ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南部の宅建合格塾(札幌・帯広)コミュの帯広塾 2011/9/2・3 借地借家法・5点免除

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
変化が受け入れられなくなってしまったら
それはもう心の視野が狭くなって老人になってしまっている、と私は思う。

変化の無い人生なんてない。
ただ変化を感じない・受け入れたくないだけなのではないでしょうか?

さぁて私は何処へ行くのでしょうねあせあせ

では借地借家法から本
借「地」と借「家」を区別して学んでください。
過去問でも、どちらの設問なのかキッチリ分けて解きましょう。
頻繁に裁判所が出てきますし、似ている
とは、私が独学でハマったスパイラルワールド台風
今や、なぜ解らなかったのかが解らない台風台風

北海道の田舎に住む私には解らない「借地」。
借りた土地の上に自宅を建てる…exclamation & question買えばいいのに…わーい(嬉しい顔)

講義の通り「どうして」が解れば本試験でも大丈夫指でOK
借りる方は常に守られている。その為には何をすべきなのか、
「対抗力」を確認してください。

それにしても…当初期間の借地は解約不可だなんて驚きげっそり
まぁ家を建てたら30年くらいは住む家だろう、かながく〜(落胆した顔)

そうそう、どこの国だったか「仕事・職場が変わったら
それに合わせて移り住むだろう。」という文章を観ました。
だから日本で2時間通勤してるなんて理解できない、という内容。
国により、住む事に対する考え方が随分と違うようです。

次回はP33から

9月3日は「5点免除」分野でした。
第14条 不当景品類及び不当表示防止法・公正競争規約
第15条 独立行政法人 住宅金融機構
第16条 統計

先日、小社から某不動産会社へHP掲載賃貸物件の詳細問い合わせをしたところ
「あーー、それね〜、募集停止中なんですよ」
確かにボロい、、、駐車場無いし、、、
(帯広・十勝では成人人数分の駐車場が必要なんです)
何でも大家さんが清掃費・修繕改修費を出したくないから
入居者もいらない、とか。
電話を切った後「それじゃぁ募集広告を出してちゃ釣り物件じゃん
ってか、この物件じゃ釣れないけどさっ」との店長の発言に
新人の女の子はキョトンボケーっとした顔 …ですか…

基本、誰しもが何かに住んでいるのに無頓着過ぎる、と感じます。
FP試験対策講座でも受講生が「普段は話さないからわかんないぷっくっくな顔」って
不動産分野を投げちゃってるexclamation ×2 それじゃぁ受からないですよ泣き顔
せっかく勉強するのですから愛してハート達(複数ハート)あげてくださいネウインク

次の帯広塾は9月14日
そして18・19日は札幌での法令特訓です。
いいなぁ、行ってみたいけど私は帯広でお仕事しながら
皆様を陰ながら応援手(グー)させていただきますネぴかぴか(新しい)
札幌市内も温泉いい気分(温泉)の多い土地ですがそれどころじゃないですパンチ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南部の宅建合格塾(札幌・帯広) 更新情報

南部の宅建合格塾(札幌・帯広)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング