 ♯国立久留米工業高等専門学校生物応用化学科

日大生物資源学部短大1年
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2629025

生命コースH16入学☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640092
 ♯富山大学工学部物質生命システム工学科生命コース

生物環境工学学術研究会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640100
 ♯日本大学生物資源科学部生物環境工学学術研究会(サークル)

早稲田 柴田研
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2649407
 ♯早稲田大学理工学部電気情報生命工学科柴田研究室

☆琉球大学☆生生07☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2651935
 ♯琉球大学農学部生物生産学科

神戸大学農学部生物機能化学科♪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2654042

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]昆虫・蟲 更新情報

[dir]昆虫・蟲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング