ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知ボランティアセンターコミュの牡鹿半島 停電中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月22日 10時54分28秒 | 十八成
当地でも大きな被害を残した台風15号。

大地震でダメージを受けた牡鹿半島にも大きな被害を与えています。
阿部邦子さんとの電話((22日午前11時)でわかったことは

昨日(21日)午後から停電中。
途中の桃浦あたりで電柱が倒れ、十八成、鮎川は陸の孤島状態。
今日、ボランティアがきて、一人7本のペットボトルを配布。
老人憩の家(旧十八成避難所)の下近くまで、潮がきて、まるで津波のきたようだった。
せっかく瓦礫を撤去したのに、また瓦礫ができた。
十八成仮設のモーターが停電動かず、水洗トイレの使用に支障をきたしている。

といったようなことです。

また、鮎川にある牡鹿ボラセンのツイッターからは以下の状況が流されています。

牡鹿ボランティアセンター管理物資倉庫が湊川氾濫のため冠水。一部水にぬれた物資を救出。
牡鹿総合支所の第二駐車場脇土砂崩れし、 第二駐車場の出入りが不能に。
牡鹿公民館周辺の道路も川となり孤立。
鮎川浜は湊川の氾濫で公民館前駐車場半分まで冠水。車を避難させている。総合支所より十八成浜で土砂崩れの模様。谷川地区道路通行止め。
現在水は引きつつあり瓦礫、たんす、茶箱などなどいろいろ流れてきたものが道路に散乱。(午前2時)

牡鹿半島の被害状況は、河北新報の記事もご覧ください。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110922t13041.htm

十八成の被災状況を確認するために、事務局長の久世が今夜、現地に向かいます。

この地域のボランティア派遣については、今日の夕方までにはお知らせします。

愛知ボランティアセンター
 代表 久田光政

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知ボランティアセンター 更新情報

愛知ボランティアセンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング