ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四国中央市立三島小学校コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1974年生まれ31才の男です。
現在、都内でWEBデザインをしております。
母の実家が宮川で旅館を営んでましたので
小学4年から6年まで三島小学校に通ってました。
卒業式に答辞を読んでその足で大阪に引越しし、
それ以来、三島の友人とは会う機会が無いまま時が過ぎました。
小学校時代の友人をこちらで見つけたいな〜と思い、
参加させて頂きました。
宜しくです。

コメント(42)

僕も宮川に住んでました☆ママイ潰れたらしいっすよ☆
>No11さん
おお、宮川つながり!
じゃ、あの辺じゃ名物の前谷のオジさんご存知でしょう?
ママイでは腕力にもの言わして金入れずにガチャガチャ回して
店の人に怒られたりしたなぁ..w
短いながらも色んな想い出のつまった町でした。

>ひぃさん
健康優良小学校。
あの当時は、全国大規模校の部で6年連続で日本一だったんですよね。
友人が児童会を代表して天皇陛下の授与式に呼ばれてました。
僕も転入した時は..何か宗教がかったまでに健康教育熱心なのに驚いたものです。

あと四国一周マラソン..今もやってるのかなぁ..。
間違い情報だとゴメンなさい
自分の妹の歳位からやってない様ですよ☆
ちなみに妹は、16歳。
なんか寂しいですね。。。
こんにちは!
前谷のおいさん…懐かしい〜!まだご健在…かな?
走ったら
シールかなんか貼ってましたねぇ〜
貼ってました!
沢山はしると段々色がゴージャスになったような…
最後は金色だった。
私はずっと赤とか緑とかノーマルな色だったなぁ。
足洗場とかあったのが懐かしいです。
足洗い場!
水が冷たいんですよねぇ〜!(・_・、)
靴箱のとこの足拭きマット…
今思えば汚い…
水道はタンクからですが
足洗い場の水は上水道からなので美味いと言われてました(^〜^)
汚いと言えば、プールの水。
当時は屋外プールで、水不足の為か水が緑色しててゲンゴロウとか泳いでたし、ターンしたら壁がヌルッとしててよく蹴り損ねたりしてました。
あと裸、裸足の教育の為に裸足の足の裏に画鋲が2〜3個ささってるのに気が付かず、カチャカチャ音がするので気付いたりすることもありました。
どんだけ足の裏強かったんだろう…
プール汚かったですね!
蜂がよく浮いていましたよ・・・
トンボがちょんちょん跳ねて飛んでましたが
まさか卵産み付けてたんじゃないだろうな…?
六年生はプール開きだからって掃除させられましたが…
ぬるぬる…。
風邪引いたからって休ませてくれないんですよね
某男性教師は「風呂入れるなら泳げる!」って…。
健康優良学校だか知らないが…木刀持ってる先生が居るってのもどうかと。
画鋲よく落ちてましたね〜
廊下に展示物貼ったりするから!
あの校章といい、校歌といいみなさんのメッセージといい、懐かしすぎます〜!!サンタイム、裸裸足でがんばってましたねー☆石拾いしてましたね。冒険の森でけがしたりとかしました。昭和55年4月生まれなんですが、小学校の知り合いとはほとんど連絡とってないので…みんな何してるんやろうなぁ(^^;
私は小学校時代の友人とはこのコミュで一人見つけました。
他はもう全然連絡取ってませんし・・・
一人亡くなった事を知ってる位で・・・
ここでまた沢山再会したいですね。
冒険の森は昼休み大人気でしたね。何でだろ・・・
ままごとしてた覚えがあります。
あるとは思いますが・・・
どーなんだろう
寂れたりしてるんだろうか・・・。
三小やぐらは随分前に無くなって
他の遊具になっちゃいましたね。
やぐらって…7不思議のひとつにもなってましたね。
7不思議ってなんですか?

教えて欲しいです!!
やぐらはですね…
放送室の前に像が四体くらい居たでしょ
あれが夜中に動き出すんだって
で、警備員が追い掛けられて三小やぐらの上に逃げたけど捕まって首を絞められて殺された…な話を当時聞きましたよ
うわぁ・・・。
確かに子供の像がありましたねあせあせ(飛び散る汗)
こわ〜たらーっ(汗)
はじめまして!!
私はまさしく昭和61年の早生まれですよ!!同級生ですか?
六年生の時の担任は1組が横○先生で2組が鈴○先生で3組が守○先生でした!!

三小大好きです!!よろしくお願いします。
さんしょうは三小であって寒小ではないと思ってマス!!
私が一年生の時(昭和61年)は850で、
ちょうど810に訂正されました手(パー)

今はそんなに少ないんですね涙
私は54年生まれです
低学年の頃は…800人、
高学年の頃は…700人だったような。
秋空の下、この歌を歌うとうきうきしたものです♪
しかし子供は減ったものですね。私より一学年下(のみ)は四クラスだったってのに。
はじめまして。
僕は54年1月生まれです。

懐かしさのあまり、参加させてもらいました。
よろしく。
はじめまして☆57年生まれです♪二年生までしか三島にいませんでしたが、遊具がたくさんあったり、校庭のすぐ横を電車が走ってたりと覚えてます。私の代から体育館プールが綺麗になりました☆
ちなみに私は三組で、牧野先生、井上先生でした。学校前にあるカツ丼やさんめっちゃ美味しかったからよく行ってた☆☆☆まだあんのかな〜
カツ丼、翠蘭亭ですねわーい(嬉しい顔)交差点にある。

まだありますよわーい(嬉しい顔)手(パー)
AROUSEさん。。。
まだあるんですか???!今度いってみます!そうそう!すいらんてー!!
はじめましてむふっ
55年早生まれの者です。
ずらっとみてると、懐かしいネタばかり涙
思い出しますね。
翠蘭亭のチャーハンが好きでした。

冒険の森で警ドロしたり。
当時うちのクラスではかなり流行ってたんですが、今の子達もやってたりするんですかね。
はじめまして
s46/3月生まれ
小2の2学期まで三島小学校に通ってました
確か3組だった気がします
宜しくお願いします

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四国中央市立三島小学校 更新情報

四国中央市立三島小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング