ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腕時計コミュの★時計購入相談 総合トピック5★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時計の購入を考えている方の、相談トピックです。

前トピ1はこちら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34563698&comm_id=5603
前トピ2はこちら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42997221&comm_id=5603
前トピ3はこちら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50125744&comm_id=5603
前トピ4はこちら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57371477&comm_id=5603

★★欲しいモデルが決まっている場合★★
メーカー名・モデル名など、アドバイスを受けられ易い様に書きましょう
例)ROLEX サブマリーナーかデイトジャストの購入を考えています。スーツに合わすのであればどちらが良いでしょうか?

★★何処で購入した方が良いか判らない場合★★
自分の住んでいる地域や店舗(正規店or並行店)等を書きましょう
例)名古屋でブライトリングを出来るだけ安く購入したいのですが何処が良いですか?

★★以前見た時計(ブランドが判らない)を購入したい場合★★
可能であれば写真をアップして下さい。写真が無い場合はそのモデルの形や色やその他の特徴を出来るだけ詳しく書きましょう
例)時計の円周に数字が書いてある 時計の中に3つ小さい時計が入っている ストップウォッチみたいな機能がある ブレスレットは金属 宇宙飛行士が写っていた等

★★予算内で時計を購入したいが時計のブランドが判らない場合★★
予算と欲しいモデルの詳細を出来るだけ詳しく書きましょう
例)予算10万円 自動巻き ダイバーズ 革ベルト等 

その他アドバイスを受けられ易いように、出来るだけ具体的に判り易く書きましょう

またアドバイスをする側も購入者の立場に立って紳士的に返答しましょう

コメント(1000)

初めまして。


海に入る時も装着したままに出来て、ゴツ目のメンズデザイン、4万円程で探しています。
何かおすすめのブランド等はありますでしょうか。
目星だけでもつけたく、相談させて頂きました^^。

よろしくお願い致します。
> kiさん

水遊び、水泳、スキューバダイビング、どの程度の防水性能をお求めでしょうか。
その価格帯なら
セイコープロスペックダイバースキューバ
シチズンプロマスターMARINE
などのダイバーズウォッチはいかがでしょう。
今ハミルトンのジャズマスターかベンチュラで悩んでます泣き顔泣き顔

どちらがよろしいでしょうか?
こんばんわ。
以下についてアドバイスお願い致します。
・人とかぶりたくない(例えばロレや、オメガは高い確率でかぶる)
・玄人がみて、「おっ、分かってるね〜」と思われる。
・クロノグラフ以外(ストップウォッチとか使う機会がないので)
・自動、または手巻き
・予算40万ぐらい
・歴史がある
・用途は主に仕事用だがプライベートもつけたい(ちなみにスーツ出勤のSE)
・できれば水とか気にせず使いたい
・黒文字盤にあこがれる(始めはロレやオメガに興味を持ったが、あまりにも使っている多いので嫌になってしまいました・・・)

このような条件に当てはまるものはありますでしょうか?
個性によるところもあると思いますが、
その辺は先輩方々のこのみで結構です。
よろしくお願いします。
>ビビリーKINGさん

グランドセイコーが通好みですね(^_-)
ネジ込み式リューズのもありますよ。
> YUSHIさん

職種とか現在お持ちの時計とか、いろいろ考えて選んではどうでしょう。
何本か普通の腕時計をお持ちだったら、少し変わった形のベンチュラもいいような気がします。
> 深海 艇さん
ありがとうございますほっとした顔

仕事はファッションアドバイザーで常に服装はカジュアルが多いですほっとした顔

腕時計はほとんど普通の形が多くて、ちょっと飽きてもいますが、安心感もあるんですよねあせあせ(飛び散る汗)
時計の大きさについて質問させてください。

ちょっと前から巷ではデカ厚時計なんて言うジャンル?の時計が各メーカー、各ブランドから発売されていましたが・・・
このデカ厚時計。みなさんはどう感じ、どうお考えでしょうか?

と言うのも、実は画像にあります 、STORMの時計を狙っていまして、これが直径で47ミリと言う大きいサイズ。ちなみに私は身長が165センチぐらいです。
私個人としては気にならないのですが、今まで大きいサイズの時計をしたことがなく、人の意見(客観的意見)も聞いてみたいと思って質問しました。
ちなみにスーツでは大きいサイズの時計は合わない気がするので、プライベートでのみの着用になります。
長くなりましたが、様々な意見をお待ちしております。
> よしくんと呼ばれた男さん
デカ厚の傾向からややクラシカル回帰にはなっていますがデカ厚は引き続き人気だと思います
私なんかはパネライとか欲しくても着けるとバランス的にイマイチで断念していますあせあせ(飛び散る汗)
時計の師匠に言われたのが『ほしい時計と似合う時計は違う』でやはり手に乗っけて使うシーンの服装で腕及び全身をみて決められるのが後悔ないかと存じます
> やぐさん
なるほどデザイン。確かにそうですよね。ベゼルの太さも盲点でした。参考になります。

腕周りも私は細いんですよ。。
上より横の幅の方が影響するわけですね。
やはり大きいサイズの腕時計は人を選ぶんですかね。
> わらび〜さん
『ほしい時計と似合う時計は違う』
なるほど確かにそうかもしれません。特にファッション関係はこのジレンマが多い気がします。
私は明らかに小さいサイズの方がバランス良いのはわかっているんですがね。。
いつも同じようなサイズだと飽きると言うか、冒険もしてみたいと思ったのですが。似合わないとわかってて買うのも変な話ですよね。
やぐさん
コメントありがとうございます。
ブライトリングはクロノしかないと思っていました(^o^;)
良い時計がありすぎて、迷うのに疲れてしまった。
実際にみないとわからないですよね。
100万の時計と10万の時計では何が違うのでしょうか?手作業とか、部品の値段とかでしょうか?
はじめまして!
機械式時計の購入を検討中です。
スーツでの使用をメインとして、考えています。
クロノグラフなどは要らなく、日付が確認できれば◎
日常使用するのでSSブレスで購入して、革ベルトは別途購入を想定してます。
中古も可としたいと思います。


希望予算:30万
最大予算:40万

色々見ましたが、IWC スピットファイア16かGSかなと思っているのですがどうでしょうか??

維持費なども踏まえ他に良い物があればアドバイス頂ければと思います。

スピットファイアの中古品で状態が良い物を27万で見つけましたが、新品で38万で見つけどちらがいいのか悩んでます。
直ぐにOHが必要になれば、誤差6万、、、

そこで質問なのですが、新品の並行輸入品ですが、購入してすぐOH必要になることはありますか??
機械式時計は、使っていなくても潤滑油が固まりOHが必要と聞きますが新品でも中古でも上記の条件は、在庫として持っている間に悪化すると思うのですがどうなのでしょうか?

無知の者に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
追加情報です。

上記のスピットファイアですが、
機械測定で平置き+16秒の状態の様です。
ギャランティに押印がない並行輸入品は辞めたほうがいいのでしょうか??
> ΗΙЯθさん
始めまして
その時計が不安なら買わない事か正規かもし、安く買いたいなら、IWCならアーカイブが本社から取れますよ。
アーカイブは簡単に言うと時計の経歴書見たいなものでIWC本社からその時計の自社製造の証明書がインターの検査した人のサイン付きで送らてきます。でも、難点は期間がかかりますし費用もかかります。値段的には、八千円から九千円位かな。たしかですがね。
お店かな?オクかな?その方に言ってみたらどうでしょうか?自分が払うと言う事と万が一があったら返金可能かとか、を言ってみたらどうでしょうか?
回答を濁したり、怪しい回答したりしたら自分的には、もう即決で止めときますね。個人的な意見です。参考程度に
> ΗΙЯθさん
後、この個人的な意見ですが、中古でいくらか安く買わても 買った後のメンテ(オーバーホール等)をして、高上がりしたら無論新品を選んだ方がよろしいではないでしょうか?
文面見た感じだと、詳しく調べていらっしゃるので、多分どっちが高上がりなるか、検討はお付きになると思います。
一円でも安く買いたいなら、検討して計算的に安い方を
安全なら新品、正規ですかね。
> 981 仁さん
情報ありがとうございます。
アーカイブの事は知りませんでした。
早速聞いてみたいと思います。

出来るだけ予算内での購入検討しております。
IWCは、並行品でもOHなどの維持費は変わらないので正規品でのこだわりはありません。
また、マーク17が発売され、マーク16 の並行の新品もなくなりつつあるため、急いで探している所です。
※見つけていた新品も売れてしまった模様。。。



皆様へ

私自身、色々探しておりますが、良い状態の物、新品を見つけたなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
真剣に悩んでいますので、長文になる事をお許しください。
予算100万円程度までで、腕時計の購入を検討しています。私にとっては、初めての高級腕時計です。
デザインだけでいうと、?ブライトリング ベントレーGT
?ゼニス タブルマチック
?ショパール ミッレミリア
?カルティエ カリブルドゥカルティエ

等が気になります。

最初は?と?が候補でしたが、色々調べると、今まで見たことないモデルを知り、?と?のように候補が増え、なかなか絞り切れません…

また、値段的に、
?タグホイヤー カレラ1887
?オリス ビッグクラウン
?セイコー アナンタ or ブライツ

であれば、1本買っても余りで違うデザイン(例えば3針のモデル)も買えるよな、などと思ってしまいます。

そこで、何に重きを置いて決断すればいいか、良いアドバイスを教えてくださいm(_ _)m

今後、またこういった高級腕時計を次から次へ買う機会が簡単にあるとも思えないので、真剣に考えたいのです。よろしくお願いいたします。

983さん

何に重きを置くというよりも

どういう理由で迷ってらっしゃるかのほうが重要では??

何を重視するかは人それぞれですし

つけてみて一番しっくりくる時計が一番だと思います。

自分もデザインで選ぶならベントレーですね

自分の感覚を信じていいと思いますよ
> ●○さん
回答ありがとうございます。
迷っている理由ですが、何本も購入できる見通しがある訳ではないので、好みのデザインの中でどれにするか、なかなか決めかねます。
優柔不断と言われれば、それまでですがあせあせ
スーツ着用の仕事ではないので、オフで用いるつもりなので、用途などで迷っている訳ではありません。
983さん

984さんが言われているように自分がしっくりくるものが一番ですよ♪
読んだかんじでは2つは実物は見てないようですしやはり写真だけでは・・・つけたときイメージが違って感じることもありますし。
って言う私はショパール所持者ですが。笑
ちなみにラバーベルトなので季節気にせず使えますしレザーに変えると感じも変わるのでいいですよ♪
時計好きのみなさんに質問です。

予算15〜20万円
メタルブレスレット
新品・中古・並行なんでもOKです。

ざっくりとした質問ですが、オススメの時計はありますか?

オメガ スピマス
TAG カレラ

あたりが一番に出てくる価格帯だと思います。
ビジネスユースでも、普段のアクティビティにも使える様な時計でオススメはありますか?
参考にさせて下さい。
m0851さま、こんにちは

まず、予算的にみてですが、中古になりますかね?コンデション、年式で値段が相当変わるのでどれがいいかは一概に言えないです。

最近のカレラは、仕上げが増分向上しましたが、昔のはさほどでもありません、スピマスも仕上げは同程度の感じです。

私が持ってるのは、オメガ スピマスデート、TAG Se/L で両方とも ETA7750搭載機です外観は全然違いますが中身は大体同じなので、どれを選ぶかは好みでしょうか? 足しげくショップに通って見比べて買わないと後悔すると思います。

クロノグラフがお好きなようですね、価格帯的に言って 7750搭載機になりそうです(スピマスプロ、スぴマスオートは除く)、クロノグラフにこだわらなければ ROLEXのエアキングは安くて、お勧めです…

TADAさま

早速のレスありがとうございます。

特にクロノグラフが特別好きと言う訳では無かったのですが。。
現在所有している時計はパネライとクエルボなんですが、どちらもクロノグラフではありません。
ただ、ブレスレットの時計にはクロノグラフが似合うな。と思っているのも事実です。

20万前後の時計と頭に思い浮かべた時にオメガとTAGが思い浮かんだだけで、特に意図はありませんでした。

こんな時計もあるんだよ?とメーカを問わずご教示頂ければと思います。
m0851さま

パネライですか、いい時計お持ちですね、私も一時期気になっていたんですが、私の細い腕には少々オーバーサイズな感じだったので見送りました…

20万くらいだと、だいたいETAになってしまうんですよねぇ・・・やはり恋みたいなもので、手に当ててみて
ぴんと来るのを選ぶのが楽しいんじゃないでしょうか?

ETA以外で、(中古でも)マニュファクチャーのは少ないんですよねぇ…やはり、TPOを選らばなくて
無難な選択だと AirKing... を薦めてしまいますねぇ。。。丈夫で正確、それなりにブランド力もあり・・・リーズナブル。

でも、パネライ持ってらっしゃると、ブランド力は十分ですね。

結構、難しい設問ですね、、、
TADAさま

悩んでいる間が一番楽しいのですけれどもね。。
身体が大きいので時計もある程度の大きさが欲しいと思っています。

自動巻き、手巻き、クオーツ

今回はどれもOKと思っています。

現状の候補として

・オメガ スピードマスター
・TAG HEUER カレラ
・エルメス クリッパーダイバークロノ

あたりで考えていますが、まだ候補を増やしたいとも思っています。
よろしくお願いします。

AirkingはROLEXですか?で、あればもう少しインパクトのある時計の方が好みです。
ワガママでスミマセン。。
m0851さま

そうですね、デザインでパンチが効いて注目株ですが(ハッキリ言ってネームバリューはイマイチです)
EDOXなんて、いかがでしょうか?
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/edox/ED01107TINMNIN

ちょっと予算オーバーですがブライトリングのクロノ スーパーオーシャンはいかがでしょうか?
http://m.aumall.jp/item/173974209?aff_id=ggs001

上の二つは、クロノグラフ(ETA7750)でそれなりに、パンチが効いてます、EDOXは先日、実物を見てきましたが仕上げとか意外とイイですょ。
TADAさま

おぉ。。EDOXって勝手にラバーベルトばっかりだと思ってました。
実は今回時計選びをしている中で一番良い!と思ったのがEDOXのWRCクロノラリーでした。
しかし、ラバーベルトだからと候補から外していました。

クラスワンクロノ良いですね!!

ちょっと分厚過ぎる気もしますが、これは実物を見てからですね。
スーパーオーシャンを買うならもうちょっと頑張ってスーパーオーシャンクロノに行きたい所ですね。やっぱりクロノ好きなのかも。。

完璧に予算オーバーなんで今回は我慢しときます。

自分なりに探してみた中ではオメガのシーマスタープラネットオーシャンも気になっています。
高校なんですが…

ドルガバのクロノグラフ
縦60
横42
厚さ11mm

ってどんくらいの大きさですか?

ネットなんで分かりにくいです…

みなさんお願いします!
まっちさま

まず、厚さは、厚めですが、縦が随分大きいと思います、目安としてメモ用紙で外形寸法の大きさに紙を切ってみるのがいいかもしれません。

ただし、購入するときは是非自分で手に当ててみることを強くお勧めします。

個人的な好みも強いですが、一般的に言って 60mmは相当大きいと思います、体格や腕の太さによりますが似合う人は少ないかと思います。
TADAさん

ありがとうございます。

けっこう大きめなんですね。
縦とはどこからどこのことを
指しているんですかね?

度々すいません(__)
まっちさま

型や品番が判らないので、なんとも言えないんですよ、、、ラウンド(丸型ですね)だとラグを除いたサイズです、丸なので縦、横が同じです。

縦横が違うので恐らくスクエアだと思いますが、ケースとラグが一体の物や、分かれている物で違うので。。。ラグがついている時計であれば、通常はラグを除いたサイズで表記される場合が多いと思われます。

ご質問の時計のURLでも張ってあれば、なんとかわかるかもしれないですけど…。
TADAさん

http://item.rakuten.co.jp/rainbow-123/dw0191/

こちらなんですが…

丸型です。

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腕時計 更新情報

腕時計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング