ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U型テレビコミュの6/26(火)放送「あなたのレベルが問われる話ですから」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【本日のつきだし】
?消費税増税法案可決!造反は57人!
?北のげんき「岩見沢の燻製」
?鈴木宗男氏に叱られる大村さん・・・。

今日は消費税増税法案で、何人が造反するのか?大変政局が大きく動いた日。
もちろんU型でもこの事を大々的にやり、久々の骨太なU型が見られた。

しかし・・・・、

今日の大村さんは、少しおかしな部分が多くあったかも・・・。

■まず、冒頭で大村さんのコメント。
造反議員の数について。

大村「一部メディアでは、70人とも言われていました。しかしふたを開けてみれば、野田総理の説得が功を奏したのか、57人という結果になっております。」

えっ???
世間的には、40前後と予想してたのが予想以上に造反が多かった。の見方が多かったはずなのに・・・。

大村さんが、竹田さんに「どうですか?57という数字は?」と聞けば

竹田「いや、思ったより全然多いですね〜」と発言。

大村さんとしては、野田総理の説得が功を奏し57人と少なかった。
とも取れるような発言に、

まず「あれ??」と思った私・・・。


■そして、消費税増税について、

3年前の民主党のマニフェストのについて触れて、
パンフレットに当初打ち出した公約を守り、
「変わるのは、あなたの生活です」と書かれた見出しを大村さんは皮肉り、、

大村「"変わるのは、あなたの生活です"って・・・本当、変わっちゃいますよね。皮肉なもんだな〜って思って見てたんですけどね。」

と、民主党のマニフェストを意地悪に皮肉ってみた大村さん。

ここで、竹田さん。

竹田「でも、そういう捉え方するのはフェアじゃないですよ・・・!」

と否定されてしまう。大村さんはこの後スルーしたみたいだけど。。

■そして、鈴木宗男氏へ生電話。
ここで、大村さんは表現に失敗してしまい、宗男を怒らせてしまう・・・。
やりとりは、こんな感じ。

大村「あのう、鈴木さん、小沢さんとの結託、いかがでしょうか?」

ここで宗男、まず首をかしげるかのように、、

宗男「えーっとこれ・・・これ視聴者の皆さんにも誤解を与えてはいけないと思うのですが・・・結託という表現は適切ではないと思いますけどね。」

大村「失礼しました。ではどのように表現すれば宜しいでしょうか?」

宗男「・・・いやいや、これから連携してやっていくのか?選挙協力はどうなるのか?って言うのなら解りますが・・・?」

そして大村さんはこの言葉に返事せず、話題を変える。

大村「実はですね、小沢さんに関して最新情報が入ってきました。現段階では新党は無いということでお話しされたそうです。」

宗男「私もそう聞いてます。」

大村「そうですか。こうなってくると、大地真民主の5人の現職の議員の皆さんからすると、ハシゴを外されたような感じではないですか?」

これに宗男は、また首かしげたように、、

宗男「あの、、、ちょっと・・・事実関係をですね、正確にやっぱりこれ、天下のUHBさんですからね。」

大村「そんなことはないですけども。。」

宗男「ちゃんと伝えてほしいのは、ハシゴ外すとか外さないという話ではないでしょう。我々はもう政党持ってるんですから。あのう、小沢さんが政党作るかは小沢さんの意思であってですよ?われわれは新党大地・真民主として公の政党として存在してるんですし、活動してるんですから。粛々とやっていることに変わりないんですから。。」

大村「はい。」

宗男「ちょっとですね、最初から結託だとか、ハシゴを外したという表現は誤解を生むし、あなたのレベルが逆に問われる話ですから」

大村「(頭を下げ)・・・失礼しました。。」

宗男「その点もっとですね、北海道の皆さんに対して親切な、正確な日本語でですね、やっていただきたいと思うんですけどね。」

大村「(頭を下げ)はい・・・わかりました・・・失礼致しました・・・」

と、頭を下げる大村さん。

・・・という具合に、「結託」「ハシゴ外す」という表現が、宗男氏には誤解を招くとし、大村さんに対して「レベルが問われる」と叱られてしまった・・・。

限られた時間内の約半分を、宗男氏から注意を受ける事に使ってしまい、せっかくの生電話の時間が勿体ないと、正直残念だったなぁ。。

■そして、番組最後の部分で大村さん。

大村「ちょっと私も・・・もうちょっと良い事聞ければよかったなぁって思いまして・・・まだまだだなって思いましたね・・・失礼しました・・・・」

と、若干しょんぼり気味な大村さん。

まぁ、今回はゴリゴリの骨太の内容で、大村さんなりに気合が入ってたんだとは思う。。ただ、何か言葉を引き出したいからなのか、過激にアピールしたかったのか、今日は何点か先走ってしまったような部分がみえたかなって思うなぁ。。

コメント(8)

結局宗男からは何も聞けなかったんですね。
正直、大村さんの政治関係のトークは前からあまり好感を持てません
以前、松木議員が造反した件でスタジオで本人とトークした時も、今回の宗男さんと同様に途中でたしなめられてトーンダウンするという件があったのを思い出しました。
やはりワイドショーのレポーターの出身なので、炊き上げるのは得意かもしれませんが、宗男さんは百戦錬磨ですから、ちょっとやそっとの煽りでは通用しませんよね。
例えば、上杉さんのような人と一緒に盛り上がるのは得意だと思うんですが、率先して政治の話をするのはまだまだだと思います。
むしろ、UHBがほかの報道番組とか今後の選挙特番の時に、こういう事が影響しなきゃいいのに…と思ってしまいました。

やはり、まだまだ大村さんには勉強をしてもらいたいですね。

報道ステーションの古館さんだって最新の数年は叩かれまくったけど、きっかけで浮上できましたから。
ぜひ頑張ってもらいたいです。

…かじくん、脱線してたらごめんなさいね。
私なりの激励でした。
>しんじさん
いや〜生電話の半分は宗男氏からの注意だっただけに、
大村さんも後悔しっぱなしだったんだと思うんですよね。
まぁでも番組中にぼやくところが、大村さんらしいですけどねw

一応大村さんはUHBで3年契約といわれているらしいので、あと1年半はやってくれる・・・・のかな??w
>めがてぃんさん
叱られたあと、少々取り戻した感はありましたが
特段目新しいことは行ってなかったですね〜
>FEEL SO NICEさん
おっしゃる通りだと思います!
まだ大村さんは煽るのがうまいけれど、真面目な部分で相手ときちんと話したり引き出したりすることができない感じが否めないですね。

UHBと宗男との関係は良かったのですが、のりゆきがつみあげた関係を大村さんが壊す・・・なんて事があってはならないですね。

あと余談なんですが、大村さんの普段の発言も軽すぎるんですよね。
政治に限らず、この日の燻製の話題でもそうでしたが、
竹田さんが燻製バーみたいなお店作ってくれたら嬉しいですと発言した後、
大村さん「お店出来たら手伝いに行きます!」って言うのですが、
実際にできたって手伝いにもいかないのに、こういう軽い発言をするんですよね。

中継にでた学生さんに、「今度会ったらおじさん買ってあげるよ!」とか、結構この手の事軽く言うのですが、リップサービスもあるとは思うけれど、ひとつひとつ言葉が軽いのが気になるんですよね・・・・。

あと、最近大村さんは、話し方や言葉の間が報ステの古館さんを意識しすぎだと思います・・・。
ちょっと話はズレますが、以前ゴン中山選手がスタジオに来たときも、ちょっと失礼な聞き方だなと思ったことがありました。
だれか覚えてますか?同じように思った方いないかな〜

中山選手はまだ現役なのに、一線を退いた人に対するような聞き方をしていて失礼だなと思いました。
中山選手は多少カチンと来てたように見えましたが、華麗にスルーしてましたが。

私は特にサッカーファンではないから冷静に見ていられましたが、中山選手のファンなら怒るのではと思いました。
古い話ですみません〜
 >めがてぃんさん、

憶えています。僕はあまり何も感じず観ていました。確か大村さんと中山選手は同じ歳だった気がします。雰囲気的に何度か面識があるんだなぁ〜と思って観ていました。

4月頃だったと思いますが、コンサドーレ札幌の岡本選手、古田選手が出演された時は酷かった記憶があります。サッカーは全くわからないと言っている小菅さんに大村さんが、よせばいいのにコメントを求めて無茶振りとも思える変な空気になりました。

放送終了後、コンサドーレコミュの書き込みを覗いたら「U型テレビ」はいつも選手の扱いが酷いという感じの書き込みがいくつかありました。
僕はそんなに酷いとは思いませんでしたが、変な空気になっていたし、普段「U型テレビ」は観ないけれどコンサドーレの選手が出演するから観た方は、きっと酷い番組だと思ったかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U型テレビ 更新情報

U型テレビのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング