ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウ−パールーパーコミュのウパ&金魚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウパと金魚は同じ水槽で一緒に飼えますかね?

ウパ=10cm
金魚=4cm
です。

やっぱ、ウパに食べれらてしまいますかね?

コメント(8)

うちの子は食べちゃいましたよ手(パー)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ネオンテトラを10匹入れた事もありますが…数日で全部食べられてましたぁ( ̄▽ ̄)
餌をちゃんとあげてましたがね…たらーっ(汗)
金魚も個体によりけりですが、大きくなる物であれば避けるべきだと思います。
ウパの鰓が食われるか、金魚を食べて咽を詰まらせるか・・・
いずれにせよ、ウパを死に追いやる危険性があるので、混泳を望むのでしたら、
個体の小さい(めだかなど)にされたほうが良いかと思います。

動くものには反応するため、小さい個体は食べられますが。。。w
中には、賢くウパを避け同居できる個体もいるようです。
獰猛な金魚だとウパをつつきまわしたりするので、やっぱり避けた方がいいと思いますよ。
金魚は試した事ないですが、安めな魚で試した事はあります。
熱帯魚で二年、海水魚で半年(※注)でした。
いずれもウパを襲わない魚で、ウパが食べられない大きいサイズか、食べても口に詰まらせない小さいサイズです。
食べられサイズでも学習して生き残る奴はいますよ。


(※注)海水魚と淡水魚は実は簡単な方法(塩分濃度を魚の生理食塩水にする)で混泳でき、水族館の方に問い合わせ実践しました。
両生類は反対されましたが。
試したい方はオススメしませんが自己責任で。
因みに家のウパは健在です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウ−パールーパー 更新情報

ウ−パールーパーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング