ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラフトリーグで遊ぼう!コミュの過去来日外国人選抜 データ検証

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去来日外国人選抜の選手データを下記にアップしました!
http://firestorage.jp/download/4936f46a8ea8f086be08db5e26771beb3d65f956

基本的に、各選手とも現役時代に最も活躍した時期を想定していますので、これをベースに「ここはもうちょっと・・・・」といったご意見をよろしくお願いします!

打順や投手ローテーションも私の独断ですので、こちらもご意見をよろしくお願いします!


なお、オンラインストレージですので、データは7日間で削除されます。
ダウンロードし漏れた場合は、後日また再アップ致しますので、どうぞご遠慮なくお申しつけ下さいw

コメント(25)

>>[1] 確かに(笑)というか、スイッチで40本以上打ったデストラーデは、神ですね^^ 
タフィ・ローズは長打Sのようなので、走力AをCかDあたりまでダウンしてみていいかもしれないですネ。(わし、ダウン提示ばかりでスイマセン^^;)
>>[4]

いや、このチームもこのままでは強すぎますので(笑)、多少調整が必要でしょうw
じっくり考えましょう。
>>[3] バースやローズも達成してない年間四球100は落合・カブレラクラスですので、強打者の証ではないでしょうか〜(王選手は例外ですが…^^;)
1982年以降1999年までですが、あっしはこちらのサイトの中にある「往年データ」をクリックして、参考に見てます。

http://www.geocities.jp/dreamlittleplanet/

この方が参考資料の筆頭にしている「プロ野球データ事典」をちょうど持ってまして、その年の守備位置とかも書いてあるので調整で少しお役に立てばいいかな、と思います。

余談ですがこの本を見て、この前の投票、凝った外人を選んでました。レインズ、マニエルは数字的にだいぶ自信があったんですケド、時代が古すぎたようです…(苦笑) 

デストラーデ BP ‐D‐‐‐‐ DCDCBEA 0 0 260
バナザード  BP ‐‐BCD‐ BCCCBCB 0 0 290
R・ローズ  RS ‐‐BC‐‐ BCAABAB +2 +1 320
キーオ RO A+ 140 B B B A B B 20

ベスプレでキーオといえばこのパラというイメージがあります。
バース  LS ‐C‐‐‐‐ DEBSBBS +2 -1 330
T・ローズ LP ‐‐‐‐‐B BCBAAES +1 -2 280
ディアズ RP DD‐‐‐D BDBCADA 0 0 280 
ん〜、ブライアントと比較すると、デストラーデはあと少しアップでもいいかもしれないですネ。ランスの長打がSなので、デストラーデも長打A→S、巧打E→Dになりますかね?
デストラーデ B P - E - - - - D C D C B D S 0 0 260

あと、フランコってロッテにいたフランコのことですかね?右バッターのようですネ。レイノルズの眼はブライアントとの比較で…
フランコ R P - C C - D - C C B A B A C +1 0 290
レイノルズ B P - - - - - B A B C A B B C +1 0 310
アレックス R P - - - - - B A C B B B B B -1 0 280
ブライアント LP ‐‐‐‐‐D CCEBAES +2 -2 270
R・J・レイノルズBP ‐‐‐‐‐B SBDCBCC 0 0 280
フランコ   RS ‐CC‐D‐ CCBACBC 0 0 290
>>[014]
あ、「最終調整」とかではないですョあせあせ(飛び散る汗)
あくまでも「自分がデータ作成するならこんな感じかな?」っていうのをアップしてるだけです!
一例として参考にしてもらえれば、という感じで…

選球眼の話題がありましたが、自分は逆にブライアントのほうを下げてみましたw
どうでしょうかね?
>>[15] あ、すっかりハッシーさんの書き込みで最終、という運びが見事な感じだったもので(笑) 
ん〜と、レイノルズはまぁまぁなアベレージヒッターというイメージにしたかったんで、そのあたりをどのパラで調整するべきか難しいところではありますね。スケールズよりは上の打撃成績になりそうな感じにすればいいのかな、とは思ってます。
オマリー LS EC‐D‐‐ CEAABBB +1 -1 300
アレックスRP ‐‐‐‐‐B ACCBACB 0 0 280
ポンセ  RP ‐D‐E‐C CCCABCB +2 0 290
ランス  LP ‐‐‐‐‐D DDEECEA -2 -2 230

オマリーの「捕手E」はもちろん本来はナシですが…
「誰か捕手できねーか?」と問いかけたら何となく挙手してくれそうな気がして…w
キーオ R A+ 140 BBBABB 20 200
郭泰源 R B  148 SAABBB 18 200
ミンチーR A  140 BBABAA 22 200
パウエルR A  144 BBAACA 20 200

郭泰源には「落ちる球」のイメージがあまり有りません…。
郭源治 R B+ 144 ACBBCD 24 200
ガルベスR C  144 CBBAAA 20 200
ブロス R B+ 146 BCBADB 20 200
ヒルマンL A+ 142 CBABAB 16 200

郭源治はリリーフがイイですw
ヒルマンの回復指数が低いのは肩に小錦がのってるからです(笑)
皆様色々と修正提案ありがとうございます!

私も、随時修正を施しておりますので、粗方出揃ったら再度データアップしようと思います。

>ハッシーさん
オマリーの捕手E、そーいう無茶ぶりイイデスネw
チェコ   R B+ 144 ADBBEA 20 200
クルーン  R B+ 154 SDEAED 24 200
宣銅烈   R B  146 ASSSSE 22 200
ウィリアムスLsB  146 SBASDE 26 200

ウィリアムスは「抑え」というよりも中継ぎですかね?
どのチームも選手の並び順は考慮の余地がありそうですね。(特に投手)
再度アンケートというか、多数決でもとりますか?www
>>[21] 選手の並びイジリ、興味アリなんですが、ただいま月末繁忙期のため、時間がなく… 覚えてる限りでは、郭源治を先発→抑えに、大野を抑え→先発に、といったところでしょうか。あと、野手のパラメータについてはかなりの選手のスタミナが高いようなので、ホーム球場がどこになるのか気になるところです。
皆様のご意見を参考にデータ修正したものを掲載します。
長打力は全体的に抑え気味にしました。
ほか、「ここはやっぱり・・・・」というところがあればコメントお願いします!

バレタイン 0 +1 +2 -2 +2 +1 +1 +2 +1

D デストラーデ B P - D - - - -  D C D C B E B 0 0 260
5 バナザード  B P - - B C D -  B C C C B C C 0 0 290
4 R・ローズ   R S - - B C - -  B C A A B A B +2 +1 320
3 バース     L S - B - - - -  D E A S B B B +2 -1 330
7 T・ローズ   L P - - - - - B  B C B A A E B +1 -2 260
2 ディアズ    R P D D - - - D  B D B C A D B 0 0 280
9 ブライアント  L P - - - - - D   C C E B A E B +2 -2 270
8 レイノルズ   B P - - - - - B  A B C C B C C 0 0 280
6 フランコ    R S E C C E D E  C C B A C B C 0 0 290

- オマリー    L S E C - D - -  C E B A B B B +1 -1 300
- アレックス   R P - - - - - B  A C C B A C C 0 0 280
- ポンセ     R P - D - E - C  C C C A B C B +2 0 290
- ランス     L P - - - - - D  D D E E C E A -2 -2 240

P キーオ     R A+ 140 B B B A B B 20 200
P 郭泰源     R B 148 S A A B B B 18 200
P ミンチー    R A 140 B B A B A A 22 200
P パウエル    R A 144 B B A A C A 20 200
P 郭源治     R B+ 144 A C B B C D 24 200
P ガルベス    R C 144 C B B A A A 20 200
P ブロス      R B+ 146 B C B A D B 20 200
P ヒルマン    L A+ 142 C B A B A B 16 200
P チェコ      R B+ 144 A D B B E B 20 200
P クルーン    R B+ 154 S D E A E D 24 200
P 宣銅烈     R B 146 A S S S S E 22 200
P J・ウィリアムス Ls B 146 S B A S D E 26 200

なお、打順と投手ローテについては、他の案があればこちらへコメント願います。
ベスプレ.NETのデータがアップされる頃を締切りとして、多数決を取りたいと思います。
お疲れ様です。データアップありがとうございます。
バースとデストラーデくらいは長打力Aでもいいと思います。
当初のパラより、打者は全体的にスタミナも下がってますね。ヤバいと思ってた部分だったので、これでかなりホッとしました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラフトリーグで遊ぼう! 更新情報

ドラフトリーグで遊ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング