ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県立山口高校コミュのはじめましてはこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
乱立するよりひとつにまとまっていたほうが読みやすいし書き込みやすいし懐かしい人にもヒットしやすいと思いまして。

・卒業年(期・年・年度使いやすいもので)
・お名前
・クラスとか
・部活とか
・思い出とか
・近況とか
・探し人とか

そんなことをつらつら〜っと書いていきましょう。

話が盛り上がってきたら、コミュを作るなり新規にトピをたてるなりしていただけるとありがたい。

***************
同期生のトピックまとめてあります。
こちらから、各期トピックにもひとことどうぞ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12776170&comm_id=56036

コメント(44)

1997年卒業です。
広島の大学を卒業して、今は山口市に住んでます。
高校3年間はあっという間に過ぎました。この場でまた懐かしい仲間に出会えたらいいなと思います。
平成10年度卒の武波直樹です。
大学を卒業後、山口県で公務員として働いてます。
大学の時は山岳部でした。
同期の人や同じ部活の人などなど、
いい思い出話ができたらいいなぁと思って参加しました。
よろしくお願いします。
平成4年卒業の98期生です。
今は山口にいます。
同期の人、その他だれでもいろいろ話せたらいいな〜と思います。よろしくお願いします。
 たぶん平成3年卒業のかねだしゅんしょうです。 高校時代は帰宅部を1学期ほど満喫してから、悪友の薦めで陸上部に入部。種目は「幅跳び」「3段跳び」「マイルリレー」やってました! 県大会優勝の先輩、丁寧に教えてくれる先輩のおかげで充実の時を過ごせました!!!              知ってる人いてくれるとうれしいな〜〜〜〜〜                                                              
初めまして・・・。

 最近、大学生の娘から“紹介”されてMixiに登録しました。物珍しさで、あちこちクリックしていたらここを発見してしまいました。
 年甲斐もなく・・・と言わないで・・・下さい。

因みに、私は・・・
 昭和49年3月卒業(昭和30年生まれ)で、
 山口大学卒業後、
 下関市の私立高校(早鞆)で教壇に立ちもうすぐ30年、
      ・・・です。


 
はじめまして m(_ _"m)ペコリ

私の自己紹介は

・卒業年・・・昭和59年3月
・お名前 ・・・スギです^^
・クラスとか ・・・高校3年3組
・部活とか ・・・軟式テニス
・思い出とか ・・・3/1卒業式に大雪が降った
・近況とか ・・・現在香川県に単身赴任中
・探し人とか ・・・誰か私を知ってる人いないですか〜?!
おおお、続々とはじめましてさんがいらしてますね!
はじめまして、管理人です。

こちらと一緒に、同期のトピックにも一言どうぞ!です。

昔話だけでなく今話もぜひぜひしてください。
素敵なイベントがあるときは、ぜひここでもご紹介くださいね。

では、どうぞごゆるりと。

>冬ほくちぇさん

橋本先生のとこ、呼び捨てになってますぜ!
・・・わたしも橋本先生にはお世話になりました。
初めまして、18年度卒のたえです。
mixi歴が2日目ですが、よろしくお願いします。

私は在学中、天文部に所属していましたが、
天文部のOBやOGさんがいらしたら気軽に声をおかけくださぁい。
卒業の年は正直忘れましたが昭和37年生まれの卒業生です。
記念館で文化祭のライヴをしたことが大変なつかしいです。
その当時は、中央高校からもたくさんの女性が参加して泊り込みでたくさんの楽曲を演奏したことを覚えています。
とてもなつかしいです。
マラソン大会で近くの下宿している奴の家で待機し、折り返し地点で書かれるマジックを偽造してごまかした記憶もあります。
本当によい時代でした。
1988年卒のたけです。陸上部にいました。現在横浜に住んでいます。お気付きになられた方はお声掛け下さい。
42年10月生まれ。61年卒かな。
先生は荒瀬先生やミスターブーだったよな〜
1960年生まれ普通科卒、ラグビー部でした。いまでもラグビーはやりませんがTVでみてます。バンドもやってました。ツエッペリン再結成行きたかった。思えばわるいことばっかやってました。
今は息子がその世代です。
初めまして。1985年理数科卒です。思い出ではないですが、あの頃勉強しとけばとつくづく思う今日この頃です。
悩んだ揚げ句、我が子は高川学園に入学させました。
はじめまして。懐かしいこみゅがありますね。

82期 昭和51年普通科卒業のNEKO2です。
当時は天文部でした。部長のOさんが新星を発見して大騒ぎがあったことを
思い出します。アマチュア無線もやってましたね、、

だれか同期や天文部にいたよ~って方いらっしゃい、ますか?

今は神奈川で仕事していますが、、、
はじめまして。
87期卒です。
帰宅部だったので何かに打ち込んだ〜という思い出はありませんが、
高校時代は楽しかったです。

懐かしくなってコミュ参加してみましたわーい(嬉しい顔)
 はじめまして2008年度卒業生です。ついこないだ卒業したばっかりで、今は東京の方の大学に進学しています。
 新聞部とチアガールをやっていましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)熱球は山高生ならご存じですよねるんるん
はじめまして 71期(昭和40年)卒業生です。 今は最果ての北海道に流れ着いて 終の棲家と決めました。 初孫にも恵まれて 爺さんは ゴルフ場で芝刈りに、婆さんは 畑(家庭菜園)に命の洗濯に行く 日々です。
 一回り上の姉(在 千葉)は普58期卒 兄は普60期卒です。 2007年に兄が死去して以来 山口に帰省する事が少なくなりました。 野球部で捕手をやっていた兄の仲間(吉敷変人会)が集まっては酒を飲み交わし“熱球”を高吟したのを懐かしく思い出します。
始めまして。1985年卒業91期です。
現在島根県は松江におります。
昨年6月まで関西でずっと仕事をしており、中国地方に久しぶりに帰ってきたところが島根県です。

よろしくお願いします。
はじめまして。2007年度の卒業生です。高校の時は特にあだ名がなかったので、本名とは関係がありませんが、きゅうると名乗らせてもらいます。

クラスはレトロのクラスで山高総体が一番印象に残っています。

まだmixiを始めたばかりですが、高校時代が懐かしくなってコミュニティに参加しました。よろしくお願いします。
はじめまして。78期(昭和47年)商業科卒です。

現在、県内の企業の経理課で働いています。

急に母校が懐かしくなり、コミュに参加しました。

学生時代は、バドミントンをしていましたが

今は、テニスをやっています。テニス

宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして、96期のものです。
かなり過疎ってるみたいでさびしいですね。

明日は今年度の入学式です。
私の娘がこの春から山高に通うことになりました。
また山高に関わる事ができ、非常に楽しみでここをのぞいてみました。

よろしくお願いします。
83期の渡辺です。総会の案内を貼り付けさせていただきます。詳細は今年の幹事期86期?の方か下記で
 東京山中・山高同窓会のホームページ↓http://yamako-tokyo.com/index.html
========
同窓生各位
 
 拝啓 若葉の季節を迎え、山中、山高出身者の皆様にはさわやかな日々をお過ごしのことと存じます。
 さて、今年も下記のとおり、平成24年度東京山中・山高同窓会総会を開催致します。 本年の総会は、『歌の力で同窓会への想いを深める』をメインテーマにし、いろいろな趣向を企画中です。毎年、合唱する校歌、応援歌以外にもご希望があれば、お知らせください。 お誘い合わせのうえ、ご出席下さいますようご案内申し上げます。 また、当日会場受付が大変混雑致しますので、総会会費の事前振込にご協力下さい。 なお、ご出席の方は4月18日(水曜日)迄にお知らせ下さい。
                                        敬具
              記
日  時 : 5月19日(土) 15:00〜(2時間程度)場  所 : 日本工業倶楽部会館 3階大ホール
会  費 : 男性 6千円 女性 5千円 学生 2千円
振込先 : ・ゆうちょ銀行  口座名 : 東京山中・山高同窓会       口座記号・番号 00150−1−543577
       ・みずほ銀行芝浦シーバンス出張所   口座名 : 東京山中・山高同窓会  普通預金 口座番号 2248020
4月9日、天気にも恵まれH24年度入学式が無事挙行されました。
娘の入学式という理由にかこつけて久々の山高を堪能してまいりました。
携帯で写真をとりあう新入生の笑顔や、迎える在校生や先生方の包容力を見ていると
自由な校風という意味を改めて実感できました。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県立山口高校 更新情報

山口県立山口高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング