ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

衣笠が大好きだ!!コミュの最新衣笠情報。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか商店街とか、近隣の状態が刻一刻と変化していますねー。

そんな情報を書いてみたいと思います。


最近では、

☆衣笠商店街中の宝飾店《ササキ》が、とうとう店舗縮小に踏み切る為に何かセールしてます。
衣笠で、このせちがらいご時世では難しいよね。
ここの息子は同級生だが…。

☆衣笠保育園がリニューアルオープン!!
確か来年4月。以前からある場所から一分くらい離れているかな?
ここの卒園生多そう…。

衣笠近況でしたーむふっ手(パー)ぴかぴか(新しい)

コメント(357)

三浦高校とか たね家に渡辺直美来てたのねウッシッシ

日曜日のバナナマンの日村の番組?で放映してましたね



>>[317]
お返事ありがとうございます
トラブルに なるのも嫌なんで 相手にしないようにしときます。
何処にでも 変わった人はいるものですね
ふくなが並びの焼き鳥屋さんは、今朝見たらテナント募集になっていましたね。。。(◎-◎;)たらーっ(汗)

前に不評だったようなので、仕方ないんですかね。。。
>>[321]

あそこの 焼き鳥や 結構 客 居たような?
立ち食い出来てたから学生さんとか我が家の娘もよく買ってましたね

私も たまーに買ってました。

確かに 無愛想っぽかったですけどねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>>[322]

そうでしたか。

ある程度お客さんが居ても、単価がかなり安いですからね〜たらーっ(汗)
数多く売らないと大変でしょうね台風

衣笠はテナント料金も意外に高いので、太刀打ち出来なかったんでしょうたらーっ(汗)

若者でしたし。。。

やはり仕方ないですね(/ー ̄;)たらーっ(汗)
>>[323]

悪口を言うようで何なんですが、
あの焼き鳥屋、感じが凄く悪く、客に対して本当に無礼だったので
2度と買わない!って思ってたのでホッとしました。
以前の老夫婦と息子さんがやってた焼き鳥屋さんが懐かしいです。
お惣菜屋さんとか写真のくろさかさんとかとても感じ良くて、
下町情緒溢れた一角だったのに本当に残念です。。。
>>[324]

自分も何度も前を通りましたが、あまり商売人向きの人間じゃなさそうだな〜とは思っていましたたらーっ(汗)

やはり、地域密着型になるには、地元客の心を掴むキャラにならないといけませんよね(。-∀-)スパーク

嫌われるなんて言語道断ものですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

客商売は大変ですね〜台風
>>[325]

ラ―メン屋さんですか?

はてさて、どうなりますかね〜。
飲食店は回転が早いですねたらーっ(汗)

OPEN&CLOSEの(◎-◎;)

何屋さんが繁盛するのか?
難しいですねたらーっ(汗)

衣笠は、ラ―メン屋さん何軒も出来たり潰れたりを繰り返してますからね〜。。。台風台風台風
あの工事中の店舗
ラーメン屋ですね

今日 前を通ったら中のカウンター下の所に麺屋なんちゃらって書いてありましたよ

スゲーラーメン屋と接骨院率じゃんexclamation ×2と思いましたょ顔(嬉し涙)笑笑
駅前にコンビニがあったら便利なのに。
なんで皆潰れちゃうのかな。
駅横が中華じゃなくてコンビニだったらいいのに。
(一応キオスクあるけど。)
>>[330]
衣笠コンビニ潰れ率も高いですもんね。。。(。-∀-)たらーっ(汗)

利用者が少ないからでしょうか?
>>[331]

衣病近くのセブンが閉店する時にオーナーさんとお話ししましたが
成績は良かったらしいんですが、(繁盛していた。)
ご夫婦が高齢の為閉店したとか。
従業員一同がオーナーさん夫婦にやめて欲しくなくて店を続けるように
お願いしていたらしいです。立地も良く、うちの姉一家も帰り道なので
閉店した時はガッカリしてましたね。他の経営者が入るとテナント料が
かかるし結局ああなってしまったんでしょうね。

薬局やドラッグストアばっかりで、ユニー、CDショップ、甘味屋があった
頃が1番衣笠は良かったなと思ってます。

>>[332]
そうですよねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

レコ―ド屋さんありましたよね〜。
セブンイレブンもたまに行ってましたが。。。

十字路にあったデイリーストアーも後継者問題で無くなりましたし。
今は忠孝さんが迷走shopを連発して、開けては潰すを繰り返し。。。たらーっ(汗)

今後衣笠の新規コンビ二OPENは難しそうですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コンビニだけでなく、新しいお店が?ですかね???

新しいラ―メン屋さんは、どうなることやら。。。ですね。
>>[333]
昔の方が、、、って年寄りの愚痴っぽくなってしまいますが、
呉服屋さんもありましたし、何よりユニーと西友の間の道が
下町っぽくて好きでした。
くろさかのオジさんも今は隠居してしまったとか。
すごく親切で真面目でサービスが良くて。
川向こうもスズキヤに生協(宝塔ベーカリーがあった頃は流石に
知らないんですが、地元の85歳になるおばあちゃんが教えて
くれましたが、あの佐野南郵便局の道が昔はメインストリートで
バスもあの道を走っていたんだとか。)
去年閉まってしまいましたが古本屋のオーナーさんにも閉まる前に
衣笠の歴史を教えて頂きました。郷土研究家みたいです。
いいお店がどんどんなくなったり代替わりしたりで
昭和がますます遠くなり、そして平成も終わるし寂しいです。
>>[335]
そうなんですか!!
あの通りにバスが???
そんな時代があったとは。

ホウトウベ―カリ―は昔買いに行っていましたが。。。

衣笠も映画館があったって言いますしね。
さすがにそれは知りませんが。
呉服屋ありましたよね〜。
私はあそこで七五三の着物と成人式の着物作りましたからね〜(。-∀-)ダッシュ(走り出す様)

懐かしいです。

仲通りの小さな抜け道っぽいところにあった鈴木水産のちっさいお店とか。乾物屋とか。

移り変わり見るのも楽しいものですが、確かに寂しくもありますよね〜。

まぁ、見届けましょう(  ̄▽ ̄)
(って、何故か上から目線(笑)。)
こんばんわ🙂

明日 商店街入り口の確か元あたごや2号店?だった場所?に やきとりやopenするようですね

昨日気付いたけど、赤ちょうちんありました

明日、明後日は14時openの5本でタレ味のみ?とかなんとか??貼り紙に書いてったような?

流行るのかな?
味に興味はアリアリですexclamation

>>[337]

何か出来てましたね〜。
あれは前の焼き鳥屋さんとは無関係なんですかね?

良く見てませんが。
どうなんでしょ(^o^)?

焼き鳥需要は。。。
衣笠ありますかね〜。
頑張って欲しいものです。
>>[338] 出来たのは やきとり小町 と言う チェーン店らしいです(旦那談)

この前買って食べましたが・・

不味くはないです
普通な感じでした

シオ と タレがありました
私にはシオがキツく感じましたが家族は普通に食べてましたよ
>>[339]

なるほど。

普通ですね(笑)。
なかなか営業時間内に商店街行かないですが、遠くないうちに買えたら買ってみます(*≧∀≦*)るんるん
衣笠十字路の“黒田節”が隣に移るんですかね(。-∀-)?

少し前に将棋クラブになって、閉鎖して、黒田節さんが使っていたから買い取ったのか?
賃貸したのか?

良く判りませんが。

最近何か作ってるみたいなので、黒田節さんがリニュ―アルOPENするんだろうか?

あそこの焼き鳥は大きくて美味しい。
けど、店が大分古いしゴチャゴチャしているし、入りにくい感じだった。

今度はどうなるのかな?

衣笠は飲み屋が細々してるからな。

もし、新しくなったら行ってみたいな〜(^o^)ぴかぴか(新しい)

(多分黒田節さん?か、違うのかな???)
違うようだった。。。

見たらラ―メン屋さんの看板だった(  ̄▽ ̄)台風台風台風

あそこは昔ラ―メン屋あったんだよね。
黒田節さんの昔々かな?
向かいのごん平の隣にもラ―メン屋があって、今回またラ―メン屋さんか。

どうなることやら。
ちょっと前の話です。衣笠商店街の焼き鳥屋さんのそばにいつもいた黒猫がいなくなったと思ったら、寝床にしていた段ボール箱にいっぱいの花束が供えられていた。よく見ると黒猫の若かった頃の写真も飾られてる。老猫でボロボロで、かわいそうだと思っていたけど、愛されていたんだね、よかった。
>>[343]

デリカキングのところの黒猫ちゃんですよね(ToT)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

2月28日には献花され始めたので、その頃亡くなったのかと。

少し前に仲通り夜何度か擦れ違った時に、話し掛けたのですが。
長年マスコット猫として彼処に住んでいたので悲しくなりましたよたらーっ(汗)

かなりたくさん花束花束あったので、本当に愛されてましたね〜。

安らかに眠って欲しいです。
横須賀コロッケって移転するの?

昨日気づいたけど 銀行前のとこに看板出てるけど?
デリカキングの黒猫さん、よく癒されました。たくさんの人に、愛されてたんですね。

横須賀コロッケ西友並びに、できるのでは、、、
現在あるお店は、そのままかと、、、。
今日 横須賀コロッケで買い物した時 見たら 新しい店舗は出来たモノを数種類 売ると説明が書いてありましたね

たまたま予定地のシャッター半分開けてたの見たら やはり かなり小さな店舗でした
こんばんは〜。衣笠は、実家に行くと、買い物いきますが、商店街は、なんでも安いですね。八百屋、魚や、服や、美容院、助かります。(笑)
>>[347]
開いてましたね〜。

あそこは必要なんですかね。。。

って、素朴な疑問でした(。-∀-)たらーっ(汗)
>>[347]

横須賀コロッケって、オバチャンが皆帽子から前髪出しているのが不潔っぽくてどうも。。。

昔々は皆さんしまっていたのに。。。

食べ物屋さんにお洒落は不要だと思いながら。

ま〜あれを見ると買う気しないので買いません( ;∀;)
今日見たら、横須賀コロッケの土屋前のお店のスタッフの方々が前髪を入れていた!Σ( ̄□ ̄;)

やはり。

飲食店は見た目の清潔感大事だよね〜ダッシュ(走り出す様)

よかよか。
今年もあっという間に終わりに近づき。。。
衣笠元映画館だった場所がライブハウスになったそうですが
どなたか行った人いませんか?
何か昨日朝から衣笠商店街の外通りの貴金属買い取り店あたりに警察がわんさかいたけど。

夜見たら黒焦げだった(ー_ー;)たらーっ(汗)

火事炎

燃える要素なさそうなお店なのにね。
>>[352] あそこがですか?

演者もですけど、観客も居るのかって環境そうですね。。。
整骨院跡地のタピオカ屋さん。

最初だけ人いっぱい居たけど、最近はチラホラ?

タピオカ屋全然興味も無いけど、まだ世の中需要あるのかな?
近隣の人々と話していても興味ある人居ない。

衣笠は今高齢者多いから、お年寄りの拠り所みたいなのだとお年寄りは集客できるかも。

今衣笠はマックがお年寄りの集会所っぽいらしい。
安いし。

タピオカ600円だと定食食べられる値段だからな( ´-ω-)ダッシュ(走り出す様)

地域的にどうなんだろ。

飲まないな。

一年頑張れるかな?
衣笠でのランニング仲間募集です。

かなり多彩な時間帯に走れますが、ガチなランナーではありません。3キロぐらい走れる方ならOK
西友並びの焼き鳥屋さんの焼き鳥初めて食べた。

デリカキングより好きかも。

お店のおばちゃんは、若干もたついてたけど気になる程でも無く。

値段高め、見た目もそんなだけど味は(タレしか食べてないけど)美味しい。

また買おう(*^^*)

ログインすると、残り320件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

衣笠が大好きだ!! 更新情報

衣笠が大好きだ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング