ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のんびりツーリング(奈良)コミュのビューテフォーチドリを目指して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マスツーは千鳥走行が基本になります。ちょっとしたルールで更に気持ちのいい隊列が維持できます。あくまで参考例として幾つか書き出します。

・先導車は前方確認等あるので左右中央自由(基本は右)

・二番手は左キープ(先頭に合わせて二番手が右往左往すると後ろがエグザイルになる)

・千鳥は必ず崩れます(サポート離脱、故障離脱、オシッko離脱、離脱車は必ず出ます)

・千鳥が崩れた時の立て直しは振り子のように左右移動で行う(前後調整は危険、なぜ?意思表示ができないからです)

・左右移動前にはウインカーで合図を出し一呼吸置いてから(後続車に移動の意思を伝え、車間距離をとってもらう時間を与える)

・カーブ、ワインディングではムリにポジションキープせず自分のライン取りで(無理したら車線はみ出します)

・ハイペースな部外者が後ろから来たら気持ち良く右から抜いてもらう。前方の仲間が気付いていなければクラクションでお知らせ。

あくまで参考ですが、上記を実践することで台数が増えても美しい千鳥走行(ビューテフォーチドリ)がキープ出来ます。

コメント(55)

>>[10] 彩ちゃんと無線で話してて、最初は「何で千鳥出来へんねん」とか思っててん。初心に帰るとマスツー経験浅い人はルールが分からんでどうしていいか困ってるんやという事に思い至りトピ立てしてみた。お節介め!と言われるかなってドキドキしててん(笑)
>>[19]
お節介なんてとんでもない(^^)
本当はツーリング前のミーティング時にもっとちゃんと説明すべきなんどろうけど、あんまり堅苦しくミーティングもちょっとと思い自己紹介と簡単な説明しかしていなかったので大変助かります(^.^)
せっかくのツーリングなので無事故、無違反で楽しいツーリングにしたいですもんね♪
みんながのんツーのことを思いこうしていろんなアドバイスを頂けることに感謝してますよ\(^^)/
>>[19]
せやんな〜たらーっ(汗)私もマスツーに慣れてないとき、千鳥どころか団体で走ることでいっぱいいっぱいになってた気がする冷や汗

そういうことに気が付けるって、やきにくさんはやっぱり…やめとこウッシッシ
>>[20] おおきにです!こんなん書くキャラやないんでドキドキっすわ。ドッジボールで隅っこを逃げ回るような奴を目指してるんです私(笑)
>>[22] …に入るの「ダンディ」やろ?まさか「満幸」ちゃうよな(゜ロ゜;
はい。前方の2人の片方です。(笑)帰りの京奈和でちょっと調子を見ただけなんで。。。(汗笑)
信頼出来ないメーターでは240キロあたりを指してました。(笑)
以後気をつけます。(笑)反省。(笑)
普段は先頭走るのが多いんで、いざ間に入って走るとわからんもんです(>_<)
勉強になりましたm(__)m
>>[25] 反省だなんて何をおっしゃいますやら!最終コンビニ以降は基本フリー言うてたから俺も大型やったら着いて行ってましたで。マクドで半泣きするかなちゃんの乙女な一面が見れたし楽しかったです。
>やきにくさん、(笑)実は反省してませ〜ん。(嘘)なんちゃって〜。(笑)次はスピードの出ないバイクで参加しまーす。(笑)

>カナちゃんごめんね〜。(笑)これに懲りずまた先頭ヨロシク〜。

今度はしんがり走ろっかな〜。(笑)
>>[30] 色々楽しいことがありましたよー。でもTAC★さんがおらんくて寂しかったわぁ
>>[30] 僕もTACさん居なくて寂しかったよ〜(T_T)
>>[35] 前もって目的地とルートがわかってれば大丈夫かと(^^)
>>[45] 特に決まりは無いですが、初心者の方や小排気量の方は前方が良いと思いますよ。先導車がペースを合わせてくれるかもしれないので(^_-)。
>>[45]
のんツーでは、先頭とケツ持ちがしっかりしているし、
無線でやり取りしてるから、どこにいても大丈夫ですよ。

強いて言えば
俺の前に走れば、ゆっくりでも俺が助かります(笑)
あと、俺はのんツーでは動画撮影しているので
俺の前を走れば、あとで自分のライディングを見ることができますよ♪
>>[48] マスツーでの追い抜きはよっぽどで無いとしませんが、譲ってくれる車を追い越す事はありますよね。そんな時は必ず御礼の意味で手を上げてます。挨拶の有り無しで印象が180度変わるんじゃないかなぁと思ってます。
個人的な課題はソロの時ですわ(^_^;)。ソロでもマナーを守れるライダーにならなきゃなと考え直させられました(^o^;)
某ツーリングクラブはマスツーでも後ろの事を気にせずかっ飛ばす顔(サングラス)ので最近は参加してません。実際何回が事故に遭遇しましたふらふら
その点のんツーは綺麗な?女性の参加も多く、娘も安心して参加させれます。別の意味で心配もありますが(笑)
僕もソロの時についかっ飛ばす事があるので、以後気をつけるようにします〜m(_ _)m
前回スレッド上げてからもう2年も経ったんですね。
未読の方も増えて来たと思いますので、再度スレッド上げておきます。
常連さんも再確認して下さいね〜(^o^)/
美しいちどりは見ていても気持ちいいですしね表情(嬉しい)
初参加の方のためにスレッド上げまーす(^^)

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のんびりツーリング(奈良) 更新情報

のんびりツーリング(奈良)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。