ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡の夜景コミュの☆香貫山 芝生展望台☆ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21865589&comm_id=558528

こちらで話題になっていたので行ってみました。




場所はR1からR414に乗り換え沼津市役所を目指します。市役所過ぎさらに南下、セブンイレブンのある交差点を左折し沼津工業高の前を通り八重公園前の道を左折し山道へ入ります。
場所的には沼津ゴルフ練習場のところです(夜のため看板は確認できず、もしかしたら看板あったかも…)
ゴルフ練習場の横に駐車スペースがあり5〜6台は駐車できます。


ここから歩いて展望台を目指します。(夜間は懐中電灯必須)
距離は1km位15〜20分は歩きます。舗装された道を進むと途中から砂利道に変わり雑草が覆い茂っています。この時期草が多いのでハーフパンツは避けたほうが無難。
道なりに進むとトイレの街灯が付いていて横にある階段を登れば展望台です。

展望台からは180度夜景を見渡せます。



幽遠さんが言っていた通りここは静岡最強かもしれませんw
自分もそう思いましたw

コメント(48)

>幽遠さん
返答ありがとうございます。
自分が行ったほうはハイキングコースでしたかあせあせ(飛び散る汗)

今日筋肉痛ってのも納得ですwww
ぁたし良く行きま〜すウインクぴかぴか(新しい)
展望台まではあんまり人が来ないのでゆっくり出来ます揺れるハート


でも、香陵台の駐車場のとこに良く警察来るので・・・冷や汗冷や汗
何となくィャかもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
猪は本当に居るので注意デス危険・警告危険・警告危険・警告
あの山登れるんですねあせあせ(飛び散る汗)
近くのケーキ屋さんに行ったことが何度かあったけど、
そんな近場に、こんなキレイな所があるとは知らなかったですグッド(上向き矢印)
今度香陵台の入り口見つけて行きたいです夜
香陵台まで車で行けますよ。
黒瀬橋がわかりますか?
黒瀬橋南下、香貫山ハイキングコースとかかれたところを左折で、
山に登ります。

または、市役所を東へ、蟹の甲羅本店を右折(南下)
上に続く、です。
昼間だと五重の塔の向こうに富士山が見えます。

ねこ、鶏、イノシシが普通にいますよ。
ただし、野生のイノシシなのであくまでもあおらないこと。
夜も、登り始めてすぐの左手にイノシシの家族がいます。
飛ばしていくと車に接触するので気をつけて。
夜景を撮りに行きますが、一人では怖いところです。
なお、カップルが多く、覗きは禁止です。
それは山原と同じですね。
昨夜行ってきましたわーい(嬉しい顔)
でも、ゴルフ場の方から行きましたが、道が悪く女性ならヒールの靴はお勧めできないですねあせあせ(飛び散る汗)

今度行くときは香陵台の方から行ってみますわーい(嬉しい顔)
駐車場ってどこにあるんですかね
イマイチわからないんですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
昔ですが?度だけ行ったことがあります
ですが、上まで登れませんでしたたらーっ(汗)
道路が整備中みたいで車が上がれなかったのと、
歩くにしても懐中電灯がなかったことと、
夜行ったので道がいまいち分からなく駐車場らしきところでUターンして降りてきてしまいました
今度行った時は上まで登ってみようと思ってます夜
このまえ流れ星もみました。よかったです。
車はいつも満車ですか??
駐車場までの道は危険ですかがまん顔exclamation & question
駐車場から歩いて上まで行くのでまずは昼間行き、道をちゃんと確認する事がオススメですハート夜は中々怖いけど夜景はかなり綺麗です目がハート
先週土曜日に行きました。
学生時代以来なので13年振り?

ゴルフ場からの山道は13年前とは違い、死ぬ思いでしたが…

画像は携帯電話で撮ったものです。
本日舗装されている香陵台側から登ってみました。


登山道行くまでに看板がありましたが小さい&夜の為見つけにくいです冷や汗


駐車スペースは10台が限度

ここから徒歩で約25分で展望台に着きます。

こちらも道沿いに白いガードレールがありますが懐中電灯は必須



以前の書き込みにもありましたが帰り際にイノシシの親子と遭遇しました。

驚きというより感動が大きかった 笑


一応撮ってみました映画
<video src="4648342:847ace706665518af5afae327c3cb65b">
香貫山の夜景は綺麗ですよね夜
運がよければうりぼうが見れますブタ
この前行ったら虫除けスプレーをしたにもかかわらず蚊に刺されまくりました(笑)
小雨の中、行ってきました。噂どおり、一面、これでもか というほど光が広がっていました。さすが静岡最強。

 今回、ゴルフ場のほうから歩きました。
帰りにもうひとつの香陵台側の上り口も見に行きました。これまた噂どおり、道路にイノシシ親子がいました。
かぬき山は昔登った事はあるけど夜景は見た事ないんで今度一度行ってみたいです!確かに景色の見通しは良さそうですね。

見に行きましたが
登り口がよくわかりませんでしたがく〜(落胆した顔)

ここの案内通り
ぬまこうのとこから登り
進んでいッたら
小さい駐車場があり
左手に小さい建物と
その奥にフェンスで壁が
ありました

そこからはいるのかな?

だれかわかる方いましたら
教えていただきたいですがく〜(落胆した顔)
沼工山岳部だった自分は、放課後毎日展望台まで登ってましたあせあせ(飛び散る汗)

確かに夜景最高ですね目がハート
その当時は行き止まりなど何にもなかったのですが…とにかくだいぶ昔の話なので、今はどうなっているんでしょうかねほっとした顔
綺麗ですよーここの夜景指でOK

1人で登るの怖いけどあせあせ
はじめまして!
車を止められる場所が何箇所かあるみたいですが、駐車場までの道で一番広い道はどこですか?

自分の車がアルファードやエルグランドより大きいもので・・・行けるもんですかね?ちなみに幅は2mあります。。。
先週土曜日に初めて行きましたぴかぴか(新しい)
展望台までの道はかなり暗くて、途中猪らしき動物にも遭遇してこわかったですが(笑)
夜景は想像以上にきれいでびっくりしましたexclamation ×2
今まで、静岡の梶原山が県で1番だと思っていたのですが
香貫山には負けますね夜exclamation
180度以上に広がる夜景には感動しましたぴかぴか(新しい)
今回は連れて行ってもらったので、自分でも行けるようになりたいのですが
道がかなり細くて暗いのでちょっと不安です冷や汗
空気が澄んでいると富士や静岡市くらいまで見渡せますね。
お気に入りの一つです。
カヌキ行きました。

香陵台公園から行こうかと思ったら、イノシシ親子と遭遇したので、逃げて別ルートにしました。

自分も梶原、高草より凄い夜景だと思います。 伊豆のスカイラインの夜景も同レベルらしいので今度攻めてみます
夜景夜大好きだからハート
県でNo.1の香貫山に行きたいよぉ〜〜〜〜exclamationexclamationexclamationハート
5月31日に会社の後輩を連れて行ってきました。
やはり 地震の無駄な電気は使わないのおかげで 夜景が少し寂しくなっていました。
しかし 疲れました、、、、
前行ったけどイノシシいたんで
気をつけて下さい(゜ロ゜)
昨日撮影した写真を私のアルバムに入れました、
全体に公開なので、、、、、
昨日行った時は、いのししには会いませんでした。
猫 2匹に会いましたが、前に行った時は うりぼう2匹に会いました。
http://www.youtube.com/watch?v=O06gVvE0kIQ
前にかぬき山であった うりぼうです。

はじめまして。
最近コミュに入った芹沢です。
香貫に住んでいるんですが
説明文だけではどーも
行き方がイマイチわかりません。
どなたかわかりやすく
歩く時間が1番短い行き方を
教えてください。
お願いします。
ざわさん 
ここ参照
http://www.panorama-fukei.com/21/kanukiyama/daytime/guide.html
基本的には 香陵台駐車場側と沼工(ゴルフの練習場側)からの2箇所で芝住展望台へ行けますが、夜は車では芝住展望台まで行けません、
途中から歩きです。

なすどんさん
ご説明ありがとうございます。
行ってきたいと思います。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡の夜景 更新情報

静岡の夜景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。