ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腕時計コミュのSCHAUERの時計について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして。

今年、デカくて厚い機械式クロノグラフが欲しくなって、シャウアーのEDITION12を購入しました。


価格も比較的手ごろ感がありますが、販売されている店舗が限られているようで、あまり店頭で見かけない気がします。

国内にシャウアーを所有している方は、どれくらい居るのかすごく知りたいです。

コメント(6)

いいですねー
スモールセコンドがアメシトリカルですよねー
私も購入を検討しましたが、予算に都合が付かずあきらめました。ブルースチールの針が随分綺麗な印象ですよね
輸入元がチックタックですのでチックタックの一部の店舗でしか取り扱いのないモデルですのでこれから入手するのは、難しくなると思います。
バルジュー7750 日付け無し ステンレスのソリット感 まさにドイツ時計です
いい物は、見ていて解ります 
いいなって思える時計です
one handの手巻き持ってます。
ED12もいいですね。
もっと見ると出来の素晴らしさに感動する時計です。
ちなみにMIXIにコミありますよ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=297741
>フランク三浦さん

 やはりチックタックのみでしたか!わたくしは、渋谷店で
 物色して、新宿店で購入しました。
 ブルースチールの針は美しいです。分厚く存在感があって
 個人的には頼れる一本って感じです。
 いい物と言ってもらえて嬉しい限りです。


>Ryuさん

 one handの手巻きをお持ちですか!わたくしもお店で物色
 した時に見たのですが、こちらもいいですよね。
 シャウアーコミュを教えていただき、ありがとうございま
 す。早速行ってみます。
こんにちは。

外観の掃除や、オーバーホールは大体どれくらいの期間使用したら、行うものでしょうか?

2年から5年くらいの間で行えばよいですかね?
詳しい方、是非ともお教えください。
なんだか機械式のOHって3年とか5年とかいいますよね
私個人の考えとしては、時間が進むようになってからでいいと思いますよ
なんだか時間が進むのが耐えられ無くなった頃が、5年目だったりするのかな?と勝手に思っています
外観の掃除は、竜頭の部分に水が行かないよう注意しながら中性洗剤と歯ブラシで掃除するぐらいでいいと思います
ベルトの付け根位置に垢がたまっているのを見るといい時計も台無しです。
>フランク三浦さん

 ご教授ありがとうございます。オーバーホールはもとより
 外観掃除もメーカーに依頼するのもと思っておりました。

 ちなみに、自分は購入して約1年で使用頻度は2日に一回
 といったところで、機能的な不具合も出てないので、
 オーバーホールについては今後の状況で行うようにします。
 外観の掃除は、随時実施しようと思います。

 ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腕時計 更新情報

腕時計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング