ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タティングレースを結いましょうコミュの雑談しましょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タティングレースをやっていて、なんとなく思ったこととか
ちょっと誰かに聞いてほしくなったこととか
ひとりごととか
「王様の耳はロバの耳!」とか
何でもかまわないので、雑談スペースとしてお使いください。

あ、後ろ向きな愚痴と悪口は禁止です。
(前向きな愚痴って何なんだ…wですが、たまにはガス抜きも必要ですしね)
みんなが気持ちよくすごせるネタにしましょうね。

コメント(75)

>>[35]
レスありがとうございました♪先程、naさんのフォトを拝見しました。
モノトーンからカラフルなものまで、色々なパターンで素敵ですね。
私は、クロスステッチが趣味なのですが、ハンドメイドも広く浅く楽しんでいる中で、
ブロ友さんを通してタティングレースを知りました。
とても興味があり、チャレンジしてみたいのですが、1人ではどうにもなりません。。。
急を急ぐ訳ではなく趣味の一環ですので、首を長〜くして待ってます(笑)
もし、どなたか教えてくださる方が現れましたらお願いするかも知れませんが、
お近くにタティング上手な方がいらしたら嬉しい限りです。
もし、こちらにお戻りの時は覚えていて下さったら声をかけてくださいねハート
>>[36]

こんにちは。管理人をしていますひなぐまです。
カフェでの体験レッスンに、ご不満が残ってしまったのですね。
おっしゃること、よく分かります。単発ではなかなか…ですよね。

私がレッスンするときにも、よくカフェを使わせていただくのですが
場所をお借りする代わりに、場所代として飲食をお願いしている事情があるということは
こっそり(^^)お伝えしておきますね。
ただ、カフェでのレッスンは時間もかぎられているので
タティングレースをお教えするのには向かない面も確かにあるなあと思っている次第です。
継続して、コンスタントにできることを増やしていきたいですものね。

私がそちらに行きます!と言いたいところではあるのですが
ありがたいことにタティングレースも人気になっておりまして、
なかなか、ひとりでたくさんの人をカバーするのも難しい状況になっています。

最初に書かせていただいたとおり、
カフェでのレッスンという形がメインにはなってしまっているのですが、
私たちのグループで、埼玉方面もレッスンを行っているところがあります。
浦和でのレッスンもありますので、ご検討いただければと思います。

下記にいろいろな場所をご案内していますので、参照していただければ幸いです。

http://tattersguild.com/class.html
>>[37]
初めまして♪細かなお返事、ありがとうございました。
先生側からの事情というものもあるのですね。。。大変失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
浦和のリーバルカフェさんはお友達に聞いてました。少し前に、ロザフィ体験を申し込んだ時、お店が狭いのとグルーガンを使用するので、小さな子供連れはどうかなと言うことで、自宅に出張頂いて楽しみました。^^
お店にも行ってみたいと思ってはいました。
ただ、レッスン目的なので定期的に通える所があれば食事代が月謝代になれば
なんて思ったりあせあせ
来年になれば、息子も幼稚園入園なので、もう少し自由に動けるようになると思います。教えて頂いたHPをチェックして活用させて頂きますね。

あの、以前、手汗対策の質問をしたものです。
その節は、沢山の回答をありがとうございました。
この夏は皆さんの回答を参考にして、汗ふきシートなど活用して結い結いしてました♪

で、逆にこれからの時期は指先が乾燥するので、よくハンドクリームを使うのですが……
さらっと手に馴染んで、すぐに結い結いに戻れるようなハンドクリームを毎年探してます。(^^;
タティング好きな皆さんの、オススメのハンドクリームってどんなのですか?
そろそろ今年用のハンドクリームを探そうと思っているので、参考にさせてください。(^^)
>>[39]
こんばんはーー。

ですよね。乾燥してきましたー。最近乾燥のせいか、シャトルをすぽんすぽん落とします。。(笑)
昨シーズンの冬、使っていたのは、
MISSHA ローズウォーターハンドクリーム、でした。
水分が多めなのか、結構ゆるいクリームだったのですが
すぐなじむし、香りもローズでうっとりする感じです(*′艸`)

で、今年も買おうと思っていたのですが、どこを探してもなくて。。。( p_q)
調べたら、生産終了になったようで。。。。。

また探さないと。。。。。(-_-;)

あ、参考意見になってないですね(笑)
>>[40]

早速ありがとうございます♪
あ、生産終了なんですね(笑)……残念。(^^;
でも、今期も似たような製品が発売されるかも知れないですもんね。
探してみますー!(^^)d
始めてコメントします。
よろしくお願いいたします♪

最近、夢中になるあまり肩こりに悩まされております。
何かおススメのストレッチとかみなさまありますでしょうか?

腕と肩甲骨と肩と首が痛いです。。。
このままでは私の楽しいタティング人生が危うい?!W

現在のところ、ストレッチポールに乗って背筋をのばしてやっていますが、
あまり、効果が感じられませんあせあせ
>>[42]
コメントありがとうございます。

肩こり解消法。。。私もコレ!という方法は
ないんですよね。。。(; ̄ー ̄A

どなたか、よい方法ご存じありませんかーーー?
こんにちはー。
気がつくと、どうしても下向きにうつむいてしまうので、鎖骨のあたりががっちがちになり、肩も凝りますよね。
というわけで…

◯鎖骨のあたりをゆるめる
◯肩甲骨を動かす
◯首の筋肉をゆるめる

ということをすると、タティングのこりは少し改善するんじゃないかと思います。

私がいちばんよくやるのは、自分で自分の肩を持って、肩甲骨を寄せるように腕を開いて、前の筋肉を伸ばすこと、そのまま肩を持ってぐるぐる動かして、肩甲骨を動かすこと、頸椎を触りながらのストレッチ(これは文字での解説が難しいのですが…)の3つです。

今度、教室は終わりにストレッチをセットにしようかな。
皆さん同じですよね、きっと。
私も肩こりがひどいです。
でもタティングや他の手仕事ではあまりないですが…(勝手ですよね)
仕事でPC作業が続くと目の疲れからか吐き気がするほど肩こり、頭痛、首こり…
そんなときは気分転換も兼ねて窓拭きをします。
それもかなりオーバーアクションで(^.^)
肩も首も窓もスッキリ!!
変ですけど…すみませんm(__)m
>>[44]

コメントありがとうございます。

なるほど。。。
できそうなものから試してみまーす。

そして、教室終わりのストレッチ是非!!!
お願いしますーーー。
>>[45]
コメントありがとうございます♪

PC作業からくる目の疲れ、肩こり、頭痛。。。私も経験ありです。
つらいですよねーー。
(座ってる時の姿勢が悪いせい、というのもありました、私の場合。。。(-_-;))

なるほど、窓ふきですかー。
それは、いろんなストレスも解消できそうでいいですねーー( ^ ^)
>>[45]
窓拭きしながら、ストレッチっていいですね。
窓もキレイになるし、一石二鳥ですね!!
今度やってみますっ!
>>[44]
さっそくやってみました。
少し温まってよかったです。。。でも頑固なコリなので、毎日やってみます♪
ありがとうございました。

ぜひお教室の終わりにやってくださいましハート達(複数ハート)
>>[43]
やっぱり肩こりでいろいろとやられますよね。
集中力もなくなってくるし、リバースワークしないで無理にチェーンを結おうとしたり、、、
肩のコリは頭のコリにつながらるのかしら。。。

1つ前の記事になりますが、最近お気に入りのハンドクリームは、
ロクシタンのハンドクリームです♪
なんか、海外にいる気分になれていい匂いです目がハート
>>[50]

ロクシタン、気にはなっていたのですが、試した事がなかったです。
今度見かけたら、買ってみようかなぁ〜……
教えていただき、ありがとうございます♪
>>[51]
ロクシタンいいですよ〜。
香りもいろいろと種類が出ていて、選べます。
私は基本?!のシアバターが好きです。
ぜひお試しください〜♪
副管理人のへるめっとおんなです。

明けましておめでとうございます。
おかげさまで、じわじわとタティング人口も増えているようです。
今年も一緒にタティングを楽しみましょう♪

遅くなりましたが…管理人ひなぐまです。

なかなかこちらのコミュに顔を出せていなくて恐縮ですが…
楽しくタティングしましょう!

今年もどうぞよろしくお願いします♪
オリムパスさんのwebサイトに、オリムパス金票の新色でタティングレースのモチーフを作るモニターさん募集が出ています。
クロバーさんとのコラボのようで、金票1玉とシャトル1こもらえるようです。
くわしくは↓

https://www.olympus-thread.com//tatting/Tatting_Lace_present.html
>>[56] さっそく応募してみました!モニターに選ばれたらここでもレポしたいです〜♪
>>[56]
早速応募してきました(≧∇≦)
前回のクロッシェの時は40人の募集に500人以上の応募があったそうでドキドキです。
みなさん、モニター当たるといいですねー!
モニターになった方、感想など書き込んでくださると嬉しいです♪
副管理人のへるめっとおんなです。

オリムパスさんのwebサイトに、オリムパス金票の新色でタティングレースのモチーフを作るモニターさん、
当選者が発表されてますね!

今回の応募総数、627名だったとでています。
なかなかに狭き門でしたね。

https://www.olympus-thread.com//tatting/Tatting_Lace_present.html

当選された方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ、コチラのコミュでも
結った感想や、作品写真など、アップしていただけると嬉しいです♪

書き込み、お待ちしております。^^
遅ればせながら……オリムパスのモニター当選いたしました。
さすが金票、糸の滑りもよく結いやすかったです。
送られてきた糸は生成り色で、扱いやすい色でした。
もっと色の数や、細い糸が出てくるといいですね。

詳しいモニターのは、コチラをご覧ください。
http://harumaki-works.blog.so-net.ne.jp/2013-04-27
ご存じの方も多いかと思いますが、
6月27日21:30〜 NHK Eテレ「すてきにハンドメイド」にて、タティングレースの放送があります。
講師は今回も盛本知子先生。
モチーフをつないだしおりが課題です。

実演が見られるのは貴重ですので、ぜひご覧くださいませ〜。
ご覧になっての感想もぜひ、お聞かせくださいね。
こんばんは。

副管理人のへるめっとおんなです。
久しぶりに、このトピックに書き込みます。


TTG立ち上げの時からの野望のひとつ、が
つい先日ようやくかないました!

それが、写真のTTGオリジナルシャトル、です!

TTGのブログ、TTG Information にも記事を書いておりますので
こちらもご覧くださいませ♪

http://ttgblog.tattersguild.com/?eid=79
久しぶりに雑談トピに書き込みますが…

このたび、私たちTokyo Tatters' Guildでは、
実際にレッスンに通えない方からのご要望を受けて
通信受講コースを始めることになりました。

スタートは4月からになります。
今回は予告ということで、皆様にお知らせしたく、書き込みました。

細かいことは改めてお知らせしていきますが
とりあえず予告。
TTGのブログにも記載されていますので
ぜひご覧くださいませ。

http://ttgblog.tattersguild.com/?eid=106
こんばんは。副管理人のへるめっとおんなです。

おかげさまで、TTGのHPから教室への申し込みをしてくださる方が
増えてきています。
それにともなって、「教室申し込みをしたのに、連絡が来ない」
ということも発生しているようです。

そのような場合ですが、申し込みをしてから3日以上経過していた場合、
再問合わせの前にご確認していただきたいことがございます。。。

TTG Information:【教室申し込み、お問い合わせの際のお願い。】
http://ttgblog.tattersguild.com/?eid=11

どうぞ、よろしくお願いいたします。
お待たせいたしました!
2014年第一弾のメルマガを発行いたしましたー。
ファンクラブ会員なのに届いてないという方、ご一報くださいませ〜^ ^
こんにちは。

副管理人のへるめっとおんなです。

実は…
このコミュニティの母体(?)でもある
Tokyo Tatters' Guildですが
Twitterアカウントもあります。

そちらでは、
知って得する、かもしれない、タティングレースの豆知識や
タティングレースあるあるネタなどをぽつりぽつりとつぶやいていたりします。

ご興味ある方は、ちょっとご覧になってみてくださいませ。

TTGツイッターアカウント:@ttg_twi
>>[70]

管理人、斉藤です。
何だかごめんなさい。
申し訳ない気持ちです。
シフトだと、なかなか通いづらいですよね。

亀有に関して言えば、月2回やってるので、振り替えしていただくことも可能ですし、
もし、都合が合うようなら、他のカフェとかでも振り替えの対応を考えますので、気軽にお声かけくださいませ。

>>[63]
情報ありがとうございます。
見なくては!展示会頑張ってください。
>>[73]

あ、ごめんなさい、それは多分一昨年の情報です。
放送は終わってます。申し訳ありません。
副管理人のへるめっとおんなです。
あけましておめでとうございます。
今日から仕事始め、という方も多いかと思います。

TTGがここまでこられたのもタティングレースを楽しみたい!、という皆様のおかげです。
今年もよろしくお願いいたします。

2015年もTTGはさらなるひろがりを目指して、いろいろと画策しております。
楽しみにしていてください!^ ^

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タティングレースを結いましょう 更新情報

タティングレースを結いましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。