ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラフトリーグで遊ぼう!コミュの【1年目】レギュラーシーズンの結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1年目レギュラーシーズンの結果発表です!


<サンシャイン・リーグ>

1.ニューウェイブ北九州
2.国立ジャンモランボンズ
3.浦和ニューヤンキース
4.荒川荒鷲ジャイアンツ
5.両国ヴィーニョヴェルデ
6.全力スペクトル
※浦和と荒川荒鷲は同率3位でしたが、直接対決で上回る浦和と3位としています。

首位打者 阿部慎之助(AG) .334
本塁打王 D.ビシエド(RV) 34
打点王 鈴木誠也(MR) 115
盗塁王 糸井嘉男(NW) 44

最優秀防御率 菅野智之(AG) 2.34
最多勝利 K.ジョンソン(NW) 16
最優秀救援 中崎翔太(AG) 33
最多奪三振 菅野智之(AG) 179


<ムーンライト・リーグ>

1.四茶フャントムズ
2.よこはまバイトリーダーズ
3.姫路ブルーオーシャンズ
4.逆境バトルサンダース
5.北海道コンサドーラーズ
6.シャトルフレンズ大牟田

首位打者 丸佳浩(YY) .316
本塁打王 E.メヒア(HC)、筒香嘉智(HC)、B.エルドレッド(YY) 38
打点王 E.メヒア(HC) 112
盗塁王 荻野貴司(BO) 32

最優秀防御率 大谷翔平(BO) 2.36
最多勝利 R.メッセンジャー(YY) 13
最優秀救援 B.シュリッター(P) 40
最多奪三振 大谷翔平(BO) 230


詳細データは、下記アドレスよりダウンロードしてご確認願います。
http://24.gigafile.nu/1228-if14d6fc2594669f5da92a1baeb8c2d5f

それでは、両リーグの優勝者、ハッシー2さんと番長さんは、日本シリーズ用の采配傾向と投手ローテーションをこのトピに書き込み願います。
(野手の打順は変更不能のため、最終戦終了時のままとなります)

皆様の感想等も自由にお書き下さいませw

コメント(10)

くあ〜!
両チームともBクラススタートとは……。

とりあえず強奪で這い上がるかw
全チームから勝ち越しなら、いっそ早いうちに優勝しててくれたら良かったです(笑)
優勝した北九州をカモにしちゃうあたり、面白いですね(笑)

なにしろ選手層が極薄(笑)、トレード要員もいないので2年目で一気に最下位になると思います。スタミナEのエース、しっかりがんばりました。
あ〜3位。強奪が辛いデス泣き顔
しかし大谷君は凄いですねぇ。しっかりドラ1、ドラ2分1人で働いてくれました。
荻野、盗塁王おめでとう!
3割打者なし、エ−スは負け越し。
それでも優勝はチームのトータルバランスでしょうか。

采配傾向変更
+1 +2 +2 +2 +1 -1 +1 0 +2

投手ローテーション変更
P 東浜巨
P 塩見貴洋
P 今永昇太
P 西勇輝
P 久保康友
P 寺原隼人
P 山口鉄也
P 大石達也
P 一岡竜司
P 大瀬良大地
P M.ウェスト
P B.シュリッター

よろしくお願い致します。
思ったより打てず、思った以上に山崎が負けました。
収穫は思った以上に美馬が勝ったことです(笑)
あらあら。
強奪による補強が必要だったチームのほうが1位になりましたか(^_^;)

投手の並びは森原と五十嵐の位置を入れ替えて下さい。
采配はそのままでお願いします。
鍵を握るはずの田中正義一人で借金10作ったのにAクラス。並びを間違えなければもうちょい上の順位を狙えたかもしれません。

来シーズンは強奪されるワケですね。補強の目指すところのイメージは出来ているので、なんとかヤリクリヤリクリ。
+2にしていたのですが、なぜだか抑えの松田がほとんど出てきませんでした。
あと、8回を任せるはずだった武隈も。

強奪を楽しみにしながらも、もう少し現有メンバー中心に様子をみたいと思います。
すみません!
今晩も遅くなるため、日本シリーズの結果は23日中のアップとなる見込みです。
皆様少々お待ちくださいませ。
日本シリーズの結果及び自動退団に伴う補填指名トピを立てました!
皆様ご確認よろしくです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラフトリーグで遊ぼう! 更新情報

ドラフトリーグで遊ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング