ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長渕 剛 Mopile SAHコミュの長渕 剛の野外体験学習について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【New】(小学生の皆さんへ)長渕 剛の野外体験学習について
シンガーソングライターの長渕 剛さんから、浪江町の小学生を対象とした野外体験学習について参加者募集の案内をいただきましたので、お知らせいたします。

■目的
東日本大震災で被災した子供達に、夢と希望を抱いていただくために鹿児島県霧島市でホームステイをしながら体験学習を行う。

■主催者
・主催:シンガーソングライター 長渕 剛
・後援:鹿児島県霧島市
・主管:霧島市おやじの会

■実施時期と場所
・平成23年8月1日(月)から8月7日(日)まで
・鹿児島県霧島市内での野外活動、体験活動及び宿泊体験
 (詳細な日程等については、参加者決定後にお知らせいたします)

■対象
・浪江町の小学校4年生から6年生の中から20名
(応募者多数の場合は抽選)

■集合場所
・現浪江町役場(福島県二本松市男女共生センター)
・現浪江町役場からバスにて羽田空港へ移動します。

■旅費
・自宅から集合場所(二本松市男女共生センター)までは、参加者の負担です。
・集合場所から鹿児島県霧島市までの往復は主催者側の負担です。
・保険は主催者側で加入します。

■申込方法
以下の事項をはがきに記載のうえ、浪江町教育委員会教育総務課までお送りください。
・氏名(ふりがな)
・性別
・年齢(8月1日現在)
・生年月日
・血液型
・現在の学校名・学年
・浪江町在住当時の学校名
・浪江町の住所
・保護者名
・保護者連絡先(携帯電話)
・健康状態(良/悪)

<送付先>
〒964−0904 福島県二本松市郭内一丁目196−1
福島県男女共生センター内
浪江町教育委員会教育総務課

■締め切り 平成23年7月15日(金) 消印有効

■抽選結果
抽選の結果については、応募者全員にお知らせいたします。

■お問い合わせ先
浪江町教育委員会教育総務課(福島県男女共生センター内)
電話:080−2807−6933 / 080−2807−6951
FAX:0243−22−4261

http://www.town.namie.fukushima.jp/?p=5216

もしかして『ようこそ先輩課外授業』の第二弾かexclamation & question

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長渕 剛 Mopile SAH 更新情報

長渕 剛 Mopile SAHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング