ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Baloncestoコミュの活動報告【2012.09.24】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バスケットボールバスケットボールバスケットボール本日の参加者バスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボール

はくたろう、オガちゃん、ヒデオ、ナガオ、こうくん


バスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボールバスケットボール


夕暮れより秋の気配を感じる今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか?

本日は月曜日。先週は参加者多数ということもあり、その反動か本日は開始時より少ない予感はバッチリあせあせ

そんなさなか集まったのは5人。
やっぱり少し寂しいですね涙

各自それぞれ自主練開始です。

ナガオは苦手なドリブルや、最近サマになってきたレイアップなどの練習もしていました。

オガちゃんは地道なシュート練習。途中で音楽を聴きながらるんるん
実はこれ、シュート練習においてリズム感を取り入れる、効果的な練習方法なんですよね指でOK

はくたろう、ヒデオはシュート練習の後、1vs1をやっていました。

そして何より驚きはこうくんのシュート練習電球
なんと、外さないげっそり

ここまで練習の成果が出ると神がかり的ですな富士山


最後にはみんなでドリブルなしの3vs2を行いました。
皆、フェイクの後にドリブルをしたくなる思いが全面に出つつも、ボールをもってない時の動き「オフザボール」を自然に意識させられながら行うことができ、効果的な練習になったかと思います。



本日も自主練日であった為、第2回目のワンポイント講座ですカチンコ

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

第2回目はシュートの違いについてご紹介しましょう電球


『ジャンプシュートとジャンピングシュート』

ジャンプして、最高点付近でリリースするのがジャンプシュート。腕の力がいります。
ジャンプしながら、膝の力を腕に伝えてリリースするのがジャンピングシュートです。フリースローなどで、小柄な選手がちょこっとジャンプすることがありますよね。あの感じです。

ジャンプシュートは高度な技術が必要です。よほどレベルが高くないと成功率は低いです。
ブロックを防ぎ、少しでもゴールに近い、高い位置でシュートするために飛ぶわけですが、ボールを離すまでの時間はジャンピングシュートより長いので、場合によってはブロックされやすいかも知れません。飛んでしまうとフェイクもかけられません。

普通は、ジャンピングシュートの方が距離も出ますし、フリースローに近い打ち方ですから、入りやすいと思います。疲れてくるとなおさらです。
セットシュートの延長というなら、ジャンプシュートではなくジャンピングシュートの方が近いと思います。

理想はどちらのシュートも会得し、シュチュエーションによって使い分けれることができれば、まさにつわものです獅子座

読んでるだけじゃよくわかんない、って人には声をかけてくれればちゃんと説明しますのでご遠慮なくわーい(嬉しい顔)
練習がんばりましょう

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


PS.写真は私事ながら、バッシュをオリジナルカスタマイズの一環として、靴ひもを奇抜に変えてみましたぴかぴか(新しい)
意外と気分も変わっていいものですよウインク

コメント(5)

音楽聞くと意外と外さないっていうね。
一緒に練習しててもこうちゃんのシュートやべー、外してないし(´Д` )
いやー
称賛の嵐ですなぁ( 〃▽〃)
くすぐったいぜ\(^o^)/
>>[1]

音楽も自分とリズム合わない曲聞きながらだとひどいみたいだよあせあせ

こうちゃんはホントヤバイねげっそり
>>[2]


最近褒めすぎかな・・・ボケーっとした顔

褒めたぶん何かもらってしまおうかなあっかんべー


でもホント、練習の成果は鬼のように現れてるねうまい!
俺も何かしら練習したいですな( ̄▽ ̄;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Baloncesto 更新情報

Baloncestoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング