ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知ボランティアセンターコミュの台風15号 被害ボランティアについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月22日 18時30分30秒 | ボランティア
一昨日のブログでは、この地域での災害ボランティア派遣の可能性があること、
そして、紀宝町ボランティアを中止したことをお知らせしました。

台風が去った本日、事務局長の久世が名古屋市守山区志段味、岐阜県多治見市の被災地を訪れました。
多治見市では社協の担当者に、どんなことでもしますと申し入れました。その後、社協担当者が被災地にニーズなどの調査に。地元のボランティア団体100名ほどで対応するとのことでした。志段味ではすでに畳出しなどが行われ、特にボランティアの手が必要という状況ではありませんでした。

その一方、十八成からの悲鳴が聞こえてきました。久世の携帯には阿部邦子さんから、以下のメールが送られてきました。

ご心配をありがとう。美奈子さんが今朝早く「また津波が来たみたいだ〜」と大きな声で言っていました。私は気分が悪くなるだけなので、外にも出ていません。でも津波で大丈夫だった、たつやさんの家が床上浸水で、台所の床が水で持ち上がったり、区長さんから今電話があって、なんか大変なことになっているそうで、恭一氏が見に行きました。昨夜から停電と断水で、ほんのちょっと前に回復したところです。どういうわけか、携帯が道路まで出ても圏外で、久田先生に「携帯が通じない、電気と水は復活、津波被害のなかった家が床上浸水」、とお伝えいただきたくよろしくお願いします


久世からは、以下のメールが届きました。

お疲れ様です。守山、多治見と台風の被害の地域を下見をしてきました。愛知ボラセンらしさを出す為に。その時に先ほど送った邦子さんから現状が入って、愛知ボラセンらしさは、今本当に困ってる十八成に手を差し延べることだろうと自分の中で思い、夕方に十八成に向けて出発します。今は寄り添うことが大事かと思います。わがままかもしれませんが、ご支援ご協力賜りますようお願いします。

名古屋でのボランティアは実施しません。
また、緊急に今週末の十八成行きバスを増車しようと考えましたが、残念ながら確保できませんでした。
中止などいろいろ変更をして、皆さんにはご迷惑をおかけしていますが、状況からご容赦願いたいと思います。

ただいま、久世は十八成に向けて、愛車のタントを走らせています。
十八成までの道路はまだ不通のようです。久世が着く頃までに開通するといいのですが…。

愛知ボランティアセンター
 代表 久田光政

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知ボランティアセンター 更新情報

愛知ボランティアセンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。