ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラフトリーグで遊ぼう!コミュの3年目オフ・オールスター戦!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ立てすんません!

雑談トピでまめちゃんさんが「オールスター戦」と呟いていたことから思いつき、各タイトルホルダーを中心に両リーグで選抜チームを結成し、シーズン終了後のオールスター戦を実施してみました。

あくまで強奪指名の待ち時間を利用した「管理人が勝手にやるお遊び」ですので、毎回やるとは限りませんがw


今回の出場選手は、以下の通りです。


<オール・サンシャイン>

9 丸佳浩 (YB)最多三塁打
6 渡辺直人 (Z)最多犠打
3 サンチェス (Z)本塁打王
7 中田翔 (NW)最多二塁打、最多四死球、最優秀長打率、最優秀出塁率
D カラバイヨ (R)打点王
5 川端慎吾 (YB)最少三振
2 吉田裕太 (YB)捕手最高打率
4 西川遥輝 (YB)盗塁王
8 岡田幸文 (Z)首位打者、最多安打

S 前田健太 (SA)最優秀防御率、最多奪三振、最優秀三振率
S 金子千尋 (SA)奪三振2位
S 菅野智之 (YB)最多投球回数
S 岸孝之 (SA)最少与四死球
S 則本昂大 (NW)勝利2位
S 内海哲也(YB)最少敗戦
M 館山昌平 (NW)最多勝、最優秀勝率
M ディクソン (R)最少被本塁打
M 岩田稔 (NW)最多完投
M 山崎康晃 (YB)SP2位
U 五十嵐亮太 (SA)最多セーブ、最優秀救援
C 増井浩俊 (R)最多試合出場


<オール・ムーンライト>

7 梶谷隆幸 (A)最多三塁打、盗塁王
4 木村昇吾 (HW)三塁打3位
5 バルディリス (BT)打点王
D 筒香嘉智 (HW)本塁打王
9 柳田悠岐 (HW)首位打者、最多安打、盗塁王、最優秀長打率、最優秀出塁率
6 L.クルーズ (HW)本塁打王
3 井口資仁 (P)本塁打王
2 伊藤光 (A)捕手最高打率
8 大島洋平 (BT)最多犠打
- ロペス (BT)本塁打王
- ロサリオ (C)本塁打王
- 鳥谷敬 (RL)最多四死球
- 新井貴浩 (HW)最少三振
- 清田育宏 (HW)最多二塁打
- 荻野貴司 (A)最多三塁打

S 大隣憲司 (RL)最優秀防御率、最多完投、最少被本塁打
S 成瀬善久 (HW)最多勝、最少与四死球、最優秀勝率
S 黒田博樹 (C)最多投球回数
S 石川歩 (P)勝利2位
S バルデス (A)最少敗戦、最少与四死球
S 藤浪晋太郎 (P)最多奪三振、最優秀三振率
M メッセンジャー (A)勝利2位
M 十亀剣 (C)三振率2位
M 美馬学 (BT)勝利2位
M クロッタ (C)SP3位
U マシソン (P)最多試合出場、最多セーブ
C サファテ (A)最多セーブ、最優秀救援


さて、試合開始です!
日本シリーズ同様、7戦4勝制にて行います!

コメント(21)

<第1戦>
【1勝】オール・ムーンライト 5−0 オール・サンシャイン【0勝1敗】
<第2戦>
【2勝】オール・ムーンライト 4−2 オール・サンシャイン【0勝2敗】
<第3戦>
【3勝】オール・ムーンライト 4−2 オール・サンシャイン【0勝3敗】
<第4戦>
【1勝3敗】オール・サンシャイン 7−2 オール・ムーンライト【3勝1敗】
<第5戦>
【2勝3敗】オール・サンシャイン 9−7 オール・ムーンライト【3勝2敗】
<第6戦>
【4勝2敗】オール・ムーンライト 5−0 オール・サンシャイン【2勝4敗】
今回はオール・ムーンライトが制しました!
以上です!!!
先発投手が最後まで投げきったり、あまりお祭りムードは無さそうですねw

MVPは初戦に完封で流れを作った大隣でしょうか。
我がチームから選出されたカラバイヨも意地を見せてくれました。
オール・サンシャインの野手は、全部で9人でしたかね?
>>[9]

平等を期すために采配傾向は全て0にしたんですが、よく考えれば投手は継投+2にすべきでしたね!
次回はもうちょっと考えます!
>>[10]

短期決戦でタイトルホルダー重視って人選でしたので、ホントは両リーグとも9人+αでいきたかったのですが、ムーンライトは本塁打王多発事故が起こりましたんで!!!
せっかく選出して頂いた野手陣がイマイチ…。
ウチでは控えの木村昇吾が打ちまくっているのに驚きました。
3位なのに7人も選出されてしまいました!
足を引っ張ってしまった気がしなくもないですが...(笑)
こういったエキシビジョンマッチも面白いですね!
両リーグの優勝監督はオーダーや監督推薦選手を決められたりすると熱い...かも?
メジャーばりに最後の一人を主観による投票によって決めるファイナルボートとかやったら盛り上がりそうですが、いかがでしょう。
>>[13]

木村はタイトルホルダーに二塁を守れる人がいなかったんで、ほとんど無理やりの出場だったんですが、凄まじい活躍っぷりでしたねw
短期決戦は、こういうところが面白いです!
>>[14]

最初は、仰るように両リーグの優勝監督にオーダー提出と足らずポジションの監督推薦をやってもらいたいと思ってたんですよ。
でも、この狭間の期間に全ての参加者にその余裕があるかと言えば難しいでしょうし、そもそも私が毎回ここまでできる保証もないので、ひとまず勝手に実施させてもらった次第です。

まあ、逆に「この期間に必ずやる行事」と決めてしまえば、参加者もその心構えができるかもしれませんがw
>>[15]

うーむ。ファイナルボート、面白そうですね!
けそさんのご意見も含め、参加者の方々に無理がなければ「行事化」してもいいかもしれません。

或いは、監督推薦やオーダー提出が難しい場合は私に委任していただく、という方法もありますね。
いずれにしても、私が「絶対できる」という保障をしなきゃ始まりませんがw
面白いですね!
僕は今回のように成績を見せてもらうだけでも楽しめますよ(笑)

誰の負担にもなってないところがイイですね!Takenokoさんの負担になるようなら「毎回」ではなくてもイイかもしれませんね^_^

でも他の皆さんのアイデアも非常に面白そうなので、これは定例行事になりそうな予感がしますwww
強奪指名、午後からになりそうです。
オールスター戦企画ありがとうございます。
参加者投票+監督推薦を行ったら本物みたいですね。
監督は、各リーグの前年度優勝チームで。

無茶な事ですが、参加者の自己紹介やったんで東西対抗やトーナメントも出きるのかも?
おっと!
概ね好評のようですので、これにて「定期行事」と致します!

ただ、ルールは参加者にできるだけ負担にならないようにしたいと思います。

【実施期間】強奪指名の待ち時間内

【選出基準】両リーグのタイトルホルダー+優勝チーム監督推薦

野手:首位打者、最多安打、最多二塁打、最多三塁打、本塁打王、打点王、最多犠打、最多四死球、最少三振(規定打席到達)、盗塁王、最高長打率、最高出塁率

投手:最優秀防御率、最多試合登板、最多完投、最多勝、最少敗戦(規定投球回数到達)、最多セーブ、最優秀救援、最多投球回数、最少被本塁打(規定投球回数到達)、最少与四死球(規定投球回数到達)、最多奪三振、最高勝率、最高奪三振率

監督推薦:両リーグ優勝リーム監督が、上記条件により選出した結果、野手の全ポジション、及び投手12名に足りていない場合、不足箇所を推薦により補填。

ファイナルボート:優勝監督権限として、野手なら重複ポジションでもOK、投手なら12名に足りていない場合という条件で、一人だけ完全なる主観で選手選出できる。

【オーダー提出】両リーグ優勝チーム監督が、采配傾向、打順と守備位置、投手ローテーションを決める。

監督推薦及びオーダー提出は、優勝監督が多忙の場合は管理人への委任もOKとする。

以上のルールで行いたいと思います。
ファイナルボートについては、ホントは投票でやりたいところですが色々と難しい部分がありますんで、監督推薦の最終選出選手という位置付けにします。

まあ、オフ期間のエキシビションということで気軽にやっていきたいと思いますw

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラフトリーグで遊ぼう! 更新情報

ドラフトリーグで遊ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング