ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢発バドミントン★タロバド★コミュの参加者の皆さんへのお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュが出来たのが四月。

バドミントン素人の俺が始めたコミュなので、運用面での不備や、気配りが出来ない事も多々あると思います。

皆さんに助けられながら運用できていますので、大変感謝します。

これからもよろしくお願いします。


自分の基本は、「ルールや制約はあまり設けず、楽しむ」


しかし、ルールがないと統制が出来ませんで、最低限のルールとお願いをしますので、各自熟読してください。

どうしても、「これはおかしい」

と言うのがあれば言ってください。

皆に相談しながら改善が必要なら改善します。


・若宮体育館の開催では、開始時間より早くネットが張れる可能性があります。
早く来れる人は、開始15分くらい前に来てもらい、ネット張りにご協力お願いします。


・基礎打ち。 最初は基礎打ち(初心者は、適当に打つかも)をすることになります。コートが空いていればいいですが、人数が多い場合は、長くて15分で一度休憩に入るなどしてコートを空けてください。


・くじを引いてでの試合。 くじは各自で引きに来てください。 試合が終わって空いたコートも全部の試合が終わるまで使わないでください。(全てが終わったかがわかりにくいので)
試合が全て終わったら、次の試合に入る人は、速やかにコートに入って試合を始めてください。


・子供を連れての参加も個人的には大賛成です。
もちろん親が子供の気配りをするのは当然ですが、参加者の方も、子供と一緒に遊んであげれる人は遊んであげましょう。


・子供だけで道具室では、遊ばせないようにお願いします。
ケガが心配です。 体育館側からもお願いされています。


・参加回数が少なく、孤立している人がいたら、積極的に声をかけるか、一緒に打つかなど、配慮お願いします。


・他にもいろんなバドのサークルがありますが、
タロバドは、タロバドの特徴が出ればいいと思っています。
他のサークルと、競いあったり、競争などとはかんがえていません。
自分も、よそのサークルに参加しますが、皆さんも、バドやりたいときに開催しているところがあれば、どんどん参加したら良いと思います。


・体育館のシャワーは、年中お湯は出ませんので、体育館の管理人には聞かないようお願いします。



コメント(40)

了解致しました。

おかしい点は無いと思います。
太郎さんはいつも気配りが出来ていて素敵ですねわーい(嬉しい顔)
これからもみんなが楽しめるタロバドを続けていきましょうるんるん
ある程度は納得しましたぴかぴか(新しい)

体育館のシャワーを水しかでないのを、体育館の管理人にきかないでくださいとかいてありますが、
これは、自分らのみならず、シャワーを使おうとした体育館利用者みんなが思うはず



ならば、体育館の管理人が聞かれるのが嫌というなら、でかでかとシャワー室に

『ここのシャワーは、水しかでません』

と、目立つところに紙にマジックでかいておくのが最低限普通やと思う〜


むしろ、体育館側に落ち度あるし、逆にこっちからいわんなんことやと思う


あと、何個か、いいたいことあるけど、あんまり、
かかんことにしとく〜

あと、みんな、口そろえて了解しましたとかいてあるけど、ほんとうに了解したんかなあ〜

最低限のルールってあるけど、けっこう難しいルールもけっこうあると思う


コート最低15分までとか

ルールはつくるのはいいけど、

ああしましょう
こうしましょう

といわれるのは

重荷に感じるのは俺だけかなあ

今まで通り、完璧までいかんにしろある程度うまくいっとるで、俺はいいと思う

100人きて100人みんな満足できる、サークルはこの世にないと思うし


つくれんと思います
よっちゃん、

書きたいこと書いてくれるのは、ありがたいが、

書きたいことあるけどやめておくはと言うのは、俺がいつも嫌がっている事。

言いたいなら言って欲しい。

シャワーも水しか出ないのは体育館と言うより市の都合。

管理人に、皆に言ってと言われたので、告知したもの。体育館の落ち度とは思わない。

15分で代わっても、別にきっちり測ってというつもりはない。

ずっと打ち続ける人もいるから、他の人の事も考えてと思い書いたもの。

各人の常識に任せるしかない。

把握しました。

自分にできることがあれば協力します。
少しでも多くの理解と協力で、居心地の良い空間が保たれますように。

最近あんまり参加できていませんが、これからもよろしくお願いします手(チョキ)晴れ
了解しました電球



一部の方が言うように、制約を設ける事が『完璧主義』という重荷に感じる人はいると思いますが、こういう制約を立てないと組織としての統制というのは絶対に保てない。



ただ参加して自分だけが楽しめればいいってもんじゃない。







みんな、もういい歳やし社会人としてのモラルはわかってるはず。






太郎さんの気持ちを汲んで、僕からもあらためて皆さんには各人の気遣い、配慮をお願いしたいm(__)m
最近急激に参加者数が増えて、従来ならば良かったとか気にならなかった事もあると思います。


しかし、人数が増えれば色んな考え方も増えるので、管理者である太郎さんの所には、多数の苦言や意見が寄せられ、悩まれた結果だと察します。


本当ならば、変えたくないし言いたくないけど、あまりにも意見が多すぎて言わなきゃならない状況まで追い込まれた結果だと思います。


だからといって押し付ける訳にはいかないですが、現状として各自知って欲しいと思います。


知った上でどう対応するかは個人の自由だと思います。
またまた、大樹のいう通り。ルールは作りたくない。でも今のままでは、せっかく来ても打てない、孤立する、そんな人を一人も作りたくないのです。 俺の力だけでは、弱すぎる。 だから、皆な一人一人が考えてくれたらと言う思いからです。 縛っているつもりもないし、俺のバドなんて意識もないです。 ここは、皆で楽しむバドにしたい。それだけです。
> 太郎さん

決して心を読み取った訳では無いです。

私のような存在ですら色々話を聞いたり耳が痛い意見をお聞きしたので、管理人の立場ならば想像を絶する件数だと推察して書いた次第です。


参加者は、みんなで作り上げるものだと理解されてはいると思います。自分さえ楽しければ良いと考えてる人は居ないと信じてます。


だから一旦は鎮静化しましょう。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢発バドミントン★タロバド★ 更新情報

金沢発バドミントン★タロバド★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。